Google&MS「バグの70%はC/C++。Rustにする」 (812レス)
Google&MS「バグの70%はC/C++。Rustにする」 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619943288/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
799: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/02(金) 18:14:57.48 https://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/2025_crisis-management_etc/pdf/2025_crisis-management_etc05.pdf Rust使ってたら避けれたの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619943288/799
800: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/02(金) 19:45:27.57 >>799 まあ 大量のレコードを移動する事無く再利用してたけど、書き込むサイズを間違えて後ろのデータに上書きしちゃった、てへ って事だから Rustだとしても回避出来ないかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619943288/800
801: 仕様書無しさん [] 2025/05/02(金) 20:36:56.61 >>799 別領域へ書き込んでるから、Rustなら必ず回避できていて、今回の問題は避けられた Rustは領域を最終的にスライスで抽象化し、それは内部的には始点アドレスと長さのペアになる そしてRustでその領域を超えた書き込みは絶対に起きず、安全が保証される http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619943288/801
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s