Google&MS「バグの70%はC/C++。Rustにする」 (812レス)
Google&MS「バグの70%はC/C++。Rustにする」 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619943288/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
365: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/07(土) 09:31:48.11 人間がダメなのにRustにしたらいいという謎理論 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619943288/365
367: 仕様書無しさん [] 2021/08/07(土) 10:16:46.42 >>365 意図的に誤解を書いてるのか知らんが、微妙に違う 人間がミスしたら、rustのコンパイラがコンパイルさせないので 問題をコンパイル時に人間が気がつく可能性があがる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619943288/367
368: 仕様書無しさん [] 2021/08/07(土) 10:59:00.87 >>365 ?理論的に、こういう使い方をしていればメモリ安全性が保たれる、というのはある。 ?しかしC++プログラマーは、それを知らない or 知ってるが守らない or 守ろうとしているが人間なのでミスはあるしミスってもC++コンパイラは通してしまう。 ?そこでRustはメモリ安全性が保たれている場合のみコンパイラが通すようにした。つまりコンパイルが通ったRustプログラムはメモリ安全性が保証される。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619943288/368
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s