Google&MS「バグの70%はC/C++。Rustにする」 (812レス)
Google&MS「バグの70%はC/C++。Rustにする」 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619943288/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
25: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/05(水) 00:48:45.19 じゃあサクッと君も入社して2000万とか稼げば良いじゃん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619943288/25
54: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/05(水) 21:38:02.19 少なくともVueの開発者はAngularJSの頃開発に携わってた人らしいしな 分家がそれなりにシェアと得たってのはある意味功績なんじゃねーの? 世の中何にも残らなかったものなんて山ほどある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619943288/54
123: 仕様書無しさん [] 2021/05/11(火) 08:37:06.19 >>118 弱参照の問題も知らない男の人って… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619943288/123
170: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/19(水) 16:25:13.19 rust片手にちんちんぶらぶらダンスでも踴っとけ無能ども http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619943288/170
244: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/31(月) 19:14:22.19 Javaは古臭くて書きにくい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619943288/244
283: 仕様書無しさん [] 2021/07/06(火) 02:28:01.19 C/C++は絶妙な言語仕様だよね アセンブラに近い事からCOBOLに近い事もできる その適用範囲の広さは主要言語の中ではNo.1だろう 優秀なプログラマにとっては能率の良い万能言語だが 馬鹿が使うとバグ発生言語にしかならないという側面があるだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619943288/283
400: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/10(火) 08:22:24.19 どんな言語どんな環境かは開発者の好き好き 何を作ってどれだけ売れたかだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619943288/400
421: 仕様書無しさん [] 2021/08/16(月) 23:26:08.19 >>419 Goは大規模だと大量に増えてきているが中規模以下だと開発の足枷で苦労話が絶えない。適材適所なんだがイキりは大規模事例が絶対という単純思考が多いようで。 >>420 それ保険やで。○○ Foundationで形骸化したものも多いやろ。Xenとか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619943288/421
562: 仕様書無しさん [] 2023/05/08(月) 13:45:01.19 いうほどメモリを直接触るようなコード書いてる奴おらんって話だからな。 イキリがrust推してるけど、お前単なるweb屋じゃんっていう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619943288/562
729: 仕様書無しさん [] 2025/03/26(水) 10:34:22.19 C++は良いところが全くないからなあ C++は未定義動作という地雷原を歩く C++はムーブが手動だからムーブにコンストラクタに後始末など無駄な記述が多くなる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619943288/729
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s