Google&MS「バグの70%はC/C++。Rustにする」 (812レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2: 2021/05/02(日)21:38:30.08 AAS
Javaみてーな宣伝するなw
45: 2021/05/05(水)16:16:23.08 AAS
>>16
Javaエンジニアで手取り14万円というやつがいるらしい
雑談スレで自分の不遇を力説してたから本当だと思う
98: 2021/05/09(日)12:59:36.08 AAS
成果なら多々あるでしょ。それをどう見るかは別としても

正直、Rustに取り組む人間なんて良くも悪くも
学習意欲もあってぼちぼち頭もいい上に、それなりにプログラム経験があるから
Rustが良かったのか、単にRustを使える人間だけに絞ったのが良かったのかは結構微妙な気もする
122: 2021/05/11(火)04:44:20.08 AAS
>>121
Java信者が一番レベルが低いの?
173
(1): 2021/05/25(火)19:31:29.08 AAS
>>162
Pythonはバカでも使えるバカ向け言語
Rustは学位と関係なく頭がよくないと使えない言語だが、C/C++並に速く動くのに、メモリ管理バグを無くせて、そらなのにGCもなく快適で動き、それでいて関数型言語などの便利な部分も取り入れ記述面も便利で見やすく、唯一の欠点はバカには使いこなせないこと
272
(1): 2021/07/05(月)00:44:04.08 AAS
Rustもガーベジなん?
364: 2021/08/07(土)08:49:36.08 AAS
>>360
一流のプログラマーたちが気付かない複雑な状況で起きている
オープンソースの基本ライブラリで何年間も誰も発見できなかったものもある
人間が手動で完璧に管理するのは無理だと歴史が証明している
429: 2021/08/17(火)09:00:41.08 AAS
cのレガシーを活かしたいのか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s