病気・障害持ちのプログラマー (670レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
97: 2021/07/01(木)02:54:55.25 AAS
統失も最近は単剤処方が基本では?
年配のお医者だと複剤処方してるところもあるけど
116
(1): 2021/09/26(日)13:33:22.25 AAS
>>115
まだ若いのですか?20代?
323
(1): 2024/02/23(金)10:52:39.25 AAS
>>322
いえ昔から統失でした
症状が良くなったのでエンジニアになりましたが悪化して失職みたいな感じです
419: 2024/11/27(水)09:59:50.25 AAS
最近は目が霞む
目の中に薄い半透明な膜が浮いてて
ふわふわ浮いてるから
見えたり見えなかったり
423
(1): 2024/12/02(月)08:41:54.25 AAS
なんのために働くの?
440: 01/12(日)14:32:47.25 AAS
いくつだよ
492
(1): 05/02(金)13:11:16.25 AAS
>>491
なんでタバコなんだろうな
ニコチンにドーパミンを調整する効果でもあるのか
557: 06/29(日)18:21:37.25 AAS
統失だからと家に引きこもってもしょうがない
595: 08/25(月)19:52:29.25 AAS
躁状態は「本人が損をする」ことが非常に多いです。
例:浪費、借金、退職や離婚などの重大な判断、事故・事件への巻き込まれ。

本人に病識がなく「絶好調」と感じているため、治療を拒否しやすい。

そのため臨床的には「薬をてんこ盛りでも抑える」方針が一般的です。急性期は安全確保が最優先。

統失は躁状態ほど「即、薬で強力に叩く」ことが必須ではなく、患者との信頼関係を作りながら調整される場合もあります。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s