給料がクソ安いのだがフリーランスになるべき? (179レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
29: 2019/12/02(月)03:45:07.41 AAS
SESは滅ぶべき
33: 2019/12/02(月)18:09:39.41 AAS
>>30
SESって何か知らないんだなって
100: 2020/04/04(土)08:30:56.41 AAS
>>96
> フリーになった今は、年間売上900
おいおい、厚生年金には入っておけよ
老後、年70万ほどの年金で暮らすことになるぞ?
あと、今時はちょいとできれば派遣でも年収900万ぐらいもらえるし、
しかも厚生年金付き。
いろいろ考えたほうがいい。
160: 2022/06/18(土)09:01:53.41 AAS
>>8
仮に正社員だとする
手取り20万ということは額面28万程度だろう
とすると会社が国に納めてる分やあなたのパソコンの維持費、机を置いている土地代、トイレットペーパーや水道水
無断で充電しているスマホの電気代等々すべて勘案すると40万~50万程度だ
仮に50万だとして会社側の取り分は30万
30万のうち半分は税金だとして15万
15万のうち営業や上司の取り分が10万程度だろう
残り5万は案件がとれずに休みとなってしまった同僚の給料だ
だがこれは経営者目線でみると逆なんだよ
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s