どんなパソコン使ってる? (162レス)
どんなパソコン使ってる? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1564894618/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 仕様書無しさん [sage] 2019/08/04(日) 13:56:58.13 初心者からベテランまで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1564894618/1
133: 仕様書無しさん [] 2024/11/18(月) 23:13:12.57 偏った人間だな まともに動作確認もしないろくでもないやつ確定 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1564894618/133
134: 仕様書無しさん [sage] 2024/11/18(月) 23:20:34.10 >>133 まともな動作確認ってなんだ?? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1564894618/134
135: 仕様書無しさん [sage] 2024/11/18(月) 23:22:54.92 Web開発したことあるけどWindowsは流石にない これを否定している人こそエアプだぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1564894618/135
136: 仕様書無しさん [sage] 2024/11/19(火) 00:53:42.18 windowsはノートPCだとctrlキーとpage up/downとhome/endが癖ありすぎるよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1564894618/136
137: 仕様書無しさん [sage] 2024/11/19(火) 15:17:15.05 WindowsでNode.jsもだいぶ安定して動くようになったけど、ファイルパスの扱いだけは困る まあWindowsでもちゃんとテストすればすぐ分かる事ではあるが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1564894618/137
138: 仕様書無しさん [] 2024/11/19(火) 22:53:52.59 >>135 らくらく高齢者向けPC それがMal http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1564894618/138
139: 仕様書無しさん [] 2024/11/19(火) 22:54:04.77 Mak http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1564894618/139
140: 仕様書無しさん [] 2024/11/19(火) 22:54:12.46 Mac http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1564894618/140
141: 仕様書無しさん [] 2024/11/19(火) 22:54:25.13 マッキントッシュ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1564894618/141
142: 仕様書無しさん [sage] 2024/11/19(火) 23:11:40.26 今は中古のcore i5の8世代目が5、6万で買えるな 28万で買ったデスクトップが壊れたら買ってみようかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1564894618/142
143: 仕様書無しさん [sage] 2024/11/20(水) 04:35:45.15 中華のパチモンOSみたいだなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1564894618/143
144: 仕様書無しさん [sage] 2024/11/20(水) 05:14:04.76 自作機重過ぎ。 50代の俺にはきつすぎる。 Windows 10 i7からWindows 11に乗り換えを機にノートにしたい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1564894618/144
145: 仕様書無しさん [] 2024/11/20(水) 16:10:31.51 いまの自作機はただのインテリア http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1564894618/145
146: 仕様書無しさん [sage] 2024/11/21(木) 00:24:16.46 自作機だけどクリアパネルケースにLEDビカビカさせてるよ 本格水冷なので配管が映える http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1564894618/146
147: 仕様書無しさん [sage] 2024/11/23(土) 11:45:45.52 自作機しか使ってない パーツのアップグレードが楽なので 家でしか使わなければ大きさは気にならない 持ち運びしたい時は素直にノートPCにした方がいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1564894618/147
148: 仕様書無しさん [] 2024/11/23(土) 21:14:31.44 ノートPCと性能差が小さくなって、グラフィックカードもインテルのオンボードの方で動いているのに気づいていなかったりするしな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1564894618/148
149: 仕様書無しさん [sage] 2024/12/18(水) 16:17:36.12 B.T.O にテコ入れ自作より楽ちん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1564894618/149
150: 仕様書無しさん [] 2024/12/21(土) 16:21:52.98 10万円以上のPCは基本的に詐欺だと聞いた。 安物を購入し、カスタマイズした方が70%オフだし、高価なPCは情弱しか買わない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1564894618/150
151: 仕様書無しさん [sage] 2024/12/22(日) 15:26:38.86 詐欺ってどういうことやねん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1564894618/151
152: 仕様書無しさん [sage] 2024/12/22(日) 21:49:32.06 カスタマイズしたら高くなるだろwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1564894618/152
153: 仕様書無しさん [sage] 2024/12/24(火) 13:30:49.44 ワイはハードオフで買ったジャンクPC ただ古くなって性能落ちしただけで ちゃんと動くPCがジャンクコーナーに転がってる C2Dとか最初期i3でHDD120~500GBくらいで win10搭載したデスクトップや液晶一体型が2200~3300円くらいで売ってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1564894618/153
154: 仕様書無しさん [] 2024/12/24(火) 22:50:15.54 >>153 それはさすがに古すぎて、ただのゴミでどうしようもない。 捨てるときにお金がかかるので、むしろ損している。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1564894618/154
155: 仕様書無しさん [] 2025/01/12(日) 01:43:15.95 BTOパソコンだとアップグレードするときに買い替えになるから長いスパンで見ると自作のほうがコスパが良い 自作だとパーツ単位で購入と売却ができるので きちんとメンテナンス出来れば何十年も使い続けられる まあ10年もすれば原型を留めないくらい変わってるけどw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1564894618/155
156: 仕様書無しさん [sage] 2025/01/12(日) 22:36:31.35 RTX5000シリーズどうすっかな? 最上位の5090欲しいけど即日完売が目に見えてるから買えるか分からん お金が十分有るんだけど転売ヤーから買うのだけは絶対に避けたい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1564894618/156
157: 仕様書無しさん [sage] 2025/01/13(月) 16:02:27.67 RTX5090って値段いくらなんだろう 前に購入したRTX4090搭載のパソコンでも60万円かかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1564894618/157
158: 仕様書無しさん [sage] 2025/01/13(月) 16:37:23.60 公式発表だと40万くらいだけどもう少し上がりそう 更に品切れと価格高騰の追い打ちで50万近く行く可能性もあるな 買うなら発売日が狙い目かと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1564894618/158
159: 仕様書無しさん [sage] 2025/01/14(火) 08:41:55.23 発売日は購入ページに張り付くか、秋葉原のPCショップに並ぶかしないと厳しそうだね 4090の時もすぐ売り切れたし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1564894618/159
160: 仕様書無しさん [sage] 2025/01/27(月) 10:46:03.47 円安はやく終わらないかなぁ Windows11に買い換えるんだぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1564894618/160
161: 仕様書無しさん [sage] 2025/01/27(月) 15:43:50.42 5090なんだか微妙な性能だな このまま4090使い続けるのでいいや http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1564894618/161
162: 仕様書無しさん [sage] 2025/02/04(火) 13:03:25.65 rtx5090を転売してきた ガッポリ儲かってウハウハだー! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1564894618/162
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.482s*