楽天株主優待SIM専用スレ★6 (241レス)
上下前次1-新
1: 08/16(土)07:32 ID:6dib9OOn0(1) AAS
!extend:checked:ww:1000:512:donguri=0/1
株主優待で一年間使えるSIMについて語ろう
外部リンク[html]:corp.rakuten.co.jp
◆前スレ
楽天株主優待SIM専用スレ★5
2chスレ:phs VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:donguri=0/1: EXT was configured
212: 警備員[Lv.0][新芽] 09/03(水)16:36 ID:Rqc6XNaI0(1/2) AAS
>>208
変更手続きしても到着まで使える(地域による)しね
東京から配達に2日以上かかるところは使えない日が出るけど1日か2日程度でしょ
213: 警備員[Lv.0][新芽] 09/03(水)17:05 ID:Rqc6XNaI0(2/2) AAS
>>211
eSIMクイック転送はキャリア側の対応も必要で楽天ではiPhoneしか対応してないのでは?ってことでしょ?
214(2): 警備員[Lv.0][新芽] 09/04(木)08:05 ID:v6T75/0R0(1) AAS
優待SIM使いだしてから良く利用するスーパーのレジあたりが完全に圏外になってしまった。
前はそんな事なかったと思うんだけどな、もしかして優待SIMはBand 18/26に対応していないとかあります?
215: 警備員[Lv.11] 09/04(木)08:39 ID:aFbySdRQ0(1) AAS
>>214
無い
216: 警備員[Lv.6][新芽] 09/04(木)10:03 ID:iOOZgmPY0(1) AAS
屋内の電波が弱いスポットはどうもならんね。
そういうところの対策は問い合わせしたとしてもコスパ悪けりゃされないし。
だからこそ優待で配ったり、正規回線も使い方でかなりお値打ち。
217(1): 警備員[Lv.10] 09/04(木)10:13 ID:Cl8IIsci0(1/2) AAS
>>214
俺は優待SIMでauで繋がらなかったスーパーで繋がるようになったw
まあ都心の駅あたりはパケット詰まって通信しなくなるから差し引きゼロ評価としとくわ
218(1): 警備員[Lv.4] 09/04(木)10:24 ID:TJnN7Reg0(1) AAS
>>217
まあ電波状態悪ければメイン回線に切り替えればいいしね
219: ころころ [502] 09/04(木)10:37 ID:Cl8IIsci0(2/2) AAS
>>218
まあでも切替も手動で面倒だよね
アンテナバリバリで僅かにつながってるので自動で切り替わらなくてタチが悪いw
220: ころころ [502] 09/04(木)12:47 ID:Ozin+yNp0(1) AAS
キャリアとは思えないほど昼が遅いね。
221: ころころ [502] 09/04(木)12:59 ID:2DUyTDcn0(1) AAS
キャリアじゃないからね
222(1): ころころ [502] 09/04(木)13:39 ID:p7TFuNfq0(1/2) AAS
楽モバ回線とは違うんでしょ?優待は。
実際、具体的に何が違うんだろ。
223: ころころ [502] 09/04(木)13:52 ID:kz26U6nI0(1/2) AAS
キャリアの楽天に対するMVNOなので
帯域制限他をかけられている可能性
他社もだけど実際の制限関連公表されないから、実態は分からん
224: ころころ [502] 09/04(木)13:53 ID:Jo7sQscX0(1) AAS
楽天子会社もMVNE回線で対応BANDが違う
225: 214 ころころ [502] 09/04(木)14:00 ID:y+IHjmNk0(1) AAS
過去レス(>>8)読んで気がついたけどもしかしたら近隣が5Gのエリア入ったのが影響してるのかもですね
そのスーパーの場所は5Gエリアからギリギリ外れてるから、5Gと4Gの切り替えが上手く行ってないのかも
226(1): ころころ [502] 09/04(木)14:04 ID:p7TFuNfq0(2/2) AAS
なるほどな、見えない制限があるのか。
4G5Gの切り替わりってちょっと前までは各キャリアあったけど今でもまだ楽天レベルだとあるのか。
227: ころころ [502] 09/04(木)14:07 ID:uZog03iD0(1) AAS
>>222
同じだよ
1円we2のために申し込んだけどやっぱり糞
本家は即解約して優待sim専用機にする
228(1): ころころ [502] 09/04(木)14:08 ID:4y0nutN20(1) AAS
楽天コミュニケーションズ優待SIM仕様
外部リンク[pdf]:stockbenefit.corp.rakuten.co.jp
229(1): ころころ [502] 09/04(木)14:26 ID:E0e9n0kz0(1) AAS
第28期株主優待があるとするならばいつ頃発表されるものなのでしょうか
230: ころころ [502] 09/04(木)14:50 ID:au2ZfXKg0(1) AAS
>>229
去年の12月です
231: ころころ [502] 09/04(木)15:46 ID:kz26U6nI0(2/2) AAS
>>226
楽天に限らずどこも未だにそうだよ
特に地方だと4G固定とか有効な対策だし
232: ころころ [502] 09/04(木)16:23 ID:NAUuDbfI0(1) AAS
優待SIMは30GB制限があるし、わざわざ手間かけて差別化しないと思う。(楽天にとってメリットがない)
233: ころころ [502] 09/04(木)16:24 ID:ywiEn0Os0(1/2) AAS
まだ切り替え上手くいってないのか。23区都心部は特に感じない気がするが。以前はダメダメだったけど。
234: ころころ [502] 09/04(木)16:24 ID:ywiEn0Os0(2/2) AAS
ってか、自分の書き込みすら荒らしになって読めないw
235(1): 警備員[Lv.0][新芽] 09/04(木)19:09 ID:0q38LOIl0(1/2) AAS
KDDIも優待復活させてpovoのトッピングでもばらまけば株価爆発すんだろうに(そうでもないか)
236(1): 警備員[Lv.11][苗] 09/04(木)20:12 ID:UW+lBsjt0(1) AAS
>>235
優待あるけど
237: 警備員[Lv.0][新芽] 09/04(木)21:20 ID:TbTKb6u10(1) AAS
楽天に限らず5Gは切り替えでバッテリーの減りが早い
5Gエリア広がってくればそんなことないのかな
238: 警備員[Lv.4][新芽] 09/04(木)21:33 ID:0q38LOIl0(2/2) AAS
>>236
いけね
どこかの廃止したとこと勘違いしてた
(思い出したオリックスと間違えてたわアホだわ)
239: 警備員[Lv.0][新芽] 09/04(木)21:45 ID:b7A0cO4m0(1) AAS
>>228
楽天グループ株式会社が提供するMVNO回線って書いてるよ
240(1): 警備員[Lv.0][新芽] 09/04(木)23:18 ID:6XlogyKG0(1) AAS
これギガの残量てどうしたらわかるの?
241: 警備員[Lv.0][新芽] 09/04(木)23:23 ID:7F17RNCA0(1) AAS
>>240
端末(OS)の機能で確認するしかない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.686s*