FX-AUDIO-製アンプ&DAC (146レス)
1-

1: 2024/04/17(水)07:36 ID:wjqIhS+i(1/2) AAS
FX-AUDIO-製アンプ&DACの情報が少ないので、語りましょう。
117: 2024/12/23(月)21:20 ID:wpUV/QRy(1) AAS
X6Jも新品時からボリュームのギャングエラー出てたな
その場凌ぎかもしれんがエレクトリッククリーナーと接点復活剤で直ったよ
追々交換するつもりでアルプスの50K 2連ボリュームも買ってある
118: 2024/12/24(火)05:56 ID:tbeLpDMG(1) AAS
NFJではギャングエラーは仕様ですよ
そんな理由では返品交換は受け付けていませんので悪しからず
119: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/24(火)06:04 ID:6DQErLmA(1) AAS
tube00が8時から9時で
片方ならないって相談した時は
AT-02紹介された
120: 2024/12/26(木)01:16 ID:y1rgdG8I(1) AAS
あれはギャングエラーだったのか
いつもある角度で左右のバランスくるってたわ
その角度を避けてなんとかやり過ごしてた
ボリューム交換しようかな
121: 2024/12/27(金)15:52 ID:aeVl9gkr(1) AAS
ボリュームのカーブは9時あたりで充分な音量になっちゃうのが多いけど、12時くらいで丁度いい音量だと使いやすい
たまにそういうボリュームカーブのアンプあるよね
122
(1): 01/22(水)22:10 ID:ovR9NX8J(1) AAS
アマゾンのレビューで「煙が出た」みたいなのあったけど
これ大丈夫なの?
火事にならない?
123: 01/22(水)23:06 ID:KlUe2MR5(1) AAS
SQ5J+購入記念
124: 04/10(木)16:13 ID:us4H+AwL(1) AAS
FX-04J+ TL072入った安い方買ってみた
NFJさん、いつも思うんだがフラックスくらいちゃんと洗浄しようよ
どれ買っても基板ニチャニチャです ニチャァ
125: 04/27(日)00:43 ID:wGS7L7LP(1) AAS
^^
126: 04/27(日)01:17 ID:shr7KKE8(1) AAS
>>122
>FX-AUDIO- TUBE-04J
>アンプから煙が出て出火寸前

コレかぬ
127
(1): 05/14(水)23:26 ID:0PvhEM44(1) AAS
FX-2020Aのボリュームが効かなくなった
音は出ていて前段のTUBE−01Jで音量絞ればアンプとしては使えなくはない
オペアンプを引っこ抜いても変わらず同じ感じで音は出る
これ機器としてはどんな状況なんだろう
128: 05/14(水)23:36 ID:uYQWxqyg(1) AAS
尼で売られてる中華アンプやDACはほとんどがPSEマークの表示が無い違法電気製品。異常発熱や発煙等、突然の故障不調に見舞われたら、住んでる地域の経済産業局製品安全室へ通報してやろうぜ。
129
(1): 05/16(金)06:38 ID:OZg0L0JX(1) AAS
以下の接続で音を出せてる人いるかな?
switch type-c --- type-b X6J
(ググるとD302proは○D802J++は×らしい)
130: 05/18(日)16:53 ID:IBigiEdL(1) AAS
>>129
SW1は手元に無いので以下で試してみたけど全部認識した
・sense3 plus
・sense8
・fire max11
接続はスマホ→OTGケーブル→A-Bケーブル→X6J
何となくSW2でも認識してくれそうな気がする
131: 05/18(日)19:18 ID:M2ACZJPx(1) AAS
>>127
オペアンプニ個積んでて真ん中寄りのはボリューム抵抗とトンコン回路用だから、そこらへんが死んじゃってるのかも
132: 05/18(日)20:05 ID:ONsbgqJr(1) AAS
新品のアンプからオペアンプ抜いてもボリューム絞れないだけで音は出るんだな
知らなかった
133: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
134: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
135: 06/03(火)12:32 ID:SoAS17pW(1) AAS
真空管プリアンプってボリューム絞って使うのと開けるのとどっちが正解なんだろう
136: 06/03(火)13:26 ID:tEg+ifgv(1) AAS
先入感無しにどっちがいいか比べてみたらいい
好みな方が正解
137: 06/04(水)00:31 ID:aD1JT2lI(1) AAS
真空管プリアンプのなかには、ホワイトノイズ、ハムなどでSN比が悪いものがある
真空管だから仕方が無い面もある
そういうプリアンプはボリュームを上げるとSN比を稼げることが多い。稼げないことは少ない
音量調整が不便になるなら、むりにお勧めはしない
138: 06/04(水)12:09 ID:y9JefIc+(1) AAS
FX-AUDIO- FX-2020A+ CUSTOMだと、ボリューム全開にして、上流のDACで音量調整が良いんでしょうか??
139: 06/04(水)12:58 ID:rojaV0RS(1) AAS
どっちのやり方も良し悪しあるから、自分の耳を信用しとけ
140: 06/07(土)12:46 ID:gp4xxKW+(1) AAS
GaN PD充電器から給電すると音が良くなる
141: 07/18(金)02:06 ID:64Y65ZNL(1) AAS
デジタルアンプを使うと音楽への興味を失うよ
久々にトランジスタアンプ聴いてみな
オンガクノ楽しさ、オーディオの楽しさを思い出すよ
142: 07/18(金)02:18 ID:/kIKdhE+(1) AAS
真空管アンプを使うと何を思い出すの?
143: 07/18(金)07:11 ID:KKyAuqYy(1) AAS
D級アンプ
144: 08/23(土)01:48 ID:iAsLLN8u(1/2) AAS
DA変換部ICにはESS Technology社 “SABRE 2M DACシリーズ” のフラグシップモデル
「ES9028Q2M」を搭載。

公開日 2025/08/21 16:12
FX-AUDIO-、DSD11.2MHz対応のUSBバスパワー駆動DAコンバーター「DAC-SQ00J」
同社オンラインショップで販売

外部リンク[html]:www.phileweb.com

ノースフラットジャパンは、FX-AUDIO-ブランドより、USBバスパワー駆動のDAコンバーター「DAC-SQ00J」を、明日8月22日(金)21時より同社オンラインショップで発売する。価格は6,330円(税込)。

DAC-SQ00Jは、USBレシーバーにSavitech製「SA9137」を搭載したUSBバスパワー駆動のD/Aコンバーター。
省10
145
(1): 08/23(土)05:38 ID:iAsLLN8u(2/2) AAS
Chord Mojo2レビュー:傑作機との邂逅、
Chordの革新的技術による唯一無二の存在感
外部リンク:note.com
今回は念願のDACアンプChord Mojo2を購入したのでレビューを行います。
146: 09/13(土)02:35 ID:3gjhE+us(1) AAS
>>145
情熱的なレビューで面白かった
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.531s*