【1000】ナカミチ好きな人のスレ!18【DRAGON】 (244レス)
上下前次1-新
1(1): 2024/03/25(月)15:40 ID:Fc9Nd56r(1/2) AAS
ナカミチの好きなオーディオマニアの
人たちの為のスレッドです。
過去の銘機から、現行機種までなんでもOKです。
技術論から、ナカミチ関連の雑談まで、ナカミチ好きな
方々の、交流の場になればと思います。
<<過去スレ>>
『ナカミチの1000ZXLってすごいの?』
2chスレ:pav
【究極】ナカミチ・ユーザースレッド【カセットデッキ】
2chスレ:pav
省16
215: [age] 08/02(土)02:27 ID:67Ak3Nay(2/3) AAS
そうだよ。それを2つ搭載したのがドラゴン。ドラゴンはベルトが無くて2つのキャプスタンの速度差は電子的に作ってる。回路で調整。
ZX-9はフリーのサプライ側をベルトで繋いでろ一般的な機構。サプライフライホイールがクラウン加工されててベルトのテンション狂うとうまくベルトが定位置に乗らなくてサプライ側が早く回ってテンション落ちてしまう。
再生スタート時は良いのにだんだん高音が出なくなったりする。
216: [age] 08/02(土)02:30 ID:67Ak3Nay(3/3) AAS
ナカミチもそれがわかってたからだと思うけどZX-9だけグリップの良いウレタンベルト使ってた。他のサイレントメカ機では見たことない劣化すると溶けるベルト。
お陰でメンテナンス時は交換ベルトに苦労する。
217: [age] 08/04(月)12:20 ID:bKcSZS2L(1) AAS
それとZX-9のベルトは太いとダメ。細くないと上手くいかない。
218: 08/05(火)18:15 ID:pKCE0I+Y(1) AAS
CR-20のヘッドベースを3ヘッド用に付け替えて頻繁にアジマス調整したい
219: [age] 08/05(火)18:27 ID:xPiJu7ey(1) AAS
CR-30以上に買い換えだね。
三協メカ機でもヘッドの調整機構はナカミチメカになってるから。
DR-1、CD-1なら外部のノブで自由自在に調整出来るし。既存テープの再生専用機にはオススメ。
220: [age] 08/06(水)08:22 ID:Xur7/7cn(1/3) AAS
デザインのせいかLEDメーターの安っぽさのせいか人気無いけどCR-40は録音キャリブレーションも出来て1台使いには良いよ。
DR-1とかは再生は良いけど録音はバイアス調整しかない。CR-40はちゃんと発振器付きでキャリブレーションが出来る。
221: [age] 08/06(水)08:37 ID:Xur7/7cn(2/3) AAS
ドルビーC使うならキャリブレーションは必須条件。録再レベルが違うとなんじゃコレ!になる。
222: 08/06(水)18:16 ID:UwVgshj5(1) AAS
CR-40のCALトーンはテープの冒頭に録音しておくのにちょうどいい音
223: [age] 08/06(水)18:47 ID:Xur7/7cn(3/3) AAS
機能的には50よりも良いんだけどイマイチ人気無いな40。
ヘッド自体は70でも同じだし70にも無い銅メッキシャーシにナカミチらしく無い見栄えの良いインシュレータ付いてるのにな。
FL表示管ならもう少し高級感出たかな。
224: 08/06(水)18:53 ID:DLLxyEtF(1) AAS
そんなCR40でも俺のラックの中では一番高級感があったりする。orz
225: [age] 08/06(水)20:54 ID:S2mp7QXm(1/3) AAS
ドラゴンでも一般的に言う高級感は無いからね。ZX-9、7のプラそのままのノブは凄いわ。金属巻ですら無いし。
226: [age] 08/06(水)20:56 ID:S2mp7QXm(2/3) AAS
その中ではCR-40はアメリカ市場の要望で銅メッキシャーシに高級感有るインシュレータ付けたらしいが。
227: [age] 08/06(水)20:57 ID:S2mp7QXm(3/3) AAS
40に手動でもいいから再生アジマス調整有れば十分だったのにね。
228: [age] 08/08(金)13:34 ID:dndPk2qx(1/2) AAS
CR-50にもキャリブレーションがあれば高級感もあって40より魅力的だなあと思うけどコンセプト的には高級シスコンのデッキみたいだから手動でミリミリチューニングするのは違うよねって付けられなかったのかも知れないね。
229: 08/08(金)15:05 ID:yp75VtZR(1) AAS
スピードが違う録音テープを再生するのに便利なZX-5を手に入れたい
ソニーのポータブルプレーヤーにはピッチコントロールがついてたりするのだが
230: [age] 08/08(金)15:50 ID:dndPk2qx(2/2) AAS
なまじ高級なクォーツロック機は速度調整できないからね。
確かSONYのWM-D6はスイッチでロック解除してピッチコントロール出来たっけ。ドラゴンにも付けて欲しかった。そうすればアジマス自動調整で最高の過去録テープ再生機になったんだが。
231: 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 08/23(土)01:24 ID:lUK5jQDe(1) AAS
再生ヘッドのアジマスを調整できるデッキで手に入るのは、カセットデッキ1が一番、コスパが良いかな?
ヤフオクとかでも、DR-1より安く入手出来るみたいだし。 ヽ(´ω`)ノ
232(1): [age] 08/23(土)09:01 ID:0ztRDerW(1/4) AAS
CD1(海外サイトは呼んでるみたい)は持ってないけどDR1とは確か録再切替がCD1はIC、DR1はリレー切替の違いがあるとされてた。
でもサービスマニュアルも共通と言うかDR1の方のマニュアルは調整手順はCD1のを見てねになってたぐらい同じだね。
DR1は持ってる。アジマス手動調整の効果は凄い。
233: [age] 08/23(土)18:45 ID:0ztRDerW(2/4) AAS
でも頻繁に調整しないならナカミチならリッド外せば小型マイナスドライバで簡単にアジマス調整出来る。
緩み止め剤も無いしロックナットも無くてギアだからカチカチと調整してマーキングしとけば元にも戻せるから便利。間違ったギア回さないように注意すればサルベージに便利。
234(1): 08/23(土)19:03 ID:MtP17nI8(1) AAS
>>232
ん?、という事はDR1の方が厳密には音質面で有利では?。
オーディオ全盛期時代には、上位機種はリレー切り替えで下位機種はIC切り替えと言う機種があったよ。A&Dとか。
ちな、IC切り替えはCMOS版だと歪面で不利だけど、TTL版の同ファンクションのICだとこの点改善される、ただしVCC面で使えない事が多い。
CMOS版の4066が多用されたのも、この絡みがあったからだと思う。
235: 08/23(土)19:49 ID:cbw8ubrj(1) AAS
三協メカのヘッドベースはいいな
ドラゴン後期は三協メカにしてほしかった
236: [age] 08/23(土)21:50 ID:0ztRDerW(3/4) AAS
CR-70をベースにドラゴンII出して欲しかったな。
CR-70の不満は再生アジマス調整が手動なのとキャリブレーションが自動しかないことかな。これをドラゴンの技術とミックス出来たら最高だったかな。
CR-70は世代が新しいからカウンターとか良かったしね。
237: [age] 08/23(土)21:54 ID:0ztRDerW(4/4) AAS
>>234
回路図見てみたらDR1は物理スイッチ。CD1はFETの2SK246で切り替えの模様。ICでは無かったが違いは有る。
238: [age] 08/24(日)03:29 ID:5s1cktK1(1) AAS
DR1もCD1もほぼ共通のヘッドアンプ(メカデッキの後ろに付いてる小基板)の電解コンデンサは海外産の安物なので国産のオーディオ用に替えてやると音の密度感が上がって良い。
自分のはMUSE-KZにしたがスカスカした感じが減った。ZX-9やドラゴン、CR-70には及ばないけど良い音。
239(1): 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 09/15(月)23:46 ID:VW1nNckL(1) AAS
1000ZXL Limitedが、ヤフオクに出てるね。
ただ、動作は未確認の品
外部リンク:auctions.yahoo.co.jp
開始価格は、110万円とあいかわらず、強気な値付け。( ´△`)
240: 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 09/19(金)22:00 ID:rTbf5DVp(1) AAS
>>239
結局、1,403,000円とかなり良いお値段で落札されたね ヽ(´ω`)ノ
241: [age] 09/19(金)22:58 ID:WgqFjhnx(1) AAS
もうカセットデッキの値段レベルじゃ無いな。
242: 09/20(土)00:52 ID:O4fkKZkr(1) AAS
プレミア価格のレコードみたいな話だねーw
243: 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 09/20(土)03:18 ID:aWstnvoc(1) AAS
ナカミチのブランドロゴのバッタ品、こんなんもあるんだね ヽ(´ω`)ノ
他にもパイオニアやBASFやTDKなんかのリールカセットがあるみたい
外部リンク:www.etsy.com
244: 10/01(水)17:03 ID:hx1HUDbJ(1) AAS
38年目のCR-40
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.749s*