((_)) ソナス・ファベール Sonus faber 32 ((_)) (216レス)
((_)) ソナス・ファベール Sonus faber 32 ((_)) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710648540/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/17(日) 13:09:00.31 ID:jS6M2j4f 代理店公式 https://www.noahcorporation.com/brand/sonus_faber/ 前スレ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1651040568/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710648540/1
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/25(火) 20:08:14.14 ID:vf6IhUjv ノバ3を買いました。本当に無理したけど、聞くたびに美音にうっとり。意外にも低音のコントロールが非常に優れてます。コントロールしやすく通常のバスレフに比べ部屋を選ばない感じがあるかもしれないです。使い始めて日が浅いのでまた変わるかもしれませんが。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710648540/187
188: idonguri [sage] 2025/02/27(木) 18:40:22.40 ID:lSvmN0Mc 羨ましい。 俺はLUMINAⅡアマトールで精一杯だ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710648540/188
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/05(土) 23:24:57.94 ID:4XySnRuT 最近なんかニュースとかある? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710648540/189
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/09(金) 07:05:54.48 ID:6KcAWJeD コンチェルティーノが復刻するらしいです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710648540/190
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/09(金) 09:18:42.25 ID:Ob+TDuUj でもお高いんでしょ? 初任給でも買える値段だったからね初めのは http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710648540/191
192: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710648540/192
193: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710648540/193
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/26(月) 17:34:40.13 ID:aPDBOVKO こんなの祖那須じゃない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710648540/194
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/14(土) 01:56:19.43 ID:ga14yAHQ どどん https://news.yahoo.co.jp/articles/7dec8ef0752c8383b79de3c91bb1fe5dc517aef4 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710648540/195
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/14(土) 08:16:54.47 ID:Z8a54oEZ 欲しいなら今のうちだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710648540/196
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/14(土) 08:45:02.36 ID:3CbVONtd ドルに対しては円高だけどユーロに対してはまだまだ円安だからねぃ その分外国に売ってるメーカーは景気がいいんでないの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710648540/197
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/17(火) 02:27:47.11 ID:s7EcD71S オリンピカ在庫限りって事は次世代来るんか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710648540/198
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/18(水) 22:27:10.93 ID:xeF/8xn3 >>198 カメリアダイヤモンドスコーカーが付いたやつが来るよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710648540/199
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/26(木) 12:40:28.87 ID:fHywmIxA 最近のソナスのブックシェルフとアニソンの相性はどうでしょうか?低域ボワボワでなければ前向きに検討したいですが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710648540/200
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/27(金) 08:29:08.45 ID:qTquqbDp ルミナ9万円くらいで買ったんだけどこんなに値上がりしててるのですか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710648540/201
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/27(金) 08:41:24.25 ID:oS+Vy3ZX 円はドルに対しては上がってるけど、ユーロに対しては対して変わってないからねえ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710648540/202
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/02(土) 19:30:37.83 ID:haRo3RCj Lumine1高くなってんな 比較的買いやすい価格帯のスピーカーだったんだけどなあ 手持ちの他のスピーカーで聴く事もあるけどLumine1で聴く事の方が多い 特定帯域を誇張した感じも無いし良いスピーカーなんだけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710648540/203
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/02(土) 22:19:47.32 ID:SRADsw48 ルミナ1は期待ほど、、、 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710648540/204
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/02(土) 23:19:05.16 ID:haRo3RCj それ木造建築と鉄筋コンクリートの違いかも うちマンションなんだけど壁から10センチ程離してるんだけど 聴く曲ははボーカル曲中心だからそれでバランスが取れてる 映画見たりするともう少し下が欲しくなるね あともっと歯切れの良い音の方が映像にマッチングして没入感が増すかな だからリビングで映画鑑賞用に使ってるのは全然違う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710648540/205
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/03(日) 01:20:20.80 ID:g2lYzAU9 ルミナはソナスの箱の良さがないから買う気にならないわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710648540/206
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/03(日) 07:47:35.26 ID:HdGzoVT0 ルミナに使われる革は合皮なので(日本の気候だと早期な)加水分解が不可避なのもアカン http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710648540/207
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/12(火) 21:44:27.71 ID:qpxgRya8 >>207 合皮なのか!ショボッ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710648540/208
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/13(水) 20:47:06.53 ID:9r4kIHuS 初代クレモナなんですが、よくある腐食断線によるものと思われるミッドレンジの故障があり、修理業者に相談したところ、ユニット外して送ってもらえるか?とのこと。5か所のネジを外すところまでやったのですが、固く接着されてるのか、粘着してるのかわかりませんが、ユニットを取り外すことができず難儀してます。外し方のコツなどご存じの方いらっしゃったらご教示いただければ助かります。 なお、正規ルートの修理も検討しましたが、某ショップのブログにクレモナのユニットは正規代理店にはもうなく、修理は代替ユニットによる全交換ってことらしいですね。音が変わるだろうしコストも中古のクレモナが買えるぐらいかかりそうで、選択肢としては厳しいですね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710648540/209
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/14(木) 13:13:42.37 ID:KR+4P5dL 初代って2000年くらいのヤツですよね でしたら接着はされてないけど合皮に密着してるだけだと思う 衝撃では外れにくいからジワッと数秒間くらい力を加え続けると外れると思います http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710648540/210
211: 209 [sage] 2025/08/16(土) 16:10:13.79 ID:lfMPdkL9 >>210 ありがとうございます。そうです。2000年ごろのモデルです。 仰せのとおり、合皮に密着してるだけでした。 アマゾンで売ってる700円ぐらいのスマホオープナーを買って、その中の匙状工具でこじ開けたらすんなり取れました。 業者に渡してきましたが、これで直るといいのですが。 ところで正規ルートで直した場合の代替ユニットって何なんですかね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710648540/211
212: 209 [sage] 2025/08/16(土) 19:05:56.62 ID:iMdbcifM 自己レスですが代替ユニットって過去スレで見つけた、以下のものかな。 忘備録で書いておきます。 交換するとすれば一部でなくウーハー含め全部交換しないとダメかな。 https://www.scan-speak.dk/product/15w-4531g00/ https://www.scan-speak.dk/product/18w-4531g01/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710648540/212
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/18(月) 09:29:55.17 ID:yIsMM0X7 >>209 初代クレモナは名器 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710648540/213
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/18(月) 17:05:00.03 ID:3+RqzqCp >>213 名機ですよね、私にとってソナスの入り口となった思い出深いスピーカーです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710648540/214
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/19(火) 00:26:00.17 ID:6vB6aDx2 入口でも終わりでもよい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710648540/215
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/10(水) 21:10:49.34 ID:F46nCvBz 私はオーディオユニオンで直してもらいました。(自分で運びました)クレモナにはよくある症状だそうです。今は快調です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710648540/216
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.674s*