ちゅーごくの検閲機構『金盾』 ファイヤーウォールのソースコード500GB、作業ログ、通信履歴すべてが漏洩 [618719777] (91レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(2): ジャガー(庭) [US] 09/14(日)09:14 ID:R6GON9Iq0(1/10) AAS
BEアイコン:anime_kuma01.gif
外部リンク:gfw.report
1. はじめに
2025年9月11日(木)、中国のグレート・ファイアウォール(GFW)で、史上最大規模の情報漏洩が起きた。500GBを超えるソースコード、開発作業のログ、通信記録が漏洩し、GFWの詳細が明かされた。
漏洩元は、開発を支えるGeedge Networks Ltd.、中国科学院情報工学研究所(IIE)第二研究所内に設置されたMESA Laboratoryである。
同社は新疆ウイグル、江蘇省、福建省の政府にサービスを提供しており、ミャンマー、パキスタン、エチオピア、カザフスタンに同様の検閲・監視技術を輸出、また「一帯一路」に加わった国々にも類似サービスを販売・輸出していることが分かった。
今回の漏洩は重大で、非常に規模の大きな検閲業務の広範囲が明かされると見られる。データ量が膨大であるため『GFW Report』では、得られたデータを継続して分析し、詳細が分かり次第サイト上で内容を公開していく。
62: アビシニアン(京都府) [EU] 09/14(日)11:34 ID:XY3F+/0E0(1) AAS
if (a[2]=0) /* 如果设置为3的话,由于某种原因它将不起作用,所以不要去碰它。*/
63: ソマリ(群馬県) [ニダ] 09/14(日)11:40 ID:u8qeMMq10(1) AAS
100%内部犯だし何を遮断したいかが露呈するのはやばい
64(1): マヌルネコ(茸) [FR] 09/14(日)12:13 ID:2h890IMS0(1/2) AAS
赤盾とかデジタル万里の長城とかじゃなくて金盾と呼ぶところに中国のゴールド好きが現れてるな
65(1): マンクス(ジパング) [BR] 09/14(日)12:15 ID:Hy74SntE0(1/2) AAS
金盾のソースに興味あったから見てみようかな
リアルタイムにどうやって検閲してんのか興味あるわ
66: オリエンタル(茸) [ニダ] 09/14(日)12:26 ID:cTh0X61g0(1) AAS
これはイーサンハントの仕業
67(1): マンクス(ジパング) [BR] 09/14(日)13:07 ID:Hy74SntE0(2/2) AAS
ソース読むの面倒だから輸出されたTSG(海外向け金盾)のレビューだけGeminiに食わせてみたけど、最大で6Tbpsのトラフィックを捌ける拡張性が備わってるらしいw
68(1): ヨーロッパオオヤマネコ(庭) [US] 09/14(日)13:14 ID:ygEgZTq70(2/2) AAS
>>64
金は腐食などには強いが熱にはめっぽう弱い
自家熱で自滅するんじゃね?
69(1): トラ(茸) [US] 09/14(日)13:19 ID:c62nwgh+0(1) AAS
最初からその環境にいれば慣れるだろう
日本もネット無い時代の方が色々な交流方があって楽しかったよね
お前らの大好きな漫画やゲームが栄えたのもネット流行る前の方の2000年頃が一番勢いあったし
70: マヌルネコ(茸) [FR] 09/14(日)13:25 ID:2h890IMS0(2/2) AAS
>>68
自戒ともとれるし皮肉ともとれるね
71: ジャガー(庭) [US] 09/14(日)13:26 ID:R6GON9Iq0(8/10) AAS
>>65>>67
そのためだけにスパコン置いてるんだから
72: ジャガー(庭) [US] 09/14(日)13:26 ID:R6GON9Iq0(9/10) AAS
>>69
意味分かんないなら無理しないでw
73: ジャガーネコ(神奈川県) [US] 09/14(日)13:30 ID:f8rIl6HQ0(1) AAS
ファイル名にgitと付いてる50GBのやつがソースだろうね
jiraと付いてるやつは進行管理とかのやり取りが入ってそう
一番ファイルサイズがでかい500GBのはビルド済みの実行可能ファイルかな
74: ラ・パーマ(東京都) [ID] 09/14(日)13:31 ID:HHGjh5GE0(1/3) AAS
>>55
そもそも金盾を開発したのはアメリカのサンマイクロシステムズだから、普通にバックドアあるでしょ。
75(2): ヨーロッパヤマネコ(庭) [ニダ] 09/14(日)13:46 ID:mYwg6IWU0(1) AAS
>>1
ソースコード500GBwwww
はいこの時点で嘘決定wwwww
76(2): サビイロネコ(東京都) [IR] 09/14(日)13:50 ID:6f+fyfie0(1) AAS
>>75
windowsやLinuxのソースコードが数千万行と言われてるからな
本当だとしたら金盾はどんだけでかいプログラムなんだ
77: シャルトリュー(ジパング) [US] 09/14(日)13:58 ID:laJ/tT/i0(1) AAS
>>9
テレホタイムが終わっちゃう…
78(1): マンクス(やわらか銀行) [GB] 09/14(日)14:00 ID:iVpoPrzY0(1) AAS
>>12
NGワードがテキストだけで100GBくらい書いてありそう
79(1): ラ・パーマ(東京都) [ID] 09/14(日)14:03 ID:HHGjh5GE0(2/3) AAS
>>76
ほとんどがNGワードや禁止IPアドレスとかだろうな。
人海戦術でメインプログラムに組み込んでるのかねw
80(2): ジャガー(庭) [IT] 09/14(日)14:15 ID:wg4WUtWg0(1) AAS
>>75-76,78-79
外部リンク:github.com
さすが「パソコンの先生」だな…
81(1): ラ・パーマ(東京都) [ID] 09/14(日)14:19 ID:HHGjh5GE0(3/3) AAS
>>80
そもそも金盾の開発はアメリカ企業なのでメインプログラムをいじるのはリスクが大きいし解析出来んからな。
ならば、必要な部分だけ後から追加していくしか無いと思う。
82: カナダオオヤマネコ(埼玉県) [US] 09/14(日)14:58 ID:M32YQJYF0(1) AAS
>>80
一番デカいのがrepoなんてファイル名だからsvnかgitのリポジトリ丸ごとか
83: 三毛(庭) [US] 09/14(日)15:50 ID:x/5mJeSn0(1) AAS
金盾が何で書かれてんの?
84: カナダオオヤマネコ(神奈川県) [US] 09/14(日)15:52 ID:VMtu+BlI0(1) AAS
>>31
何年も前に親族全員一緒に国外脱出済なのでご心配なく。
85: セルカークレックス(ジパング) [FR] 09/14(日)18:42 ID:bPfQzAFf0(1) AAS
金盾🛡
中国から購入して日本も導入すりゃいいじゃないか
86: スペインオオヤマネコ(茸) [ニダ] 09/14(日)19:24 ID:fs7RCaz40(1) AAS
>>26
AIなら電気代で済んだのにね
87: ジョフロイネコ(庭) [JP] 09/14(日)19:26 ID:NbYF4FwG0(1) AAS
500GBを書き上げるのに何人のPGが必要なのか
88: ジャガー(庭) [US] 09/14(日)20:13 ID:R6GON9Iq0(10/10) AAS
>>81
ソースコードを保持してるんだけども…
89: ツシマヤマネコ(東京都) [US] 09/14(日)20:23 ID:q3Bcbx1T0(1) AAS
BEアイコン:sii_mona.gif
ちょっと見てみたい
90(1): ヨーロッパヤマネコ(みょ) [US] 09/14(日)21:08 ID:wPMoh7yU0(1) AAS
共産党崩壊レベルのやらかしじゃねえかw
91: ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [CN] 09/14(日)22:05 ID:6ob0qYrZ0(1) AAS
>>90
メンツが潰れても精神的勝利で補うのが恥知らずの特定アジア中共朝鮮だからビクともしないんじゃね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s