ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ18 (538レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
146
(2): 06/10(火)18:36 ID:equarQsV(1) AAS
>君はこのことに全く言及できなかった時点で立派なオチコボレ

このことに言及する気にまったくなれない自分は
オチコボレ以前
148
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 06/10(火)23:19 ID:c+NJ0JxA(3/3) AAS
>>145-146
ご苦労さまです

ID:equarQsV は、御大か
巡回ありがとうございます

>このことに言及する気にまったくなれない自分は

全くですね
”このこと”とは、>>145の”定理(有界閉区間上連続ならば一様連続)”
ですが、私も全く同様で、必要がないと思います

過去にも書いたが >>142の解析概論(高木 2010版)の練習問題
『(6)f(x)は或る区間[a,b]の有理数xに関してのみ定義されていて,かつ連続の条件を満足するとす
省29
149: 06/11(水)06:26 ID:Haft9BYx(1/5) AAS
>>145
>>>”定理(有界閉区間上連続ならば一様連続)”

>>146
>>このことに言及する気にまったくなれない
数学科なら常識だからね 知らない奴は白知

>>147
>>工科出身に一様連続とか一様収束とか広義一様とか問い詰めてもな
工科は計算できればいい 理屈なんかわからんから、ということか

>>148
>私も全く同様で、必要がないと思います
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.511s