ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ18 (510レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
504: 09/21(日)10:01 ID:ldtUFZx9(1/4) AAS
オイラーは今でも数学者として通用するだろうか
506: 09/21(日)10:13 ID:ldtUFZx9(2/4) AAS
まあ、レオンハルト・オイラーが
自分の級数の扱いのトリックのタネを
「解析接続」だと気付けたなら結構だがね
507: 09/21(日)10:18 ID:ldtUFZx9(3/4) AAS
18世紀に、オイラーが実数の定義の必要性まで気づけなくても、仕方ない
ガウスですら、実数の定義までたどり着けなかった
さすがに、何かが必要だとは感じていただろうけど
コーシーの収束性判定条件の発見があり
ワイエルシュトラスの批判的な知見があり
デデキントやらカントールやらの実数の定義に至る
それはそれで意味がある
先に進むだけが数学じゃない
クソ爺は黙れ
510: 09/21(日)10:51 ID:ldtUFZx9(4/4) AAS
オイラーがカントールの集合論やフレーゲの述語論理を否定するわけではない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s