ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ18 (539レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
141: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 06/10(火)07:00 ID:c+NJ0JxA(1/3) AAS
これいいね
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
[AI近未来]第3部 功罪の間で<1>「生成文」で大学入試…見分けつかず 揺らぐ公平性
2025/06/10 [読者会員限定]読売新聞
昨年秋、千葉県市川市にある和洋女子大学の一室。机の上に積み上げられた受験生約300人分の「自己PR書」を読み込んでいた三木千恵子・入試センター長(67)は手を止め、ため息をついた。
「これは、AI(人工知能)に書いてもらったな」
出願書類と面接などで審査する総合型選抜(旧AO入試)で、事前提出された自己PR書には、部活動での努力やボランティアの経験などが、600〜800字の手書きでつづられている。
目に留まったのは、実体験から得た学びを説明した部分だ。高校生らしい文体から突然、大人びた言葉遣いに変わった。文脈もつながらない。生成AIの回答を書き写したのではないかと疑った。
三木センター長は、「一部に生成AI使用の可能性あり」とメモを残し、面接試験を担当する教授らに突っ込んだ質問をするよう申し送った。「大事な部分だからこそ、自分の言葉にこだわって書いてほしかった」と訴える。
省5
142(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 06/10(火)07:26 ID:c+NJ0JxA(2/3) AAS
>>139-140
ふっふ、ほっほ
くやしいのうwww
まともに相手して貰えずw ;p)
>あさはかな解釈する高卒一般人
>だから大学1年の微分積分と線形代数、両方とも理論が分からず落第する
エスパー気取りのお馬鹿さん
何の根拠も無く よくそれだけ 思いつきを書けるね
文系バカあたまか? それ理系では通用しないw
>さらに書かれてることを理解せずにそのままコピペする
省28
148(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 06/10(火)23:19 ID:c+NJ0JxA(3/3) AAS
>>145-146
ご苦労さまです
ID:equarQsV は、御大か
巡回ありがとうございます
>このことに言及する気にまったくなれない自分は
全くですね
”このこと”とは、>>145の”定理(有界閉区間上連続ならば一様連続)”
ですが、私も全く同様で、必要がないと思います
過去にも書いたが >>142の解析概論(高木 2010版)の練習問題
『(6)f(x)は或る区間[a,b]の有理数xに関してのみ定義されていて,かつ連続の条件を満足するとす
省29
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s