ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ18 (540レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
7(1): 05/27(火)23:08:17.57 ID:mVXlvt9d(7/15) AAS
つづき
<数学と厳密>
あなたのまったく逆を、渕野先生が書いている
”厳密性を数学と取りちがえるという勘違い”
外部リンク:www.amazon.co.jp
数とは何かそして何であるべきか デデキント 訳解説 渕野昌 筑摩書房2013
「数学的直観と数学の基礎付け 訳者による解説とあとがき」
P314
(抜粋)
数学の基礎付けの研究は,数学が厳密でありさえすればよい, という価値観を確立しようとしているものではない.
省22
62: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/29(木)15:27:32.57 ID:XyGsRrHg(10/20) AAS
サルよりサイコ。
176(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 06/14(土)20:32:23.57 ID:036MevG8(3/3) AAS
>>175
ふっふ、ほっほ
さずが、学部1年の1日目で詰んだ アホの数学科オチコボレさん
>>83 より再録
外部リンク[html]:www.iwanami.co.jp
岩波 定本 解析概論 高木貞治 著 2010/09/15
詳しい目次
外部リンク[pdf]:www.iwanami.co.jp
第1章 基本的な概念
練習問題(1)
省24
298(1): 07/06(日)06:43:31.57 ID:a2BajG8e(1/3) AAS
武漢では開性定理の応用について
サーベイがあった
412: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 08/03(日)13:48:00.57 ID:5gYUuxLa(1) AAS
数学も似たようなものかな
AIをどう活かすか
外部リンク:type.jp
エンジニアtype
AI時代に「技術力」は再定義されるのか。まつもとゆきひろが明かす不変の三要素
NEW! 2025.08.01 取材・文/今中康達(編集部)
真の技術力は、いつの時代でも変わらない
ーーでは、これからの時代の「技術力」とはどのような能力を指すと思いますか?
「技術を用いて問題を解決する能力」だと思います。
この能力は、単なるプログラミングスキルではなく、いくつかの能力が集まって成り立つ複合的な力です。具体的には、問いを立てる能力、選択肢の中から最善を選んで決断する能力、責任を取る能力などに細分化できます。
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s