大学数学の質問スレ Part1 (318レス)
上
下
前
次
1-
新
147
(1)
: 07/21(月)21:18
ID:lprS0dfP(1/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
147: [] 2025/07/21(月) 21:18:38.02 ID:lprS0dfP 上野代数幾何入門p194に xとyの2変数多項式 (y-a_1 x)…(y-a_n x)-x^(n-2) (a_1,,,a_n は 複素数) の根が y=x (x^(-2/n)-b/n+ c_1 x^(2/n) +c_2 x^(4/n)+c_3 x^(6/n)+…) (ここでb=-(a_1+…+a_n) ,c_1,,,c_n は複素数) という形になると書いてあるのですが、 なぜそうなるかがわかりません http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1748224638/147
上野代数幾何入門に との2変数多項式 は 複素数 の根が ここで は複素数 という形になると書いてあるのですが なぜそうなるかがわかりません
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 171 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s