[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ17 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
93
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/10(土)21:28 ID:hwkVvexl(9/12) AAS
前スレ 969 関連
2chスレ:math

実数論の中で
数学上のレトリック(叙述順)として
有理コーシー列は、無理数に収束しうるが、
無理数については、あえて まだ 叙述しないで
まずは 有理コーシー列の同値類の代表を使って
四則演算や絶対値の議論を進めて
それらの数学的な 叙述が終わったのち
改めて、有理コーシー列の収束 それは数学的に実数たり得ることと
省19
94
(1): 05/10(土)21:35 ID:1ggaEr84(4/15) AAS
>>93
>知って あえて ”有理コーシー列が収束する”という結論を最後にもってくるのです
言い訳にもなってない。ゼロ点で落第。
95
(1): 05/10(土)21:41 ID:1ggaEr84(5/15) AAS
>>93
>無理数については、あえて まだ 叙述しないで
>まずは 有理コーシー列の同値類の代表を使って
言ってることシレっと変えてないか?
君、同値類じゃなく収束先って言ってたよね? 収束先はどこ行ったの? いつの間に同値類派になったの?
96
(1): 05/10(土)21:44 ID:1ggaEr84(6/15) AAS
>>93
おサルは収束先派から同値類派に宗旨替えしたのかい? ならそう言いなよ
私は間違ってました、あなたたちが正しかったので宗旨替えしました、と
シレっと替えるのは良くないよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s