[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ17 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
464(3): とおりすがり 05/19(月)21:15 ID:mHgYjSKM(1) AAS
高木貞治.代数的整数論を積読しながらコピペ貼り専門のクズ>1に、杉浦解析入門はブタに真珠。
全くあたらしい数学云々本とやらがお似合いでは
465: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/20(火)06:42 ID:/ggFtFPX(1/5) AAS
>>464
とおりすがり さんか
レスありがとう
>全くあたらしい数学云々本とやらがお似合いでは
???
下記か (^^
「Pythonで動かして学ぶ!あたらしい数学の教科書 第2版 機械学習・深層学習に必要な基礎知識」
別に良いんじゃね?
いまどき、世に使われる数学は高度化している
ある目的に特化した数学本があって良いと思うよ
省38
466(1): 464 05/20(火)09:26 ID:Yzbak1nQ(1) AAS
あたらしい数学の教科書ではありませんし
数学の本でもありません、
全く新しい数学についての本。
インチキな>1向きの本は
角川望月新一監修加藤文元著
「宇宙と宇宙をつなぐ数学-IUT理論の衝撃」。
念のため
471: 464 05/20(火)11:13 ID:Kgod4CR4(1) AAS
コピペ貼りで積読を誤魔化すインチキ>1とちがい、高木貞治の代数的整数論は教わりながら
読んだことがある。
同値関係の概念が理解できない>1setaは
数学も物理も中学課程から壊れている、
大きなお世話だろうし時間の無駄だが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s