[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ17 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ17 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
787: 132人目の素数さん [] 2025/05/25(日) 17:18:10.74 ID:Y0BVlQI/ 数学に関する神曲をみつけてもうた。 これすげえwww https://note.com/ryu_yusaki/n/n284a02336c4e http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/787
790: 132人目の素数さん [] 2025/05/25(日) 17:53:09.90 ID:WEnhjuaS >>787 >ふっふ、ほっほ 君が分かった、というんなら卒業でいいよね 分かったというのは、具体的に言えば君が張ったリンクの資料の 12 方程式のべき根による可解性 の定理12.1の証明が 理解できたという意味だけどね (引用始) 定理 12.1 K をすべての 1 のべき乗根を含むような C の部分体, f(x) ∈ K[x] を 2 次以上の多項式とする. このとき,方程式 f(x) = 0 が K 上べき根によって解けるための必要十分条件は f(x) の K 上の分解体 L のガロア群 Gal(L/K) が可解群となることである. (引用終) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/790
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s