[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ17 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
982: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/28(水)10:24 ID:vzADU7Bh(1/5) AAS
>>974
死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ さん、ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします

>>975
はて? 信長さまか?
ひょっとして、蕎麦屋さんかい
お元気そうでなによりです

>>977
ID:CTASdXCp は、御大か
巡回ありがとうございます。
省18
986
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/28(水)10:59 ID:vzADU7Bh(2/5) AAS
>>981
光秀殿か
中国大返し 天敵の秀吉でござる

1)Grok とか AIに対して 高等数学の内容を 日本語で質問することの危険性を把握しておくべき
 思うに、ハルシネーションの危険性が高まるだろう
2)代数方程式のガロア理論とは何か? 特に ラグランジュ分解式との関係
 ガロア理論は、ラグランジュ理論を発展させたもの
 だから、ラグランジュ分解式を当然包含している
 そして、ガロア理論の中では ラグランジュ分解式は 相対化されている(絶対的存在ではない)
 つまり、ラグランジュ分解式の代用は いくらでもある
省10
988: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/28(水)11:22 ID:vzADU7Bh(3/5) AAS
>>984-985
>√(2/3) が有理数だとなぜ矛盾か示せてないよな

ふっふ、ほっほ
下記の 高校数学の美しい物語
ルート2が無理数であることの4通りの証明
を百回音読してくれたまえ

”二次方程式を用いた証明
正則連分数展開を用いた証明”

なんてのもあるそうだよ ;p)

なお、”脱背理法”も引用しておく
省18
990
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/28(水)11:49 ID:vzADU7Bh(4/5) AAS
>>987
光秀殿か
中国大返し 天敵の秀吉でござる

1)”Grokは勝手に英語に翻訳するので、問題ないでござる”は、無問題とは言えない
 つまり、誤訳の可能性があるから
 なので、英語の翻訳原文を把握すべき(最初から 別に英訳した方が良いと思うけどね)
 次に、その英文を、他のAIに食わせて、回答を比較するのが良いと思うよ
 そうすることで、細部のハルシネーションの見分けとかができる
2)”αを具体的に構成しないなら、それで終わりということでござる”って
 そこが いわゆる 抽象代数学 ってこと です
省15
991
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/28(水)11:57 ID:vzADU7Bh(5/5) AAS
>>989
(引用開始)
>「ガロア群σを体の自己同型写像として見たとき、σ(α)=ζαとなる固有ベクトルαが存在することを示せばいい」
セタさんはそもそも、「べき根であること」とその条件が同値であることが分かってなかったな。
むしろ全力で否定してたはずw
(引用終り)

ふっふ、ほっほ
おれが主張しているのは
”ガロア群σを体の自己同型写像として見たとき”で、
そこが 代数方程式のガロア理論の一つの見方で
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s