[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ17 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
448(1): 05/18(日)08:09 ID:dHKV9stj(1/4) AAS
>>442
>𝑓(𝑥) - 𝑔(𝑥)と 差を作るのが 常用の手スジで
また手スジか(笑)
まるで「大学屁の数学」を愛読する受験生みたいな物言いだな
さて
>「QからRへの連続函数f(x)があるとき、
> f(x)をRからRへの連続函数に(一意的に)拡張できるか?」
>では 一様連続は 必要
2^X:Q→R って R→Rに拡張できるけど
これ、QからRへの一様連続函数?
省1
453: 05/18(日)08:33 ID:dHKV9stj(2/4) AAS
>>447
1,日本語だけじゃなく英語も読めない?
Since the real line R is complete, continuous functions on R are Cauchy-continuous.
On the subspace Q of rational numbers, however, matters are different.
For example, define a two-valued function so that f(x) is
0 when x^2 is less than 2 but
1 when x^2 is greater than 2.
(Note that x^2 is never equal to 2 for any rational number x.)
This function is continuous on Q but not Cauchy-continuous,
since it cannot be extended continuously to R.
省22
454: 05/18(日)08:38 ID:dHKV9stj(3/4) AAS
>>450
>>450
>”開集合(位相空間論)”には、突っ込めないのか?
>”岡の不定域イデアル & カルタンの層 の思想”には、突っ込めないのかな??
1は、そんなのより、もっと基礎の
Q上連続、Q上コーシー連続、Q上一様連続
の3条件の違いがわかってないので、
突っ込んで差し上げたw
一般位相とか層とか、1には10000年早いw
455: 05/18(日)16:34 ID:dHKV9stj(4/4) AAS
もはや何も言い返せなくなると
別スレッドでどうでもいい与太話ばかり
長々とコピペする1
数学の初歩から分かってなかった現実から目を背け続ける
だから万年高校生なんだって!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s