[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ17 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
113
(1): 05/11(日)07:14 ID:SibTeX8v(1/11) AAS
>>110
バカ?
115: 05/11(日)07:47 ID:SibTeX8v(2/11) AAS
主語でかい
116: 05/11(日)08:14 ID:SibTeX8v(3/11) AAS
>>105
全単射の定義まだ?
あるんでしょ? なら早く示してよ
118: 05/11(日)08:36 ID:SibTeX8v(4/11) AAS
ちげーわバカw
120: 05/11(日)11:03 ID:SibTeX8v(5/11) AAS
わかってないなバカw
123: 05/11(日)15:13 ID:SibTeX8v(6/11) AAS
おサル、とうとうしっぽ巻いて逃げたか
128
(1): 05/11(日)20:41 ID:SibTeX8v(7/11) AAS
>>126
お茶濁しはいいから君の言う全単射の定義を早く示してよ
131: 05/11(日)21:51 ID:SibTeX8v(8/11) AAS
>>129
>問題は、有理数のコーシー列を全て添加することで、実数体Rの構成に到達できるか
できません
132
(1): 05/11(日)21:52 ID:SibTeX8v(9/11) AAS
>>130
分かってないバカは黙っててね
133: 05/11(日)21:57 ID:SibTeX8v(10/11) AAS
おサル実数論1 実数を有理コーシー列の収束先で構成する ←実数が未構成なら収束先はありません
おサル実数論2 実数を無限小数で構成する ←有理コーシー列の同値類と無限小数の間の全単射が示されていない

ゼロ点で落第 オチコボレに数学は無理
135: 05/11(日)22:59 ID:SibTeX8v(11/11) AAS
>>134
じゃおまえ消えろよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s