[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ17 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/11(日)20:30:09.98 ID:F7vNf+MQ(1/6) AAS
>>117
三四郎を読む教養人数学者の言葉は難しい
google AIは下記です

google検索:圏において 両側可逆な射を全単射と呼ぶ
(AI responses may include mistakes.)
AI による概要
圏論において、両側可逆な射(つまり、逆射を持つ射)は、一般的には「全単射」と呼ばれます。ただし、これは集合論における「全単射」とは意味が少し異なる場合があります。圏論での「両側可逆な射」は、その逆射が定義され、かつ、その逆射との合成が恒等射になる、という性質を持つ場合に指します。
解説:
両側可逆な射:
圏論において、射 f: X -> Y が両側可逆であるとは、ある射 g: Y -> X が存在して、f*g = id_X (つまり、f と g の合成が X の恒等射)かつ、g*f = id_Y (つまり、g と f の合成が Y の恒等射)となることを意味します。
省7
466
(1): 464 05/20(火)09:26:24.98 ID:Yzbak1nQ(1) AAS
あたらしい数学の教科書ではありませんし
数学の本でもありません、
全く新しい数学についての本。

インチキな>1向きの本は
角川望月新一監修加藤文元著
「宇宙と宇宙をつなぐ数学-IUT理論の衝撃」。
念のため
634
(1): 05/23(金)07:42:02.98 ID:/npXTbrI(2/5) AAS
>>629
君の言い訳など全く聞く気もないよ
もう書くのはやめてくれないか
君には数学は理解できんよ
675: 05/24(土)12:52:11.98 ID:b8DS0VHU(3/4) AAS
>>674
定義すら確認できないんじゃ大局観も思考法も無いよ
もっとずっと低い所で躓いてることに気付こうね
724: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/25(日)07:57:58.98 ID:7wkO5nfx(9/42) AAS
今日はオークスだな、若い仔馬や女子繚乱。俺はレベルの面で競り比べてる牝馬限定しか認めないけどたまに混合で若い童貞飛ばしてるけどな。ボールドルーラー、球技競馬無敗のプレイヤージョッキーより。遊び人ジョッキーに過ぎないけども。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.742s*