[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ17 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
127: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/11(日)20:30:37.80 ID:F7vNf+MQ(2/6) AAS
つづき
外部リンク:ja.wikipedia.org
圏論においてモニック射(英: monic morphism)、モノ射(monomorphism)あるいは単射[1]とは、左簡約可能(left cancelable)な射を言う。X から Y へのモニック射は X ↪ Y と表記される。
これは集合間の写像の意味での単射の抽象化であり、射が写像であり集合論的な意味での単射であれば圏論的な意味でのモニック射であるが、逆は必ずしも成り立たない。しかしながら、集合の圏や群の圏、環上の加群の圏、位相空間の圏などでは、モニック射は集合論の意味での単射である[2]。
モニック射の圏論的双対はエピ射であり、圏 C のモニック射は逆圏 Cop のエピ射に対応する。すべてのセクション(section)はモニック射であり、すべての制限射(retraction)はエピ射である。
用語
モノ射とエピ射の用語は元々はニコラ・ブルバキによって導入された。ブルバキはモノ射を入射関数(injective function)の省略系として使用した。初期の圏論論者は、入射性の圏論の文脈における正しい一般化は上記の簡約可能性(cancelable)にあると信じていたが、これはモニック射に対しては正確には一般に正しくないものの、非常に近いため、エピ射の場合とは異なり、問題はほとんど発生しない。ソーンダース・マックレーン は、彼がモノ射と呼ぶものを区別しようとした。彼は入射的な集合写像を基礎に持つ具体圏の射をモノ射と呼び、圏論的意味を持つ用語としてのモノ射をモニック射と呼ぼうとした。ただし、この区別は一般的には使用されなかった。
外部リンク:ja.wikipedia.org
圏論において、エピ射(epimorphism)、エピック射 (epic morphism)、あるいは全射[1] とは、右簡約可能(right cancelable)な射のことを言う。X から Y へのエピ射は X ↠ Y と表記される。
省5
142: 05/12(月)00:47:19.80 ID:f97fsta7(4/16) AAS
さすがに収束先はマズいと分かったようで言わなくなったが、今度は無理数とか言い出したおサル
なぜ収束先がマズかったのか、その本質がまったく分かってないね アホだね
395(1): 05/17(土)08:07:43.80 ID:DnZH2257(1/5) AAS
>>388-390
>>393
最初から核型空間と書けばよかったかい
昔は核型空間などの線形位相空間の一般論からはじめていたそうだが、
現在では普通の関数解析は核型空間などの
線型位相空間の一般論からはじめないからな
533(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/21(水)16:47:25.80 ID:byug+qYO(5/6) AAS
>>524-525
ふっふ、ほっほ
なんか必死の論点ずらしだなw ;p)
A:ガウスDAの円分論
B:ガロアの代数方程式の可解性の理論
B → A は、導けるが
逆は、導けない
(Bは、Aの巨大な一般化です)
実は この ガウスとガロアの間に、アーベルの方程式論がある(下記 高瀬正仁)
アーベルの方程式論も 高く評価されていて
省21
587(1): 05/22(木)19:51:37.80 ID:m5hl0N4b(8/16) AAS
>>582
γの奇数次の近似分数 q/p は |γ−q/p|<1/p^2 を満たす
602: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/22(木)20:04:12.80 ID:6+WHdqfK(30/45) AAS
例えば実用化して被害痛み予後不良が出る数式。
626: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/22(木)21:14:33.80 ID:6+WHdqfK(45/45) AAS
どんな子や孫ができるか想像してご覧。
773: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/25(日)11:39:19.80 ID:7wkO5nfx(34/42) AAS
神にひれ伏して祈りナンパへ逃げるなんていまどきネットで済むなあ。
836: 05/26(月)08:13:19.80 ID:rsjnSrMv(6/10) AAS
>> サイコパスとは、良心のない人や愛情や罪悪感などがない人のことです。
>自己批判?
この定義が自己矛盾しているかどうかは知らない
904: 05/27(火)13:20:29.80 ID:wq+0rybi(2/2) AAS
対偶
>1が堂々巡りの意味をなさない思考しかしないのは、>1がそもそもトートロジー以前に論理を全く知らんから
919(2): 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/27(火)15:40:31.80 ID:EXq1V80A(9/11) AAS
でも俺は5次方程式なんて簡単だな。だから決着をつけるさ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s