【速報】柏原正樹教授、アーベル賞を受賞 (151レス)
1-

1: 03/26(水)23:34 ID:mchmOKVm(1) AAS
おめでとうございます。
122: 06/26(木)15:37 ID:A1nrRW5W(1) AAS
あと10年は頑張るつもりだそうだ
123: 06/28(土)07:23 ID:FdhAL5xc(1) AAS
写真をUSBに入れた
124: 07/06(日)21:47 ID:a2BajG8e(1) AAS
研究集会ではアーベル賞がらみで
超局所解析の話になったとき
溝畑を知っているかと聞かれた
125: 07/08(火)06:05 ID:NkTPpgLn(1/3) AAS
柏原夫妻はパリでカルタンに会ってっているはず
126: 07/08(火)06:25 ID:NkTPpgLn(2/3) AAS
溝畑・竹内予想

Cairo solved the so-called Mizohata-Takeuchi conjecture, a problem first proposed in the 1980s that had kept the harmonic analysis community had been working on for decades. The conjecture was widely believed to be true — if so, it would have automatically validated several other important results in the field — but the community greeted the new development with both enthusiasm and surprise: the author was a 17-year-old who hadn’t yet finished high school.
127: 07/08(火)22:30 ID:NkTPpgLn(3/3) AAS
関数の分解は高校生ならわかる
128: 07/10(木)06:28 ID:M6J7jXlk(1/2) AAS
PoissonはLegendreの問題をFourier級数を使って解いて
Poissonn核を発見した
129: 07/10(木)07:02 ID:M6J7jXlk(2/2) AAS
訂正
Poissonn ーー>Poisson
130: 07/13(日)14:56 ID:Ndu8tveY(1) AAS
柏原先生も論文撤回するんだね
arxiv.org/abs/2502.14319
131: 07/14(月)07:12 ID:C6Go4Aol(1/3) AAS
なんだ愛弟子の俊樹ちゃんとの共著じゃないか
132: 07/14(月)07:53 ID:pUcDCDbi(1) AAS
弟子のミスなら柏原先生がすぐに気づきそうな気がする
133: 07/14(月)09:59 ID:C6Go4Aol(2/3) AAS
弟子ちゅうても還暦すぎやしな
134: 07/14(月)11:43 ID:WRCKmW/R(1) AAS
還暦すぎのJJIを愛弟子とか言うと気持ち悪い。
135: 07/14(月)13:46 ID:46IQLwha(1) AAS
最近のアラカンはまだまだJJIではなかろう
136
(1): 07/14(月)19:26 ID:C6Go4Aol(3/3) AAS
むかしむかしいつだったか私も還暦だといわれた
137: 07/15(火)08:07 ID:lo3BXvbA(1) AAS
還暦のころの記憶はほとんどない
還暦を祝ってもらう意味はそのへんにあるのかもしれない
138: 07/15(火)22:14 ID:Y0a1HzGW(1) AAS
>>136
まだちんこ使用可能?
139: 07/16(水)03:38 ID:LEwctyNA(1) AAS
還暦相手に毎日という人を
テレビで見たことがある
140: 07/19(土)06:27 ID:AGE6XWha(1) AAS
横浜の埠頭でのインタビュー
141: 07/24(木)18:19 ID:iI6LpFGG(1) AAS
鈴木宗男の一個上か
142
(2): 08/06(水)16:40 ID:gyUm8w30(1) AAS
History of the canonical basis and crystal basis
Authors: G. Lusztig
 
arXiv:2507.20816
 
Lusztigが柏原さんに文句を言っている
143: 08/13(水)03:03 ID:yRtH3QmT(1/2) AAS
>>142
これNagoya Math.J. 183の記事の話は酷いと思った。
編集者が著者に無断で語句を書き換えるなんて、
それが正しい訂正でもやっちゃいかんだろう。
144: 08/13(水)06:39 ID:W6TdzmkP(1) AAS
米国や英国は知らないが
フランスではそういう例をきく
145: 08/13(水)11:15 ID:yRtH3QmT(2/2) AAS
岡潔の第7論文が有名だね
146: 08/15(金)15:15 ID:herb+U3w(1) AAS
名古屋ジャーナルの対応は擁護しにくいな
147: 08/16(土)06:23 ID:Y/oq8rzJ(1) AAS
有名にはならないだろう
148: 08/28(木)22:39 ID:vwS03i22(1) AAS
>>142
黒木玄がしゃしゃり出てLusztigの主張の不当性を糾弾しないところをみると、Lusztigが正しいのだろう。
149: 08/29(金)06:52 ID:8hn3mZ12(1) AAS
無断で変更したという点においては
150: 08/29(金)10:06 ID:4zkRsAs2(1) AAS
黒木がこの件について正確な情報を持っているとは思えないが
151: 08/29(金)10:25 ID:rFqZ9zlI(1) AAS
正確な知識が
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s