代数はあるのに、なぜ幾何と解析はないのか (124レス)
代数はあるのに、なぜ幾何と解析はないのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736263205/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
95: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/11(土) 21:12:07.76 ID:3cL/oCbQ >>87 それ知ってると論文書けるのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736263205/95
96: 132人目の素数さん [] 2025/01/11(土) 23:10:42.30 ID:yP7xuflB >>94 ニーチェの学説はどの本に書いてあるの? 一次文献読んだのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736263205/96
97: 132人目の素数さん [] 2025/01/12(日) 00:14:38.35 ID:7QqelDqm 道徳の系譜(学)だけど>>94は読まずに書いてそう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736263205/97
98: 132人目の素数さん [] 2025/01/12(日) 08:36:01.34 ID:BGKU0JbP Zur Genealogie der Moral, Eine Streitschrift http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736263205/98
99: 132人目の素数さん [] 2025/01/12(日) 10:10:55.25 ID:BGKU0JbP ニーチェと言えばAlso sprach http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736263205/99
100: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/12(日) 10:50:07.36 ID:tbOmbWPu 盗人にも三分の理 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736263205/100
101: 132人目の素数さん [] 2025/01/12(日) 10:52:36.20 ID:BGKU0JbP 面盗す虎 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736263205/101
102: 132人目の素数さん [] 2025/01/12(日) 23:43:39.30 ID:uNGsRZNR 哲学史や思想史の分野でニーチェに関する論文や著書を書くのなら一次文献はもちろん先行研究まで読まないといけないけど、 素人が床屋談義するときは翻訳や解説書を読んだだけで語ってよい 代数学も入門書を読んだだけで語ってよい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736263205/102
103: 132人目の素数さん [] 2025/01/13(月) 00:30:44.16 ID:lH/SrBYU 素人が口出しできるテーマとできないテーマがあるかも http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736263205/103
104: 132人目の素数さん [] 2025/01/13(月) 06:46:00.64 ID:ZZe3wroh 素人が書いた本が売れないテーマはある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736263205/104
105: 132人目の素数さん [] 2025/01/13(月) 08:38:11.25 ID:maXF7SGP ヤクザの隠語を使って素人を脅すチンピラみたいな振る舞いは感心しないのである http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736263205/105
106: 132人目の素数さん [] 2025/01/13(月) 08:43:42.98 ID:ZZe3wroh >>105 >そういやニーチェはルサンチマンとか弱者道徳とか言ってたっけ ルサンチマンは普通によく聞くが ある人が昔の東大教養部をルサンチマンの塊と評した時 気になって調べてみた。 後になって、言った人がニーチェの愛読者だったことを知って なるほどと思った。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736263205/106
107: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/13(月) 09:02:14.08 ID:S0etnbV6 マウントと取ったぜー(本人) 頓智にマジレス(他人) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736263205/107
108: 132人目の素数さん [] 2025/01/13(月) 09:12:43.51 ID:ZZe3wroh >頓智にマジレス 20年前だと ネタにマジレスカッコ悪い とか言った http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736263205/108
109: 132人目の素数さん [] 2025/01/13(月) 20:02:20.43 ID:+Ae4GnLG で、「代数はあるのに、なぜ幾何と解析はないのか」の答えは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736263205/109
110: 132人目の素数さん [] 2025/01/13(月) 22:18:17.30 ID:ZZe3wroh ネタが良いのかマジレスか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736263205/110
111: 132人目の素数さん [] 2025/01/15(水) 08:14:42.09 ID:PbXnrpRT >>92 専門外の人は知らなくても恥ずかしくない 専門外の人が数学板の大学レベルのスレに自分はついていけてると思って書き込んじゃうのは恥ずかしいこと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736263205/111
112: 132人目の素数さん [] 2025/01/15(水) 08:27:18.90 ID:EZoMBTL8 >専門外の人が数学板の大学レベルのスレに自分はついていけてると思って書き込んじゃうのは恥ずかしいこと 大学レベルの知識を得るためなら許容されるのではないか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736263205/112
113: 132人目の素数さん [] 2025/01/15(水) 08:50:43.82 ID:BZcR/epi 最初はみんな初心者 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736263205/113
114: 132人目の素数さん [] 2025/01/15(水) 08:52:49.60 ID:ktrD6CpJ >>113 初心者なのに脱初心者だと勘違いして書き込んじゃうことが恥ずかしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736263205/114
115: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/15(水) 08:55:29.22 ID:Rq94sFo4 >>114 おまえのレベルは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736263205/115
116: 132人目の素数さん [] 2025/01/15(水) 09:01:36.36 ID:BZcR/epi 学校でも解らないことがあったら質問できる子と 黙って聞いているだけで理解ができないままにする子がいる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736263205/116
117: 132人目の素数さん [] 2025/01/15(水) 09:02:58.89 ID:BZcR/epi 積極的に質問する子はいじめてよいのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736263205/117
118: 132人目の素数さん [] 2025/01/15(水) 10:44:50.56 ID:cDKFP1/O そういう子はいじめられればいじめられるだけ成長するだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736263205/118
119: 132人目の素数さん [] 2025/01/15(水) 11:41:39.65 ID:BZcR/epi 素人に口出しされたくなかったら見えないところでやる 公開の場で幅広い意見を募りたかったらわかりやすく説明する それだけのこと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736263205/119
120: 132人目の素数さん [] 2025/01/15(水) 18:55:05.66 ID:cDKFP1/O 正論なり http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736263205/120
121: 132人目の素数さん [] 2025/01/15(水) 19:29:25.70 ID:XAW9CL46 >>119 上級者に指摘されたくなかったら見えないところでやればいい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736263205/121
122: 132人目の素数さん [] 2025/01/15(水) 22:33:43.79 ID:m5eAX4sO 数学の理解が浅くて他分野の知識も乏しいからわかりやすく説明できない? そんなに謙遜しなくてもいいですよ(笑) 素人や初心者に教えたらフィードバックを得られて双方にメリットがあるではないですか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736263205/122
123: 132人目の素数さん [] 2025/01/16(木) 06:18:31.60 ID:LrNj7Iv2 研究集会で講演後の質疑応答を聞いていると どんな知識が必要かがわかってためになる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736263205/123
124: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/20(月) 18:38:05.54 ID:nDtV4/N7 >>4 エルランゲンプログラムの方針からすればリー群のほうが正統だろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736263205/124
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.471s*