フェルマーの最終定理の普通の証明 (150レス)
1-

1: 与作 01/07(火)22:44 ID:kBwYIVOy(1/4) AAS
AB=CDが成り立つならば、AB=kCD/kも成り立つ。
但し、A,B,C,Dは式とする。
121: 与作 01/23(木)11:30 ID:WY2AUEah(5/14) AAS
nが奇素数のとき、X^n+Y^n=Z^nは自然数解を持たない。
X^n+Y^n=Z^nをy^n=(x+1)^n-x^n…(1)とおく。(y,xは有理数)
(1)を(y-1)(y^(n-1)+…+y+1)=n(x^(n-1)+…+x)…(2)とおく。
(2)は(y-1)=nのとき両辺の偶奇が異なるので、成り立たない。
よって、(y-1)(y^(n-1)+…+y+1)=kn(x^(n-1)+…+x)/kも成り立たない。
∴nが奇素数のとき、X^n+Y^n=Z^nは自然数解を持たない。
122: 与作 01/23(木)11:47 ID:WY2AUEah(6/14) AAS
AB=CDが成り立つならば、AB=kCD/kも成り立つ。
但し、A,B,C,Dは式とする。

3*4=2*6が成り立つならば、3*4=k2*6/kも成り立つ。
123: 与作 01/23(木)11:48 ID:WY2AUEah(7/14) AAS
n=2のとき、X^n+Y^n=Z^nは自然数解を無数に持つ。
X^2+Y^2=Z^2をy^2=(x+1)^2-x^2…(1)とおく。(y,xは有理数)
(1)を(y-1)(y+1)=2x…(2)とおく。
(2)は(y-1)=2のとき4=xとなるので、成り立つ。
よって、(y-1)(y+1)=k2x/kも成り立つ。
∴n=2のとき、X^n+Y^n=Z^nは自然数解を無数に持つ。
124: 与作 01/23(木)11:49 ID:WY2AUEah(8/14) AAS
n=3のとき、X^n+Y^n=Z^nは自然数解を持たない。
X^3+Y^3=Z^3をy^3=(x+1)^3-x^3…(1)とおく。(y,xは有理数)
(1)を(y-1)(y^2+y+1)=3(x^2+x)…(2)とおく。
(2)は(y-1)=3のとき、両辺の偶奇が異なるので、成り立たない。
よって、(y-1)(y^2+y+1)=k3(x^2+x)/kも成り立たない。
∴n=3のとき、X^n+Y^n=Z^nは自然数解を持たない。
125: 与作 01/23(木)11:50 ID:WY2AUEah(9/14) AAS
nが奇素数のとき、X^n+Y^n=Z^nは自然数解を持たない。
X^n+Y^n=Z^nをy^n=(x+1)^n-x^n…(1)とおく。(y,xは有理数)
(1)を(y-1)(y^(n-1)+…+y+1)=n(x^(n-1)+…+x)…(2)とおく。
(2)は(y-1)=nのとき両辺の偶奇が異なるので、成り立たない。
よって、(y-1)(y^(n-1)+…+y+1)=kn(x^(n-1)+…+x)/kも成り立たない。
∴nが奇素数のとき、X^n+Y^n=Z^nは自然数解を持たない。
126: 与作 01/23(木)13:00 ID:WY2AUEah(10/14) AAS
AB=CDが成り立つならば、AB=kCD/kも成り立つ。
但し、A,B,C,Dは式とする。

3*4=2*6が成り立つならば、3*4=k2*6/kも成り立つ。
127: 与作 01/23(木)13:03 ID:WY2AUEah(11/14) AAS
AB=CDが成り立つならば、AB=kCD/kも成り立つ。
但し、A,B,C,Dは式とする。

3*4=2*6が成り立つならば、3*4=k2*6/kも成り立つ。
128: 与作 01/23(木)15:07 ID:WY2AUEah(12/14) AAS
AB=CDが成り立つならば、AB=kCD/kも成り立つ。
但し、A,B,C,Dは式とする。

3*4=2*6が成り立つならば、3*4=k2*6/kも成り立つ。
129: 01/23(木)16:19 ID:AQKHgY8t(6/17) AAS
◆◆◆◆◆ 迷惑スレ撲滅にご協力ください ◆◆◆◆◆
外部リンク[cgi]:www.crossroad.jp
告別式について
(1)通夜も告別式もお別れ会程度にしておけ。
(2)参列は子と孫のみ。
(3)孫は仕事があればそちらを優先しろ。
(4)孫の妻、ひ孫は来なくてよい。
(5)極力、金をかけるな。
(6)告別式、火葬、納骨は同日中に済ませろ。
(7)香典はじめ生花、花輪、盛り籠は一切もらうな。
省3
130: 01/23(木)17:07 ID:AQKHgY8t(7/17) AAS
◆◆◆◆◆ 迷惑スレ撲滅にご協力ください ◆◆◆◆◆
外部リンク[cgi]:www.crossroad.jp
告別式について
(1)通夜も告別式もお別れ会程度にしておけ。
(2)参列は子と孫のみ。
(3)孫は仕事があればそちらを優先しろ。
(4)孫の妻、ひ孫は来なくてよい。
(5)極力、金をかけるな。
(6)告別式、火葬、納骨は同日中に済ませろ。
(7)香典はじめ生花、花輪、盛り籠は一切もらうな。
省3
131: 01/23(木)17:08 ID:AQKHgY8t(8/17) AAS
◆◆◆◆◆ 迷惑スレ撲滅にご協力ください ◆◆◆◆◆
外部リンク[cgi]:www.crossroad.jp
告別式について
(1)通夜も告別式もお別れ会程度にしておけ。
(2)参列は子と孫のみ。
(3)孫は仕事があればそちらを優先しろ。
(4)孫の妻、ひ孫は来なくてよい。
(5)極力、金をかけるな。
(6)告別式、火葬、納骨は同日中に済ませろ。
(7)香典はじめ生花、花輪、盛り籠は一切もらうな。
省3
132: 01/23(木)17:10 ID:AQKHgY8t(9/17) AAS
◆◆◆◆◆ 迷惑スレ撲滅にご協力ください ◆◆◆◆◆
外部リンク[cgi]:www.crossroad.jp
告別式について
(1)通夜も告別式もお別れ会程度にしておけ。
(2)参列は子と孫のみ。
(3)孫は仕事があればそちらを優先しろ。
(4)孫の妻、ひ孫は来なくてよい。
(5)極力、金をかけるな。
(6)告別式、火葬、納骨は同日中に済ませろ。
(7)香典はじめ生花、花輪、盛り籠は一切もらうな。
省3
133: 01/23(木)17:17 ID:AQKHgY8t(10/17) AAS
◆◆◆◆◆ 迷惑スレ撲滅にご協力ください ◆◆◆◆◆
外部リンク[cgi]:www.crossroad.jp
告別式について
(1)通夜も告別式もお別れ会程度にしておけ。
(2)参列は子と孫のみ。
(3)孫は仕事があればそちらを優先しろ。
(4)孫の妻、ひ孫は来なくてよい。
(5)極力、金をかけるな。
(6)告別式、火葬、納骨は同日中に済ませろ。
(7)香典はじめ生花、花輪、盛り籠は一切もらうな。
省3
134: 01/23(木)17:18 ID:AQKHgY8t(11/17) AAS
◆◆◆◆◆ 迷惑スレ撲滅にご協力ください ◆◆◆◆◆
外部リンク[cgi]:www.crossroad.jp
告別式について
(1)通夜も告別式もお別れ会程度にしておけ。
(2)参列は子と孫のみ。
(3)孫は仕事があればそちらを優先しろ。
(4)孫の妻、ひ孫は来なくてよい。
(5)極力、金をかけるな。
(6)告別式、火葬、納骨は同日中に済ませろ。
(7)香典はじめ生花、花輪、盛り籠は一切もらうな。
省3
135: 01/23(木)18:04 ID:AQKHgY8t(12/17) AAS
◆◆◆◆◆ 迷惑スレ撲滅にご協力ください ◆◆◆◆◆
外部リンク[cgi]:www.crossroad.jp
告別式について
(1)通夜も告別式もお別れ会程度にしておけ。
(2)参列は子と孫のみ。
(3)孫は仕事があればそちらを優先しろ。
(4)孫の妻、ひ孫は来なくてよい。
(5)極力、金をかけるな。
(6)告別式、火葬、納骨は同日中に済ませろ。
(7)香典はじめ生花、花輪、盛り籠は一切もらうな。
省3
136: 01/23(木)18:08 ID:AQKHgY8t(13/17) AAS
◆◆◆◆◆ 迷惑スレ撲滅にご協力ください ◆◆◆◆◆
外部リンク[cgi]:www.crossroad.jp
告別式について
(1)通夜も告別式もお別れ会程度にしておけ。
(2)参列は子と孫のみ。
(3)孫は仕事があればそちらを優先しろ。
(4)孫の妻、ひ孫は来なくてよい。
(5)極力、金をかけるな。
(6)告別式、火葬、納骨は同日中に済ませろ。
(7)香典はじめ生花、花輪、盛り籠は一切もらうな。
省3
137: 与作 01/23(木)18:22 ID:WY2AUEah(13/14) AAS
AB=CDが成り立つならば、AB=kCD/kも成り立つ。
但し、A,B,C,Dは式とする。

3*4=2*6が成り立つならば、3*4=k2*6/kも成り立つ。
138: 01/23(木)19:03 ID:AQKHgY8t(14/17) AAS
◆◆◆◆◆ 迷惑スレ撲滅にご協力ください ◆◆◆◆◆
外部リンク[cgi]:www.crossroad.jp
告別式について
(1)通夜も告別式もお別れ会程度にしておけ。
(2)参列は子と孫のみ。
(3)孫は仕事があればそちらを優先しろ。
(4)孫の妻、ひ孫は来なくてよい。
(5)極力、金をかけるな。
(6)告別式、火葬、納骨は同日中に済ませろ。
(7)香典はじめ生花、花輪、盛り籠は一切もらうな。
省3
139: 01/23(木)19:15 ID:AQKHgY8t(15/17) AAS
◆◆◆◆◆ 迷惑スレ撲滅にご協力ください ◆◆◆◆◆
外部リンク[cgi]:www.crossroad.jp
告別式について
(1)通夜も告別式もお別れ会程度にしておけ。
(2)参列は子と孫のみ。
(3)孫は仕事があればそちらを優先しろ。
(4)孫の妻、ひ孫は来なくてよい。
(5)極力、金をかけるな。
(6)告別式、火葬、納骨は同日中に済ませろ。
(7)香典はじめ生花、花輪、盛り籠は一切もらうな。
省3
140: 01/23(木)19:36 ID:AQKHgY8t(16/17) AAS
◆◆◆◆◆ 迷惑スレ撲滅にご協力ください ◆◆◆◆◆
外部リンク[cgi]:www.crossroad.jp
告別式について
(1)通夜も告別式もお別れ会程度にしておけ。
(2)参列は子と孫のみ。
(3)孫は仕事があればそちらを優先しろ。
(4)孫の妻、ひ孫は来なくてよい。
(5)極力、金をかけるな。
(6)告別式、火葬、納骨は同日中に済ませろ。
(7)香典はじめ生花、花輪、盛り籠は一切もらうな。
省3
141: 与作 01/23(木)22:03 ID:WY2AUEah(14/14) AAS
n=2のとき、X^n+Y^n=Z^nは自然数解を無数に持つ。
X^2+Y^2=Z^2をy^2=(x+1)^2-x^2…(1)とおく。(y,xは有理数)
(1)を(y-1)(y+1)=2x…(2)とおく。
(2)は(y-1)=2のとき4=xとなるので、成り立つ。
よって、(y-1)(y+1)=k2x/kも成り立つ。
∴n=2のとき、X^n+Y^n=Z^nは自然数解を無数に持つ。
142: 01/23(木)22:56 ID:AQKHgY8t(17/17) AAS
◆◆◆◆◆ 迷惑スレ撲滅にご協力ください ◆◆◆◆◆
外部リンク[cgi]:www.crossroad.jp
告別式について
(1)通夜も告別式もお別れ会程度にしておけ。
(2)参列は子と孫のみ。
(3)孫は仕事があればそちらを優先しろ。
(4)孫の妻、ひ孫は来なくてよい。
(5)極力、金をかけるな。
(6)告別式、火葬、納骨は同日中に済ませろ。
(7)香典はじめ生花、花輪、盛り籠は一切もらうな。
省3
143: 与作 01/24(金)10:26 ID:V62jaawS(1/5) AAS
n=3のとき、X^n+Y^n=Z^nは自然数解を持たない。
X^3+Y^3=Z^3をy^3=(x+1)^3-x^3…(1)とおく。(y,xは有理数)
(1)を(y-1)(y^2+y+1)=3(x^2+x)…(2)とおく。
(2)は(y-1)=3のとき、両辺の偶奇が異なるので、成り立たない。
よって、(y-1)(y^2+y+1)=k3(x^2+x)/kも成り立たない。
∴n=3のとき、X^n+Y^n=Z^nは自然数解を持たない。
144: 01/24(金)11:08 ID:6cHtg5xl(1/3) AAS
◆◆◆◆◆ 迷惑スレ撲滅にご協力ください ◆◆◆◆◆
外部リンク[cgi]:www.crossroad.jp
告別式について
(1)通夜も告別式もお別れ会程度にしておけ。
(2)参列は子と孫のみ。
(3)孫は仕事があればそちらを優先しろ。
(4)孫の妻、ひ孫は来なくてよい。
(5)極力、金をかけるな。
(6)告別式、火葬、納骨は同日中に済ませろ。
(7)香典はじめ生花、花輪、盛り籠は一切もらうな。
省3
145: 与作 01/24(金)12:12 ID:V62jaawS(2/5) AAS
nが奇素数のとき、X^n+Y^n=Z^nは自然数解を持たない。
X^n+Y^n=Z^nをy^n=(x+1)^n-x^n…(1)とおく。(y,xは有理数)
(1)を(y-1)(y^(n-1)+…+y+1)=n(x^(n-1)+…+x)…(2)とおく。
(2)は(y-1)=nのとき両辺の偶奇が異なるので、成り立たない。
よって、(y-1)(y^(n-1)+…+y+1)=kn(x^(n-1)+…+x)/kも成り立たない。
∴nが奇素数のとき、X^n+Y^n=Z^nは自然数解を持たない。
146: 与作 01/24(金)13:19 ID:V62jaawS(3/5) AAS
AB=CDが成り立つならば、AB=kCD/kも成り立つ。
但し、A,B,C,Dは式とする。

3*4=2*6が成り立つならば、3*4=k2*6/kも成り立つ。
147: 01/24(金)13:48 ID:6cHtg5xl(2/3) AAS
◆◆◆◆◆ 迷惑スレ撲滅にご協力ください ◆◆◆◆◆
外部リンク[cgi]:www.crossroad.jp
告別式について
(1)通夜も告別式もお別れ会程度にしておけ。
(2)参列は子と孫のみ。
(3)孫は仕事があればそちらを優先しろ。
(4)孫の妻、ひ孫は来なくてよい。
(5)極力、金をかけるな。
(6)告別式、火葬、納骨は同日中に済ませろ。
(7)香典はじめ生花、花輪、盛り籠は一切もらうな。
省3
148: 与作 01/24(金)16:17 ID:V62jaawS(4/5) AAS
n=2のとき、X^n+Y^n=Z^nは自然数解を無数に持つ。
X^2+Y^2=Z^2をy^2=(x+1)^2-x^2…(1)とおく。(y,xは有理数)
(1)を(y-1)(y+1)=2x…(2)とおく。
(2)は(y-1)=2のとき4=xとなるので、成り立つ。
よって、(y-1)(y+1)=k2x/kも成り立つ。
∴n=2のとき、X^n+Y^n=Z^nは自然数解を無数に持つ。
149: 与作 01/24(金)18:51 ID:V62jaawS(5/5) AAS
n=3のとき、X^n+Y^n=Z^nは自然数解を持たない。
X^3+Y^3=Z^3をy^3=(x+1)^3-x^3…(1)とおく。(y,xは有理数)
(1)を(y-1)(y^2+y+1)=3(x^2+x)…(2)とおく。
(2)は(y-1)=3のとき、両辺の偶奇が異なるので、成り立たない。
よって、(y-1)(y^2+y+1)=k3(x^2+x)/kも成り立たない。
∴n=3のとき、X^n+Y^n=Z^nは自然数解を持たない。
150: 01/24(金)18:59 ID:6cHtg5xl(3/3) AAS
◆◆◆◆◆ 迷惑スレ撲滅にご協力ください ◆◆◆◆◆
外部リンク[cgi]:www.crossroad.jp
告別式について
(1)通夜も告別式もお別れ会程度にしておけ。
(2)参列は子と孫のみ。
(3)孫は仕事があればそちらを優先しろ。
(4)孫の妻、ひ孫は来なくてよい。
(5)極力、金をかけるな。
(6)告別式、火葬、納骨は同日中に済ませろ。
(7)香典はじめ生花、花輪、盛り籠は一切もらうな。
省3
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s