5次方程式の解を表現できる数体系 (77レス)
5次方程式の解を表現できる数体系 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734587123/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
63: 132人目の素数さん [] 2025/05/17(土) 02:14:18.57 ID:YuvP8CV1 求めるべき未知数は4つではなくて3つだった。 これにより未知数同士の間の、対称性の問題が無くなった。 さらに巡回置換の際に掛ける符号も、5乗せずとも上手く消えてくれるようになった。 "A+B+C"の値は既に求められたので、後は"AB+AC+BC"と"ABC"を求めれば良い。 しかし、>>52で書いた数百万項は大袈裟過ぎたとしても、それより大分少ないとはいえ 文字式の整理が(自分にとっては)地獄の作業なのに変わりはなく、取り掛かる気力が 湧かない。 もう殆どゴールまでの道筋が見えているというのに。 自動で文字式の変形と整理をしてくれるソフトでも無いだろうか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734587123/63
69: 132人目の素数さん [] 2025/05/17(土) 13:39:48.47 ID:YuvP8CV1 >>64-68 五次方程式は既に解かれているという事ですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734587123/69
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s