[過去ログ] 数学の本 第98巻 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81: 2024/04/04(木)11:40 ID:yOMbjrnB(1) AAS
精度が十分上がってくれば応用が一挙に広がるのが数学
82: 2024/04/04(木)12:44 ID:Lo+WXnxr(3/3) AAS
>>80
他人に分かるように文章を書く努力をしたまえ
83: 2024/04/05(金)12:43 ID:pmkxw4g4(1) AAS
そのためには多変数関数論を勉強するのが
早道かもしれない
84: 2024/04/05(金)17:03 ID:mDuxQmRK(1) AAS
多変数函数論を勉強して国語の成績が伸びて
東大に合格しました
85: 2024/04/05(金)20:40 ID:SOfsmBku(1) AAS
お前の言いたいことは分かった
86: 2024/04/06(土)22:55 ID:a4w2v3Ct(1) AAS
擬凸性と正則凸性の関係を広げよというのが
レビ問題
87: 2024/04/09(火)22:00 ID:xWdwumtf(1) AAS
>>51
ブラックコーヒーの味の分からぬガキよ
88: 2024/04/09(火)22:03 ID:bn00L5s9(1/6) AAS
胃が弱いだけだよ
89: 2024/04/09(火)22:09 ID:bn00L5s9(2/6) AAS
荒探し失敗
90: 2024/04/09(火)22:17 ID:bn00L5s9(3/6) AAS
2ch脳、数学関係なしwww
91: 2024/04/09(火)22:49 ID:bn00L5s9(4/6) AAS
言い換えるると馬鹿
92: 2024/04/09(火)23:00 ID:bn00L5s9(5/6) AAS
コーヒー豆も諸般の事情で値上がり、痛い
93: 2024/04/09(火)23:50 ID:bn00L5s9(6/6) AAS
これお薦め
珈琲 完全バイブル 丸山
94: 2024/04/10(水)09:54 ID:dSxh8twV(1) AAS
この2年で90円から120円に上がった
95: 2024/04/10(水)16:52 ID:Z8qgIFdP(1) AAS
フィルターはハリオ、ミルはyamadaがお薦め
挽いた粉に80度のお湯をかけて30秒蒸らすのがポイント
96: 2024/04/11(木)09:02 ID:+jvIwlAM(1) AAS
Convexity theorems arising from analytic continuation
97: 2024/04/11(木)15:05 ID:9Yprb0EX(1) AAS
蒸らすとき粉が膨らむと嬉しい
98: 2024/04/14(日)08:53 ID:X72B5EC/(1) AAS
不朽の名著です

現代数学演習叢書 函数解析と微分方程式
外部リンク:www.fukkan.com
99: 2024/04/14(日)17:59 ID:C//rrIKi(1/4) AAS
上げるなら投票してくれw
100: 2024/04/14(日)18:03 ID:C//rrIKi(2/4) AAS
一票増えてる
101: 2024/04/14(日)21:37 ID:N/pcrRF0(1) AAS
今日はのぞみブレンド
102: 2024/04/14(日)21:47 ID:C//rrIKi(3/4) AAS
コロンビア
103: 2024/04/14(日)21:53 ID:C//rrIKi(4/4) AAS
買ったばかりなのでよく膨らむ
104
(2): 2024/04/15(月)01:23 ID:FwFJVmQo(1) AAS
990 :132人目の素数さん:2008/12/06(土) 21:55:05 東大主席たって、年によって違うが、俺の同期で一番できた3人は
岩波の現代数学演習叢書だったな。これは、東大教授が学部学生のために
書いた演習書で、当時の3年の演習問題がもとになっている。

1. 代数学 彌永 昌吉 布川 正巳
2. 位相幾何学 河田 敬義
3. 解析学の基礎 伊藤 清三 小松 彦三郎
4. 函数解析と微分方程式 吉田 耕作 伊藤 清三

俺の同期で主席が誰か知らんが、一番できた3人は院試の前に
この4冊をあげて、自分の専門分野のは2周して完璧にこなしていた。
105
(1): 2024/04/15(月)08:47 ID:BCQUcGPL(1) AAS
2008年の時点ではこんなレスがトレンディーだったようだ
106
(1): 2024/04/15(月)09:30 ID:P/3paSHA(1/5) AAS
>>104
解析学の基礎
一章 半分でgive
二章 演習問題全部解く
三章 今8節 演習問題は3割解く
著者によってバラツキがある
107: 2024/04/15(月)09:41 ID:P/3paSHA(2/5) AAS
誤植が少なく、演習問題に回答がついているのがありがたい。明らかに〜みたいな書き方だけどw
108
(1): 2024/04/15(月)17:12 ID:j+y5PGH7(1/4) AAS
現代数学演習叢書は

3. 解析学の基礎 伊藤 清三 小松 彦三郎
4. 函数解析と微分方程式 吉田 耕作 伊藤 清三

この二冊が本当に傑作で
今の教員にはこんな大著を書き上げる時間も能力もない
解析を専門にするなら問答無用で3と4は買うべし
109
(1): 2024/04/15(月)17:14 ID:j+y5PGH7(2/4) AAS
>>106
よく頑張ってますね
110: 2024/04/15(月)17:31 ID:P/3paSHA(3/5) AAS
>>109
おう
1-
あと 892 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s