[過去ログ]
数学の本 第98巻 (1002レス)
数学の本 第98巻 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
482: 132人目の素数さん [] 2024/06/23(日) 13:16:44.59 ID:8g9nlqk9 解析はヨストが読みやすい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/482
483: 132人目の素数さん [] 2024/06/23(日) 14:10:01.98 ID:Px/P3UFO >>482 止すといたほうがいいと思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/483
484: 132人目の素数さん [sage] 2024/06/23(日) 16:22:46.78 ID:63WOqIUv 君はダジャレも言うんだね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/484
485: 132人目の素数さん [sage] 2024/06/23(日) 16:45:16.11 ID:uMzX7YQi 寂しい爺さんの相手をしてやってるんだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/485
486: 132人目の素数さん [] 2024/06/24(月) 10:46:09.64 ID:vGmz4e8q いまどき、解析概論なんか読む人いる? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/486
487: 132人目の素数さん [] 2024/06/24(月) 10:58:48.91 ID:Hm57TS1H 爺さんなら繰り返し読む http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/487
488: 132人目の素数さん [] 2024/06/24(月) 11:55:29.59 ID:J98wZE9B 研究会の懇親会で爺さんと話をするネタになる 解析概論がコネを作りアカポスゲットだぜ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/488
489: 132人目の素数さん [] 2024/06/24(月) 17:23:20.52 ID:nNPToP4J 講演をしない奴にはコネは作れない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/489
490: 132人目の素数さん [sage] 2024/06/24(月) 17:35:59.78 ID:Du62YSBo 雑談は雑談スレで http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/490
491: 132人目の素数さん [] 2024/06/24(月) 18:06:24.50 ID:nNPToP4J 7月31日発売予定 超楕円関数への招待 楕円関数の一般化とその応用 著者 松谷 茂樹 著者紹介 【応用を見据えた「楕円関数の延長としての超楕円関数論」を提示!】 物理数学,工業数学の知識と現代数学との橋渡しをし、数学科の標準的教育を受けていなくても,超楕円曲線やその上の関数を取り扱えることを目指す一冊. 本書では,付録で知識を補うことを前提に,第1・2章に目を通した後,第3章で楕円関数論を,第4・5章でその一般化として超楕円関数論を学ぶ.一方,楕円関数論に親しんでいる読者は,第3章でワィエルシュトラスの楕円関数論に触れた後に,その一般化として第4章,第5章を読み進めることを想定した.第6章では,超楕円関数論の更なる一般化について概観している. http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/491
492: 132人目の素数さん [sage] 2024/06/25(火) 08:02:00.04 ID:Qmx1lwFp アーベル函数の本がほしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/492
493: 132人目の素数さん [] 2024/06/25(火) 19:15:16.75 ID:2aEyTPiq 田中一之・鈴木登志雄著『数学のロジックと集合論』 この本ですが、疑問に思っていたことをクリアにしてくれるような本で結構いいですね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/493
494: 132人目の素数さん [] 2024/06/25(火) 19:39:56.37 ID:2aEyTPiq Paul R. Halmos著『Finite-Dimensional Vector Spaces』 この本って佐武一郎さんの本の初版と同じ1958年に出版されたんですね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/494
495: 132人目の素数さん [] 2024/06/26(水) 08:42:53.24 ID:mlRWjclq Paul Richard Halmos (Hungarian: Halmos Pál; 3 March 3 1916 – 2 October 2006) was a Hungarian-born American mathematician and statistician who made fundamental advances in the areas of mathematical logic, probability theory, statistics, operator theory, ergodic theory, and functional analysis (in particular, Hilbert spaces). He was also recognized as a great mathematical expositor. http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/495
496: 132人目の素数さん [sage] 2024/06/26(水) 12:42:49.72 ID:dUK0Wo1m フルトン–ハリス 表現論入門 上・下 フルハリの翻訳 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/496
497: 132人目の素数さん [sage] 2024/06/26(水) 12:46:24.07 ID:dUK0Wo1m 表現論入門: 群・代数・箙と圏の表現 エティンゴフ他 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/497
498: 132人目の素数さん [] 2024/06/27(木) 09:11:46.83 ID:AOA+JrnH 表現論入門 表現論入門 群・代数・箙と圏の表現 原書名 Introduction to Representation theory 著者名 西山 享 訳 発行元 丸善出版 発行年月日 2023年06月 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/498
499: 132人目の素数さん [sage] 2024/06/29(土) 16:36:52.24 ID:n8WD39Cm カラー図解数学事典って本なんかわかりやすそうだと思ったけど数学初心者が買っていいの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/499
500: 132人目の素数さん [sage] 2024/06/29(土) 17:08:24.53 ID:jf3laoKj 買いたければ買えば、数学の辞書は国語辞典とは違うぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/500
501: 132人目の素数さん [] 2024/07/02(火) 08:40:57.24 ID:9ShzXnrk ドイツのDeutscher Taschenbuch Verlag社のdtv-Atlasという事典のシリーズは,フルカラーを用い,左ページに図,右ページに本文を見開きで載せるような基本構成をとっており,本文と図の相乗効果で理解をより深められるように工夫されている。本書は,シリーズの1冊であるdtv-Atlas Mathematikの日本語翻訳版である。数学の諸概念を,フルカラーの図を用いることによってわかりやすく解説し,代数学,幾何学,解析学,応用数学など,網羅的に解説している。 [原著名:dtv-Atlas Mathematik (Band1,2)] http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/501
502: 132人目の素数さん [] 2024/07/02(火) 13:57:19.41 ID:sq9WGe0S キャンパスの本屋では現在裳華房が2割引 永田本の隣に野口ー相原本が並んでいた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/502
503: 132人目の素数さん [] 2024/07/04(木) 06:58:30.39 ID:rVX7gjYh キャンパスの書店では 「数理科学」が売り切れ 双対性の特集 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/503
504: 132人目の素数さん [] 2024/07/04(木) 20:29:50.50 ID:i4tmbalM 国際標準の微積分の教科書だってよ Standard Calculus スタンダード微分積分 藤本一郎 編著 https://www.kyoiku.co.jp/00search/book-item.html?pk=1176 日本の微分積分の教育におけるAnalysis化によるCalculus不在の数学教育を改善するために、微分積分学の理論的側面や応用面を解説した、大学の数学教育を世界標準に高めるためのCalculus教科書で、学生の自学自習にも対応している。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/504
505: 132人目の素数さん [] 2024/07/04(木) 20:32:41.79 ID:i4tmbalM Amazonの説明より引用 日本の大学の数学教育を世界標準に高めるための教科書です。 本書は日本の微分積分の教育における Analysis化によるCalculus不在の数学教育を改善するために、微分積分学の理論的側面や応用面を解説し、学生の自学自習にも対応しています。「日本の大学数学教育はこれからこのように変わる」という指針を示す教材でもあります。 各理系学生が大学入学時に購入すべき必携の書であるだけでなく、最初から「微分積分」を学び直す必要性を痛感している2~4年次の学生、また大学院生、技術者・研究者等のほぼ全ての読者に向けて推奨する教科書です。本書は質保証改革の標準教科書として、工学系のみでなく、理学系、教育系等と広く採用を推奨いたします。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/505
506: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/04(木) 21:02:37.51 ID:7jBmKUQn >>504 【激しく】解析と線型代数の本何がいい?【既出】12 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1716896717/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/506
507: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/04(木) 21:07:37.79 ID:/0PuH8hr >>505 > 微分積分の教育におけるAnalysis化によるCalculus不在の数学教育 このAnalysis化ってどういう意味なの? Calculusってほぼ微分積分の事なんじゃないの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/507
508: 132人目の素数さん [] 2024/07/04(木) 21:22:34.51 ID:3JBiPqEw 科研費で教科書書いてこの値段で売って一儲けするんですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/508
509: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/04(木) 21:38:31.58 ID:vjipvKgQ あまり聞かない出版社だけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/509
510: 132人目の素数さん [] 2024/07/04(木) 22:03:18.26 ID:yrL+Oz5/ 東大数学科教授の書いた本が万人にとって分かりやすいかどうかは疑問だけど、どうせ読むならやはり最低限の業績のある人の本を読みたい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/510
511: 132人目の素数さん [] 2024/07/04(木) 23:21:01.06 ID:rVX7gjYh Annalsクラスが何本なら最低限? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/511
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 491 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s