[過去ログ]
数学の本 第98巻 (1002レス)
数学の本 第98巻 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
152: 132人目の素数さん [sage] 2024/04/21(日) 18:05:01.59 ID:FJE3Y/e4 お前よりは信頼できる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/152
153: 132人目の素数さん [] 2024/04/21(日) 18:33:29.29 ID:WRaJc4pY ウソを否定されるてキレる奴の信頼などいらない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/153
154: 132人目の素数さん [] 2024/04/21(日) 19:02:06.64 ID:6xMjsgEJ 自演 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/154
155: 132人目の素数さん [] 2024/04/21(日) 19:40:27.87 ID:WRaJc4pY そういう読み方は稚拙 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/155
156: 132人目の素数さん [] 2024/04/22(月) 07:03:02.96 ID:BD9lrF19 正標数のリー環論を書いた本はありますか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/156
157: 132人目の素数さん [sage] 2024/04/22(月) 09:27:49.42 ID:qC/n0Pun >>156 本ならば N. Jacobson: Lie Algebras (Interscience Tracts in Pure and Applied Mathematics 10),New York etc. (3rd printing) 1966 (Interscience/Wiley) に一応触れてある もっと新しいのではJantzenの講義録 Representations of Lie algebras in prime characteristic が本気でやるには良い Jantzen Lie algebra で検索すると他にもいっぱい文献が落とせる 日本語の本では「堀田:線形代数群の基礎」にトピックがちょっと触れてある 後ろの文献表など参考 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/157
158: 132人目の素数さん [] 2024/04/22(月) 11:07:06.67 ID:ZFA0+/td >>157 Thnx! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/158
159: 132人目の素数さん [] 2024/04/24(水) 08:41:37.96 ID:ncSb9ELp >>150 そいつが京大OBであることももウソだし 「本当」もウソ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/159
160: 132人目の素数さん [sage] 2024/04/24(水) 17:26:43.06 ID:uDlIcIF2 経歴詐称に言われてもなーw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/160
161: 132人目の素数さん [] 2024/04/27(土) 06:50:26.62 ID:QuF2K8cf 大使館に知り合いはいないので そんな疑いをかけられたら 困ってしまう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/161
162: 132人目の素数さん [] 2024/04/27(土) 21:27:36.03 ID:QuF2K8cf 政治家でもないのに経歴を詐称して何か良いことはあるだろうか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/162
163: 132人目の素数さん [] 2024/04/28(日) 06:51:28.87 ID:JbWAVbl4 京大OBが経歴詐称しても得るところはない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/163
164: 132人目の素数さん [] 2024/04/29(月) 08:08:27.39 ID:or3lrBic 望月理論の解説書が出るのは何年後だろうか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/164
165: 132人目の素数さん [] 2024/04/30(火) 12:02:27.46 ID:dZrmuZxS Zen大学の卒業生が書くだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/165
166: 132人目の素数さん [] 2024/04/30(火) 23:31:46.24 ID:dbyjbpZp 359 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/166
167: 132人目の素数さん [] 2024/05/01(水) 07:49:50.54 ID:sgJI4piv 52 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/167
168: 132人目の素数さん [] 2024/05/01(水) 07:49:51.06 ID:sgJI4piv 52 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/168
169: 132人目の素数さん [yen] 2024/05/02(木) 16:24:49.53 ID:kA6jMeIR 円高キボンヌ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/169
170: 132人目の素数さん [] 2024/05/03(金) 09:22:11.71 ID:n+Pe09Cr 円安なので中国からの観光客が多いそうだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/170
171: 132人目の素数さん [] 2024/05/08(水) 21:34:11.64 ID:txpsnWFG 連休中は嵐山のモンキーパークがにぎわった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/171
172: 132人目の素数さん [] 2024/05/09(木) 05:44:59.47 ID:WJ4F9QUd 荒らしも横行した http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/172
173: 132人目の素数さん [] 2024/05/16(木) 05:42:54.49 ID:XOYwn9+3 「本の雑誌」で研究者が書いた本が58冊挙げられている中に 挙げられた数学者の本は4冊 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/173
174: 132人目の素数さん [] 2024/05/17(金) 08:52:38.88 ID:3abziSUM 著者は 矢野、吉田、森田 そして藤原 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/174
175: 132人目の素数さん [yen] 2024/05/17(金) 13:03:12.39 ID:Z8PNb5Qj 小木曽(代数幾何)先生のお薦め ノルウェイアの森 村上 怠け者数学者の記 小平 美しい数学入門 伊藤 数学原論 斎藤 代数曲線論 川又 東大教師が新入生にすすめる本より http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/175
176: 132人目の素数さん [sage] 2024/05/17(金) 19:11:31.35 ID:OuY0pYwS 胡麻擦ってる感じ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/176
177: 132人目の素数さん [yen] 2024/05/17(金) 20:40:52.97 ID:Z8PNb5Qj Algebraic Geometry and Arithmetic Curves Q. Liu http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/177
178: 132人目の素数さん [] 2024/05/24(金) 08:49:26.22 ID:cownBsMV 代数曲線論は小木曽 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/178
179: 132人目の素数さん [yen] 2024/05/25(土) 11:30:56.34 ID:dUquc3g+ Pettis integral and measure theory M. Talagrand http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/179
180: 132人目の素数さん [sage] 2024/05/28(火) 07:30:43.98 ID:kkmGQGnE 加藤十吉の微分積分原論って学生時代に買って読まずに本棚で埃被ってるけど異様に中古の値段上がってんな 著者の素性とか業績知らないんだけどこれそんなにいい本か? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/180
181: 132人目の素数さん [yen] 2024/05/28(火) 09:59:05.98 ID:bbGqe6T/ 微積分の本のスレへ行け http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1710406925/181
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 821 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s