[過去ログ] 数学の本 第93巻 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2021/03/13(土)12:06 ID:0gGR16zK(1) AAS
※前スレ
数学の本 第92巻
2chスレ:math
973
(1): 2021/09/18(土)18:05 ID:yrQRfuM5(1) AAS
>>970
少なっ!?
よくそれで数学の研究なんかやってるね
もうここに来ないでね
974: 2021/09/18(土)18:08 ID:EWXnDopD(1) AAS
ルジャンドルの幾何学があれば十分
975
(1): 2021/09/18(土)18:51 ID:8Dp1J6Na(1) AAS
数学の本は1000冊は持ってないと話にならんだろ
976: ハノン ◆QZaw55cn4c 2021/09/18(土)19:47 ID:bHJDDfb2(1) AAS
>>975
寿命が足りないのでは?
977: 2021/09/18(土)20:04 ID:V/yT0rUq(1) AAS
>>973
だってやってる分野の本は少ないし笑
そんなに本集めるのも好きじゃ無いし笑
基本は論文だね
978: 2021/09/18(土)20:04 ID:VK2mu86h(1/2) AAS
数学に実験ないからひたすら本読むしかないよね
979: 2021/09/18(土)20:06 ID:pq+8memt(3/3) AAS
駄作を読め
980
(1): 2021/09/18(土)20:07 ID:VK2mu86h(2/2) AAS
数学の論文って、どうやったら手に入るの?
981: 2021/09/18(土)21:29 ID:KRAIU2YX(1) AAS
>>980
大学の図書館にあるよ。コピーさせてもらうといい。
982
(2): 2021/09/18(土)23:34 ID:ItsYaR6u(1) AAS
大学の図書館って学生証とか必要じゃねーの?
学生の頃は論文サイトもアクセスできたが一般人はarXivくらいじゃねーの
983: 2021/09/18(土)23:38 ID:atOArW6q(1) AAS
京都大学の紅があるよ
984: 2021/09/18(土)23:45 ID:ncIKAkdu(1) AAS
>>982
東大OBは生涯通用する無料パスが貰える。
985: 2021/09/19(日)01:28 ID:OFECCu1e(1/3) AAS
>>968
数学書に限って言うと
和書400,洋書3000ってところかな
986
(1): 2021/09/19(日)01:34 ID:XgPvtLvl(1) AAS
洋書って、そんなにあるの⁉
987: 2021/09/19(日)14:48 ID:OFECCu1e(2/3) AAS
>>986
ネット上にたくさん転がってるぞ
988
(1): 2021/09/19(日)17:09 ID:Ego95m+E(1/4) AAS
どうやって検索すればいいの?
例えば、代数幾何学の論文で
989: 2021/09/19(日)17:18 ID:OFECCu1e(3/3) AAS
>>988
"書籍名" pdf
で検索したらええやろ
990: 2021/09/19(日)17:53 ID:k2pv3cl/(1) AAS
しかし本を持ちすぎるのも問題ある
それに気づかないと後で後悔する
本は手元にあっていつでも読めると読んでないのに読んだ気分になってしまう
むしろ図書館で期限がある本の方が真剣に読んだりするもん
そしてありすぎる本は「あ、コレわかんないや、ヤンピ、別のやつ読めばいいや」もやってくる
一念発起して新しいジャンルに踏み出すつもりで新しい本に挑戦できるのなんか年に3冊でも難しい
991: 2021/09/19(日)18:21 ID:f3v0jNI0(1/2) AAS
論文漁るなら何かしら気になってることがあるわけで、そのキーワードでググればいいだけでは……?
992
(1): 2021/09/19(日)18:23 ID:Ego95m+E(2/4) AAS
数学者って相当本読んでるよね
993
(1): 2021/09/19(日)18:27 ID:Uorj4mqv(1) AAS
>>982 今から20年以上も前だけど、私の地元の国立大学が、
図書館を一般の人たちにも公開していました。
本をコピーさせてもらったのを覚えています。
994: [sag] 2021/09/19(日)18:37 ID:rwV/hmvO(1) AAS
洋書のpdfダウンロードしても問題ないの?
995: 2021/09/19(日)18:46 ID:1ouGePld(1) AAS
次スレ
数学の本 第94巻
2chスレ:math
996: 2021/09/19(日)18:53 ID:K5rWOe+Y(1) AAS
>>992
そうでもない
ちゃんと完読したのはせいぜい6、7冊ぐらい
997: 2021/09/19(日)18:56 ID:f3v0jNI0(2/2) AAS
最初から最後まで一行一行ちゃんと精読したものに限れば、生涯でも学生の頃の1,2冊程度だったりするし
998: 2021/09/19(日)19:01 ID:TtgeOzSk(1) AAS
>>993
国立大学ならむしろ国民に公開するのは当然に思えてきた。
今まで気にしてなかったが。
公開してないところが多いのかな。
999: 2021/09/19(日)19:13 ID:Ego95m+E(3/4) AAS
数学者は10000冊は読んでるんだが?
1000: 2021/09/19(日)19:14 ID:Ego95m+E(4/4) AAS
ハーツホーン最強‼
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 190日 7時間 7分 49秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.277s*