テスト⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン★17 (1145レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1: (ワッチョイ 7f67-QOvf) 02/05(水)07:02 ID:cWSt4PpI0(1) AAS
⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン
BBR-MD5:CoPiPe-17f0be9377d5fa3fdc2fca8ff06c0bee(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 74503
Inq-ID: agr/90cdf1c95c95d416
Proc: 0.412722 sec.
This is Original
1116: (ワッチョイ 6d62-VoZ8) 08/27(水)21:25 ID:XKRpWuXG0(1) AAS
川内原発の設置許可取り消さず 住民側再び敗訴、福岡高裁(共同通信)
外部リンク[html]:www.47news.jp
>川内原発1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)が新規制基準に適合するとの判断は火山リスクの検討が不十分として、住民らが国による設置許可の取り消しを求めた訴訟の控訴審判決で、福岡高裁は27日、許可を取り消さなかった2019年の一審福岡地裁判決を支持し、請求を退けた。
(中略)
>松田典浩裁判長は判決理由で、争点だった原子力規制委員会の審査基準「火山影響評価ガイド」は「専門的知見を踏まえた検討を経て作成された。合理性を有する相応の根拠がある」と判断。
>噴火可能性を的確に予測できることを前提にしている点などが不合理、とした原告側主張を否定した。

チンパンジーの国で原発はやめといたほうがいいと思いますお
( ^ω^)

福島原発刑事訴訟支援団|福島原発刑事訴訟の東京高裁「全員無罪」判決に抗議します!
外部リンク:shien-dan.org
省21
1117: (ワッチョイ 6d62-VoZ8) 08/27(水)21:32 ID:c59VXWGa0(1) AAS
( ^o^)こまけぇこたぁいいんだよ!!

>チンパンジーは極めて知能が高く、訓練によって簡単な言語を習得できる。
(中略)
>成獣のオスは、他の群れのチンパンジーを襲って殺すことがあるほど獰猛で攻撃的な一面を持っているため、猛獣と認識されている。
(中略)
>動物園で檻や柵があっても石や糞を投げてくることがあるため、一般の来園者にも危険性はある。
BBR-MD5:CoPiPe-427cc5bac46f6fbde71d64ffbc636ee1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 54225
Inq-ID: agr/975b97a7bf817e32
省2
1118: (ワッチョイ 6d62-VoZ8) 08/27(水)21:45 ID:zYwFK5SO0(1) AAS
AA省
1119: (ワッチョイ 6d62-VoZ8) 08/28(木)22:42 ID:N2qR9jR40(1) AAS
能登地震起こした活断層か 輪島市沖の海底に段差5m(共同通信)
外部リンク[html]:www.47news.jp
>富山大と金沢大の研究チームは28日、能登半島地震の震源域である石川県輪島市沖の海底で、地震を引き起こした活断層の動きの痕跡とみられる計約5mの段差を水中カメラで撮影したと発表した。
>これまで周辺では、地震後にできたとみられる1m未満の段差が見つかっているが、今回は規模が大きく、チームは活断層そのものである可能性もあるとみている。

ウクライナが東欧と亀裂 ロシア原油管攻撃でEU結束乱れ(共同通信)
外部リンク[html]:www.47news.jp
>欧州連合(EU)加盟国のハンガリーとスロバキアが、ウクライナと対立を深めている。
>両国が依存するロシア産原油を運ぶパイプラインがウクライナ軍に攻撃され、一時的に供給停止したためだ。
>両国はEUの対ウクライナ軍事支援強化に賛同せず、ハンガリーはウクライナのEU加盟にも反対している。
(中略)
省25
1120: (ワッチョイ 6d62-VoZ8) 08/28(木)22:58 ID:w9ZqpNla0(1) AAS
核ごみ交付金で防災拠点 佐賀・玄海、整備費に活用(共同通信)
外部リンク[html]:www.47news.jp
>高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定に向けた文献調査が進む佐賀県玄海町が、2025年度分の交付金10億円を新たな防災拠点の整備費に充てる方針を固めたことが28日、町への取材で分かった。
> 9月の定例町議会に関連議案を提出する方針。
>町は、災害対策本部や応援部隊の執務スペースとして3階建ての拠点を設計中で、この整備費に充てる。

デブリ、炉内成分中心か 原子力機構が分析(共同通信)
外部リンク[html]:www.47news.jp
>日本原子力研究開発機構は28日、東京電力福島第1原発2号機で今年4月に採取した溶融核燃料(デブリ)は、核燃料のウランや燃料被覆管など炉心にあった材料の成分が中心で、昨年11月採取分とは構成が異なるとの分析結果を公表した。
>デブリは細かく砕いて4カ所の分析機関に分け、今後1年程度かけて詳しく調べる。
>今回分析したデブリは、前回よりも原子炉格納容器底部の奥側に採取装置を投入し、炉心の真下部分から取り出した。
省10
1121: (ワッチョイ 6d62-VoZ8) 08/30(土)00:03 ID:LhIJgAaW0(1) AAS
中間貯蔵は立地可能と上関に伝達 中国電力 町が可否判断へ(共同通信)
外部リンク[html]:www.47news.jp
>中国電力が山口県上関町で検討している使用済み核燃料の中間貯蔵施設建設を巡り、中国電は29日午前、予定地の適否に関する調査結果を町へ伝達し「立地は可能であると判断した」との見解を明らかにした。
>今後、町が受け入れの可否を判断する。
(中略)
>町役場前には朝早くから報道陣や警察が集まり、施設の建設に反対する住民らが横断幕を掲げるなど物々しい雰囲気に。

原発地域の財政支援拡大 30キロ圏に、政府閣僚会議(共同通信)
外部リンク[html]:www.47news.jp
>政府は29日、原子力関係閣僚会議を開いた。
>「原子力発電施設等立地地域の振興に関する特別措置法」に基づき財政支援の対象とする自治体を原発の半径10キロ圏から30キロ圏に拡大する方針を決定した。
省20
1122: (ワッチョイ 6d62-VoZ8) 08/30(土)00:07 ID:uBymdVXW0(1) AAS
関電、核燃料の福井県外搬出表明 35年末までに、場所は示さず(共同通信)
外部リンク[html]:www.47news.jp
>関西電力は29日、福井県内にある美浜、大飯、高浜の3原発で計画する乾式貯蔵施設の使用済み核燃料について、遅くとも2035年末までに、県外の中間貯蔵施設へ搬出を開始する方針を県に説明した。
>搬出先は、中国電力が「立地可能」との調査結果を公表した山口県上関町を念頭にしているとみられるが、「相手方もあることで回答を差し控える」と具体的な場所は示さなかった。

俺たちはとんでもない考え違いをしていたんだ
これが核燃サイクルだったんだよ
( ^o^)

関電、福井県に毎年50億円 原発立地地域の振興で(8月25日 共同通信)
外部リンク[html]:www.47news.jp

永平寺修行僧、高校生にわいせつ 福井、参禅研修中14人の尻触る(8月23日 共同通信)
省9
1123: (ワッチョイ 6d62-VoZ8) 08/30(土)19:49 ID:vJ9bl1c40(1) AAS
坪倉先生の放射線教室 安全性やしくみを伝える(福島民友)
外部リンク:www.minyu-net.com
>本県では、放射線を「生活と関わる現実的な問題」として扱い、除染や健康への不安など実生活に密接した学びが行われてきました。
>これに対し、青森県では、原子燃料サイクル施設が立地する地域を中心に、放射線を「科学技術として理解する対象」として捉え、安全性やしくみの理解を深める教育が行われています。

ところで原発事故後に福島で多発するようになった小児甲状腺がんは、一体なんですかお
一般的な「進行がきわめて遅く、予後(治療後の経過)の良い甲状腺がん」と異なる理由は何ですかお?
「発見できなくなるよう検査をやめてしまえ」と言っている連中にも聞いてみたいところですお
( ^ω^)

坪倉先生の放射線教室 乳頭がん治療、基本は手術('21.2.27 福島民友)
外部リンク[php]:www.minyu-net.com
省25
1124: (ワッチョイ 6d62-VoZ8) 08/30(土)20:08 ID:ynCARYJg0(1) AAS
むつ中間貯蔵施設の税収が当初の見込みより最大490億5,000万円の減収になると試算 
東京電力などの中長期計画をもとに市が独自算出(8月26日 青森放送)
外部リンク:news.ntv.co.jp
>むつ中間貯蔵施設の税収について、むつ市は使用済み核燃料の搬出が完了するまでのおよそ65年間で、当初の見込みより最大490億5,000万円の減収になると試算しました。
>試算は東京電力ホールディングスなどが貯蔵量を4,000トンから4,500トンと説明した中長期計画をもとに、独自に算出しました。
>むつ市は当初の5,000トンの搬入を求める方針です。

青森・むつ市長「可能性ゼロ」 福井の関電原発、使用済み核燃料受け入れ('21.4.27 中日新聞:リンク切れ)
外部リンク:www.chunichi.co.jp
>福井県に立地する関西電力の原発から出る使用済み核燃料を巡り、関電が搬出先の「選択肢の一つ」とする中間貯蔵施設のある青森県むつ市の宮下宗一郎市長(41)が二十六日、オンラインで本紙のインタビューに応じた。
>宮下市長は関電などの使用済み核燃料を受け入れることについて「可能性はゼロだ」と明言し、協議の余地はないとの姿勢を強調した。
省17
1125: (ワッチョイ 6d62-VoZ8) 08/30(土)20:16 ID:KPNHEU6+0(1) AAS
デブリ採取"ロボットアーム"にまた問題?カメラがメーカー仕様満たさず<福島第一原発>(8月29日 福島テレビ)
外部リンク[html]:www.fukushima-tv.co.jp
> 8月28日の会見では、経年劣化の箇所やその類似箇所の部品交換などが完了し、全体点検が終わったことを報告した。
>しかし、1回目の"釣り竿型"での採取の際に、高い放射線が影響したとみられるカメラの不具合で作業が中断したことからロボットアームのカメラ点検を行ったところ、現場環境よりも厳しい条件下でメーカーの仕様通りの耐放射線性が確認できなかったものがあったと明らかにした。
>東京電力は「カメラの交換をすることも否定できない」として、この不具合が全体の工程に与える影響は精査中としている。

閉園した福島・西郷村の「TOKIO-BA」 村民が跡地の再生活用求め村議会に請願書 議会で審議へ(8月29日 福島テレビ)
外部リンク[html]:www.fukushima-tv.co.jp
> 8月28日村民などでつくる「TOKIO-BA跡地を守る会」が西郷村の議会に提出したのは、「TOKIO-BA」跡地の再生を求める請願書。
>請願書では「自然環境を守り県と村が協力して学習や交流の拠点として旧TOKIO-BAを再生するよう」訴えている。
>「TOKIO-BA」は、人気グループTOKIOが「アイデアを実現する場所」として開拓し、様々なイベントが行われてきた。
省25
1126: (ワッチョイ 6d62-VoZ8) 08/30(土)20:33 ID:V8/YZ3Az0(1) AAS
原発は一般施設と同じ? 規制庁幹部が語った巨大噴火の「社会通念」(8月27日 朝日新聞デジタル)
外部リンク[html]:www.asahi.com
>九州には巨大噴火により広範囲を火砕流が襲った痕跡がいくつもある。
>鹿児島湾やシラス台地をつくった姶良(あいら)カルデラ(約3万年前)や、南北25キロに及ぶ熊本県の阿蘇カルデラ(約9万年前)はその例で、川内原発は火砕流が届きかねない場所にある。
(中略)
>規制委員会は2014年に川内原発の再稼働に必要な許可を出した。
>巨大噴火の可能性は「十分に小さい」と判断したためで、裁判ではその妥当性が争われてきた。
(中略)
>経済産業省出身で、原子力規制庁で部長や技監を務めた桜田道夫氏が、原告側の弁護士から尋問を受けていた。
>「一般的な施設と原発の安全を同列に考えているということですか」
省27
1127: (ワッチョイ 6d62-VoZ8) 08/30(土)20:38 ID:XGiRQbG70(1) AAS
AA省
1128: (ワッチョイ 6d62-VoZ8) 08/30(土)20:47 ID:spfPNtsr0(1) AAS
関電、原発立地地域に振興金 年50億円、稼働率で増額(8月26日 朝日新聞デジタル)
外部リンク[html]:www.asahi.com
>関西電力は25日、同社の3原発がある福井県や美浜、おおい、高浜の3町などの地域振興のためとして、今年度から当面の間、年50億円前後の資金を信託銀行に拠出すると発表した。
>原発の新設や使用済み核燃料の貯蔵施設の計画を進める関電が、県や立地自治体の求めに応じたもので、近年の寄付額を大幅に上回る規模だ。

原発交付金 再稼働で増額 強まる自治体への圧力('14.12.25 東京新聞:リンク切れ)
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
>経済産業省が、原発を再稼働させた自治体に「電源立地地域対策交付金」を重点的に配分する方式に戻す。
(中略)
>原発がなくなると交付金をもらえなくなるから、自治体からは古い原発を廃炉にするのではなく建て替えを求める声も上がる。
>「原発マネー」はいったんもらうと抜け出せず、「麻薬」に例えられる。
省14
1129: (ワッチョイ 6d62-VoZ8) 08/30(土)20:49 ID:TDh2Kt/g0(1) AAS
2chスレ:lifeline
466: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) sage 2025/08/23(土) 18:34:15.40 ID:4/NWmidR
【原発】原発情報4178【放射能】
2chスレ:lifeline
458: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) sage 2025/06/03(火) 21:22:05.40 ID:jjTxMrTF
ソースの使いまわしの何がいけないのか、いまひとつ伝わってきませんお
そのソースの内容がそんなに都合が悪いなら、説得力のあるまともな議論を組み立てて反論すればいいだけじゃないですかお
なぜ使い古しの議論に対して、いつまでたっても有効な反論ができないんですかお
ところで「その疑問には一切、触れなかった」ということですが、その理由は何ですかお?
( ^ω^)
省12
1130: (ワッチョイ 6d62-VoZ8) 08/30(土)21:06 ID:IRVBtZ6s0(1) AAS
スイス・ゲスゲン原発、再稼働はさらに半年延期(8月25日 swissinfo.ch)
外部リンク:www.swissinfo.chスイスの政治/スイス・ゲスゲン原発、再稼働はさらに半年延期/89889378
>バーゼルの南に位置するゲスゲン原子力発電所は、5月24日以来稼働を停止している。
>運営者のゲスゲン・デニケン原子力発電所(KKG)は、給水配管システムの過負荷の可能性を示す証拠を提出しなければならない。
>KKGは22日、「これらの検証プロセスにはより長い時間を要し、給水システムの個別の強化措置が必要であることが明らかになった」と表明した。
>再稼働にはスイス連邦核安全監督局(ENSI/IFSN)による検査と承認が必要で、2026年2月末まで遅れる可能性があるという。

経団連の筒井義信会長、米中に依存しない「多極分散型の構造を」 競争力確保へ原発不可欠(8月29日 産経ニュース)
外部リンク:www.sankei.com
>--エネルギーの安定供給に向け、原発の新設などを進言してきたが、関西電力が美浜原発(福井県美浜町)敷地内での原発新設へ向けて動き出した
>「関電の計画は非常に意義深い。東日本大震災以降、世界的に原子力がトーンダウンしたが、近年欧米は原子力に相当回帰している。
省25
1131: (ワッチョイ 6d62-VoZ8) 08/30(土)21:39 ID:3nIWiRr10(1) AAS
AA省
1132: (ワッチョイ 6d62-VoZ8) 08/30(土)22:11 ID:3LIRczoV0(1) AAS
AA省
1133: (ワッチョイ 6d62-VoZ8) 08/30(土)22:17 ID:WW9Wenjp0(1) AAS
AA省
1134: (ワッチョイ a362-gtKn) 08/31(日)00:28 ID:nh9Qnx+s0(1) AAS
東北電、女川2号機の原子炉起動 不具合機器交換で一時停止(共同通信)
外部リンク[html]:www.47news.jp
>東北電力は30日、不具合が起きた機器の交換のため原子炉を一時停止していた女川原発(宮城県女川町、石巻市)2号機について、同日午後に原子炉を起動したと発表した。
>今後、取り外した機器を検査し、原因を調べる。
>東北電によると、今年5~6月にかけて、原子炉格納容器内にある水素濃度を検出する機器2台が正確な濃度を検出できなくなり、代替品を調達して今月21日に原子炉を停止させた。

原発財政支援地域の拡大を閣議決定 長崎県内の加わる4市「一歩前進」(長崎新聞)
外部リンク:www.nagasaki-np.co.jp
>長崎県内では、九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)から30キロ圏内にある松浦、平戸、壱岐、佐世保4市が対象地域に加わることになる。
(中略)
>玄海原発から10キロ圏内に適用されてきた財政支援の特別措置法は、県内市町は対象外。
省13
1135: (ワッチョイ a362-gtKn) 08/31(日)21:03 ID:sxRjUZHg0(1) AAS
使用済み核燃料の福井県外搬出 乾式貯蔵施設から2035年末までに開始へ 
中間貯蔵施設への搬出「確実に搬出できる」 関西電力が県に説明(8月29日 福井テレビ)
外部リンク:www.fukui-tv.co.jp使用済み核燃料の福井県外搬出 乾式貯蔵施設か
>約束通り搬出を開始できなかった場合について関電の水田本部長は「すでに乾式貯蔵施設に貯蔵している使用済み燃料は、使用済み燃料プールに戻すこととする。そうないよう確実に搬出するという確固たる意志を示すもの」と説明しました。
(中略)
>福井県議会・山岸みつる議員:
>「覚悟は分かるが、核燃料をプールに戻すのは合理的ではないのではないか」

>関西電力・水田仁本部長:
>「全く気持ちでいる。せっかく乾式貯蔵施設に移した燃料をプールに戻すことは通常は考えられない。 ただ、そういうことを言うことで2035年末までに搬出する固い意志を表明した」

オレ達はとんでもない考え違いをしていたんだ
省17
1136: (ワッチョイ a362-gtKn) 08/31(日)21:19 ID:97ewOtt60(1) AAS
イランが核兵器級に近いウラン移動させた証拠ない-IAEA事務局長(8月28日 Bloomberg)
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
>IAEAのグロッシ事務局長は27日、ワシントンで記者団に対し、ウランが「依然として同じ場所にあるとの見解に反する証拠は何もない」と指摘。
(中略)
>イランが保有する409キログラムの高濃縮ウランの所在は6月の戦闘開始以降に確認されていない。
>イランは査察官に対し、兵器級に近いウランを未申告の場所に移す用意があると伝えていた。

国会議員の逮捕につながった三菱商事の洋上風力「総取り」 落札当時から疑問視されていた事業実現性(8月27日 東京新聞)
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
>三菱商事は2021年12月、海洋再生可能エネルギー利用促進法に基づく洋上風力事業者の政府公募(1回目)で、「秋田県由利本荘市沖」「秋田県能代市、三種町および男鹿市沖」「千葉県銚子市沖」の3海域とも落札した。
>「由利本荘市沖」ではレノバ(東京)が、「能代市、三種町および男鹿市沖」では日本風力開発(東京)が、先行投資で地元調整や地盤調査を進めていたにもかかわらず、三菱の落札によって撤退を余儀なくされたため、風力発電業界から「ダンピングではないか」「実現性があるのか」などの批判が起きた。
省14
1137: (ワッチョイ a362-gtKn) 08/31(日)21:38 ID:Qwz1kgnr0(1) AAS
柏崎原発再稼働巡る公聴会終了 知事判断へ残るは意識調査(共同通信)
外部リンク[html]:www.47news.jp
>全5回の開催で87人が意見を述べ、再稼働について条件付きを含めた賛成は52人、反対が28人だった。
(中略)
> 87人の内訳は一般公募が42人、団体による推薦が45人。
>一般公募は95人が応募しており、意見が偏らないよう、過去に県の有識者会議で委員を務めたことがある大学教授3人が選定を担った。
>団体枠は多様な意見を把握するためとして、影響を受ける県内の商工会議所連合会や建設業協会、観光協会などが推薦した。
>団体推薦枠で再稼働に反対なのは4人だった。

団体枠を除外すると、賛成11人、反対24人ですかお
ダブルスコアですお
省27
1138: (ワッチョイ a362-gtKn) 08/31(日)21:49 ID:U2JF792W0(1) AAS
AA省
1139: (ワッチョイ 3fbf-P3Uo) 09/01(月)11:26 ID:fxk4kGAD0(1) AAS
haa
BBR-MD5:CoPiPe-b143bf2b6f55d5458c3f11a1a4f20500(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19810
Inq-ID: agr/9781526f3fc125e7
Proc: 0.388689 sec.
This is Original
1140: (ワッチョイ a362-gtKn) 09/01(月)22:23 ID:SpDVIqGD0(1) AAS
>この手の経産省プロパガンダによるデタラメ公聴会はきりがない

「まさか国の役所がそんなことを」「あの有名な人がそんなバカなことをするはずがない」という考えを持つ人もいると思いますお
地道に原子力のありのままの姿(断固インチキ・どこまでもクソ)をお知らせしていくのがいいと思いますお
( ^ω^)

菅首相には辞めていただかなければ~安倍氏('11.5.26 ニュース24)
外部リンク[html]:news24.jp
>福島第一原子力発電所1号機で東日本大震災の翌日に冷却のための海水注入が一時中断していたとされる問題について、「東京電力」は26日、「発電所の所長の判断で注水を継続していたことがわかった」と発表した。
>これを受け、自民党・安倍元首相は「菅さんには一日も早く辞めていただかなければいけない」と述べた。
>これまで「注水中断の責任は菅首相にある」と厳しく批判していた安倍元首相は、「これだけ政府、あるいは当局の発表がコロコロ変わる。隠蔽(いんぺい)したり、隠したり、ねつ造する。こんな政府はなかったですよ。私は大変なことだと思います。菅さんには一日も早く辞めていただかなければいけない」と述べた。

甘利明元大臣、テレ東取材を中断し提訴 「日本は終わりだ。もう私の知ったことではない」('16.3.9 ビジネスジャーナル)
省21
1141: (ワッチョイ a362-gtKn) 09/01(月)22:27 ID:2Mf18x/10(1) AAS
ゼオライトが入った「土のう」周辺の障害物除去に遠隔操作ロボットを投入<福島第1原発の1週間>(東京新聞)
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
>東京電力は、福島第1原発4号機南側の建屋地下に残る放射線量が極めて高いゼオライト入りの土のうを回収する作業で、回収の妨げになっている障害物の撤去に乗り出す。
(中略)
>障害物は遠隔操作ロボットを使い、1カ月程度で移動させるとしている。
>土のうは4号機の南側にある高温焼却炉建屋とプロセス主建屋の地下に40トン超が残る。
>土のうの表面は最大毎時4.4シーベルトと2時間浴びれば致死レベルだ。

【1人のOB】ジャンプして応援【事故対応に尽力】
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
省19
1142: (ワッチョイ a362-gtKn) 09/01(月)22:43 ID:O8ipZ+BD0(1) AAS
乾式貯蔵施設、住民の意見聞いて 反対派が福井県議会に陳情書提出(共同通信)
外部リンク[html]:www.47news.jp
>原発に反対する福井県などの二つの市民団体は1日、関西電力が同県の高浜原発などで建設を計画する使用済み核燃料の乾式貯蔵施設に関する陳情書を福井県議会議長宛てに提出した。
>建設の事前了解をしないことや、京都府や滋賀県を含めて原発30キロ圏内の住民向けに説明会を実施し、意見を聞くことなどを求めている。
>青森県の再処理工場の完成予定が延期され続けていることを踏まえ、慎重な議論を訴えた。
>「原子力発電に反対する福井県民会議」と「避難計画を案ずる関西連絡会」のメンバー15人が福井県庁を訪れ、担当者に手渡した。

日本産食品の規制を全面撤廃方針 台湾、産地証明書など提出不要に(共同通信)
外部リンク[html]:www.47news.jp
>台湾当局は、2011年の東京電力福島第1原発事故後に導入した輸入規制に関し、日本産の全食品に求めている産地証明書や、福島など5県産食品に求めている放射性物質の検査報告書の提出義務を廃止する方針を決めた。
(中略)
省7
1143: (ワッチョイ a362-gtKn) 09/02(火)22:42 ID:EeABl6x40(1) AAS
米核融合新興に12社出資 三菱商事やNTT、関電など(時事ドットコム)
外部リンク:www.jiji.com
>三菱商事やNTT、関西電力など国内の企業連合12社は2日、核融合発電技術の開発を進める米新興企業コモンウェルス・フュージョン・システムズ(マサチューセッツ州)に出資したと発表した。
(中略)
>企業連合には他に、三井物産や商船三井、国内最大の発電会社JERA(東京)などが加わった。
> 12社の出資割合は非公表だが、海外企業などと合わせて総額8億6300万ドル(約1280億円)を出資し、開発を加速させる。
BBR-MD5:CoPiPe-a8fb996681feb85b36b3262068b84153(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 87990
Inq-ID: agr/978d6e50cf417455
省2
1144: (ワッチョイ a362-gtKn) 09/03(水)22:48 ID:qMDtfIcJ0(1) AAS
福島第1原発の40代男性作業員が死亡 死因は調査中 約1時間の作業終了から約3時間後に意識失い…(東京新聞)
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
>東京電力は3日、福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)で1号機の使用済み核燃料を取り出すための大型カバーを設置する工事に携わっていた協力企業の40代男性作業員が搬送先の病院で死亡したと明らかにした。
>死因は調査中という。
(中略)
>防護服を脱ぎ作業基地で2時間半ほど待機した後、ミーティングを経て退勤のために徒歩で、別の建物である免震重要棟に移動し、午前10時22分ごろに倒れた。
>構内の救急医療室に運び込まれたがすでに意識はなく、搬送先の病院で死亡が確認された。

米核融合発電に日系12社出資 商用化加速へ三菱商事など(共同通信)
外部リンク[html]:www.47news.jp
>次世代エネルギーとして注目される核融合発電の実現を目指す米新興企業「コモンウェルス・フュージョン・システムズ(CFS)」は3日、三菱商事や三井物産など日本企業12社から出資を受けたと発表した。
省20
1145: (ワッチョイ a362-gtKn) 09/03(水)23:01 ID:WTyHfLfF0(1) AAS
原発警備員の撮影可能に 九電玄海、光る物体対策(共同通信)
外部リンク[html]:www.47news.jp
>九州電力は3日、玄海原発(佐賀県玄海町)の上空でドローンとみられる三つの光る物体が目撃されたことを踏まえ、緊急時の対策として警備員による撮影を認める運用を始めたと明らかにした。
>従来は防護上の理由で禁止されており、当時の動画は残っていなかった。
(中略)
>玄海原発の敷地内に投光器を新たに配備するほか、双眼鏡と暗視スコープの数を増やす方針も示した。
BBR-MD5:CoPiPe-ebfeff2ab7a3589fd317befa3d12cd69(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 78346
Inq-ID: agr/9795c74449a103db
省2
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 3.516s*