【手数料3.25%】Square Part2【モバイル決済】 (529レス)
上下前次1-新
1(3): 2018/08/07(火)16:00 ID:l5M+y8i30(1) AAS
スマホやタブレットがカード決済できるPOSレジに
外部リンク:squareup.com
前スレ
【手数料3.25%】Square【モバイル決済】
2chスレ:management
500: 2024/01/21(日)22:41 ID:KIDgfBvS0(1) AAS
Square資金調達っていいの?
売り上げによって融資してくれるってことよね
501: 2024/04/03(水)08:06 ID:avb3MNHv0(1) AAS
「iD」の決済手数料も3.75%から3.25%に引き下げ
なんで下げられたんだ?
502: 2024/04/21(日)12:45 ID:AiZsiwU90(1) AAS
この流れからだろ
NTTデータ、カード決済手数料を再値下げ
23年1月から
外部リンク:www.nikkei.com
503: 2024/05/27(月)15:38 ID:SGTNj2/V0(1) AAS
Square、iPhoneをタッチ決済端末にする
サービスを提供
決済サービスを提供するSquareは、iPhoneで
直接タッチ決済の受け付けを可能にするサービス
「iPhoneのタッチ決済(Tap to Pay on iPhone)」の
提供を開始した。
504(1): 2024/09/06(金)07:49 ID:hrvbt5en0(1) AAS
Square、Visa・Mastercardの決済手数料を2.5%に引き下げ 11月から
505: 2024/09/06(金)10:54 ID:npUwz/N/0(1) AAS
>>504
やったー嬉しいわ
506: 2024/09/06(金)19:59 ID:4R39Mly70(1) AAS
JCBはまた出遅れか
507(1): 2024/09/06(金)21:23 ID:z3EKtbL60(1) AAS
気になるのが一文。
「11月1日以降、新料金プランを選択していただくこと」
月額利用基本料金がかかるとか、まさかないよね?
508: 2024/09/06(金)22:04 ID:DDuX7O0N0(1) AAS
心配だね、今まで無料だもんなあ
もし月9800円とかなったら楽天ペイとか行くかな
509: 2024/09/07(土)08:53 ID:QczjLtW90(1) AAS
sterapackが月額3300円でVM2.7%だから、そのあたりかな。
3300円だとして単純計算で、VMだけで月額44万が損益分岐点。
JCBや電子マネーなど、他の手段もあるから小さい店は微妙だろうな。
510: 2024/09/09(月)20:13 ID:i0JMtYZ40(1) AAS
新料金プランの概要ぐらい公開すればいいのにね
511: 警備員[Lv.18] 2024/09/09(月)21:44 ID:O1UXeQlK0(1) AAS
スクエア慣れてるけど楽天ペイ端末まだ無料キャンペーンやってたから頼んどこうかな
512(1): 2024/09/10(火)17:04 ID:a9cJ8W400(1) AAS
新規登録した加盟店が11月までに受けられる割引の条件としての>>507だから既存の店は11月になったら今まで通りでそのまま2.5%に移行じゃないのか
513(1): 2024/09/26(木)07:43 ID:s30x69vh0(1) AAS
QRにも対応するようになってた
しかも振り込みスケジュールがクレカと同じ
エアペイは月末締めで翌月末振り込みなのがネックでQRは使って欲しくないなと思ってた
併用してたけどsquareに一本化しよう
514: 2024/10/15(火)00:20 ID:CMTJlJeI0(1) AAS
>>513
QRってPayPay?
aupayもだけどQRって直で
導入した方が手数料やすいよ
515: 2024/11/01(金)13:12 ID:ETcW+qQ60(1/2) AAS
VISA,MasterCard
2.5%キターーーーー
516(1): 2024/11/01(金)13:14 ID:ETcW+qQ60(2/2) AAS
>>512
事業規模によるみたいけど
条件に合わないような大きな所が
square使っているだろうか?
517: 2024/11/01(金)16:07 ID:2M+p1Icv0(1) AAS
>>516
レスしてくれてありがとう!
すっかり忘れてたけどここ見てメール確認したら申込案内届いてた
既存の事業者も自分でオプション選ばないと適用されないんだね
518(1): 2024/11/01(金)17:10 ID:bqS57AKC0(1) AAS
ボタンポチるとき手数料安くする代わりに何かデメリットがあるのかって構えてしまった
特に悪くなる事なく即時2.5%になるみたいね
QRは申し込んで1ヶ月以上経つのに楽天payだけまだ承認されない
519: 2024/11/01(金)19:53 ID:bu/zS0MX0(1) AAS
>>518
うん
隅々まで月額かかるのか?とか
探してしまった
520: 2024/11/01(金)20:30 ID:tGRhHmpX0(1) AAS
JCBとかも2.5%になったらsquareターミナルで
楽なのだが来月からAirペイと二刀流になりそう
521: 2024/11/01(金)21:51 ID:xN/J+WNk0(1) AAS
楽天ペイ導入したら便利すぎてこればっかりにななった。端末無料でレシート出せるし土日祝も即日振込で文句ないわ
522: 2024/12/05(木)12:07 ID:tyNTDKN00(1) AAS
2025年1月21日からJCB・Diners Club・Discover・Amexも2.5%キタ!
523: 2024/12/09(月)09:37 ID:UyxwfHuH0(1) AAS
でもさ、大手どころで審査通らない業態は
3.25〜に甘んじなければならない
524: 2024/12/10(火)03:56 ID:vlhMNa7+0(1) AAS
パスワード再設定してってメールは本物だろうか
525: 2024/12/15(日)11:30 ID:CKOEA0UJ0(1) AAS
だからターミナルの端末にしろとアドバイスしてるのに
さ。タブレットと端末を無料で貸し出して貰えるだけのメリットで何考えてるの?説明しても頭から受付ないもんな〜。その昔、ウチは現金だけだ〜なんて言い張ってたジジイの店と同じ。
手数料の違いも大きいけど、安定してスピーディに決済できることが大切だよ。それが無いと毎日のことだからストレスがたまる。
526: 2024/12/16(月)10:51 ID:CfbgVZsv0(1) AAS
squareは5000円でリーダーを買えるのが良いな
プリンターはないけどリーダーが壊れた時のダメージが低い
527: 2024/12/16(月)11:46 ID:quonG+7D0(1) AAS
楽天ペイがメインになった
squareは故障した際のサブだな
528: 05/16(金)19:28 ID:65Wa0Lp50(1) AAS
期間限定!
売上高3億円分の決済手数料
山分けキャンペーン
*新規の方限定
キャンペーン概要
キャンペーンページよりアカウントを作成いただいた
お客様の売上高、合計3億円分の決済手数料を
割引します。
対象となるお客様
4月15日以降、本ページよりアカウントを
省11
529: 06/28(土)15:05 ID:lo6SbtdX0(1) AAS
>>461
2年前のTM-P20IIすら対応してないって話
地域言語設定をUnited States (English)とかEstados Unidos (Español)にすると
Mobile receipt printersの項に対応機種にTM-P20IIが出てくる
外部リンク:squareup.com
外部リンク:squareup.com
カナダとかイギリスでも表示が出てこないのはいまいち意味分からんけど、リージョンで解放されてるのかね?
それとも実際のアプリでは言語に関係なくこっそり対応してるんだろうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.919s*