M4以降のMac mini総合 Part7 (291レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 07/27(日)16:09 ID:jrwoXh/s0(1) AAS
前スレ
2chスレ:mac
262: 08/26(火)09:36 ID:jqc31Dto0(1) AAS
そもそも推論系(AIモデルそのものを開発するのではなくAIモデルに仕事をさせる側)は
クラウド系(サブスクリプション)を使うか、大量の共有メモリを有するMac Studio(128GB以上)を調達しローカルでAIモデル(パラメータ数120B)を動かすのが一般的だから、Apple Intelligence云々を議論の焦点にすること自体がズレている
263: 08/26(火)09:46 ID:235KawnC0(2/2) AAS
>>261
上のどこにアップルインテリジェンスの話があるんだよ
ズレてて変な人はお前だよ
264: 08/26(火)10:52 ID:N7nWQhNt0(2/2) AAS
>>261
頭がAI以下じゃん君
265: 08/26(火)11:04 ID:nrn6ggcc0(1) AAS
>>261
お前、親とかから「人の話を聞かない」って言われたことない?
あると思うよ、お前が人の話を聞いてないだけで
266: 08/26(火)15:10 ID:v6vef6wr0(2/2) AAS
メインメモリの99%をビデオメモリに回せる柔軟さだろ
これは他社には不可能だ
267(2): 08/26(火)15:11 ID:zAes7YU30(1) AAS
ktcから安い5Kモニターが出てきたな
外部リンク[html]:prtimes.jp
268: 08/28(木)08:35 ID:zNfZ7nmP0(1) AAS
m5が年末?26年?に出るて聞いたからもうm4買う元気がなくなった
269: 08/28(木)08:39 ID:CjmsOMuv0(1) AAS
M5チップはTSMCの第3世代3nmプロセス「N3P」で製造され、電力効率と性能がさらに改善される予定です。M5 Pro、Max、Ultraでは、複数のシリコンチップを垂直に積層するTSMCの「SoIC-MH」パッケージング技術を採用し、AI推論性能や熱管理性能が向上します。
270: 08/28(木)11:40 ID:qBf8ALBL0(1) AAS
Etremeの計画はないのか
M516層積層というド級の奴
271(2): 08/28(木)13:18 ID:xY1FYYr70(1) AAS
>>267
メーカーの回しもんか?とか思いながらも安かったからポチっちゃったよ
段ボールにも開ける方向や開け方がちゃんと丁寧に書いてあるし、今の中華メーカーって結構しっかりしてるのな
miniに付属のケーブル挿すだけで綺麗に表示されたわ
(プレスリリース1枚目の画像よりフチは大きめ)
色がどうのとかは計測器持ってないし実際のところは分からん
ぶっちゃけ自分にはオーバースペックなので、フォントが綺麗に出るくらいしか感想がない
272(1): 08/28(木)14:01 ID:tqbDYwxH0(1) AAS
>>271
早々と購入した人がいるとはここに書き込んだ甲斐が有ったな
今後もいろいろ感想等を書き込んでもらいたい
273(1): 08/29(金)19:53 ID:WlDRjXlS0(1) AAS
>>271
中華製品はSPECはともかく、耐久性がゴミなのでPCや家電で買う気にならない
274: 08/29(金)20:40 ID:7xyk5iJY0(1) AAS
>>272
ざっくりネガの部分を書いておくと、台座が細くてぐらぐらしやすい
ACアダプタがでかい、コードが短くて真っ直ぐ下ろさないと机の下に届かない(台座の穴通せない)
HDMIが5K非対応(WQHD/120Hzは対応)、WQHD/120Hz切替が面倒くさい
後は4K液晶スレあたり行って書いた方がいいかな?5Kだけど
あとmac側の話だけど、5KだとUI小さ過ぎて見えないので推奨の解像度に落として大きくしてるけど
写真の「実際のサイズ」も拡大されたわ、そこはドットバイドットで表示して欲しかった
>>273
メーカー側も分かってるのか、ちょっと長めの3年保証だった
275: 08/30(土)17:44 ID:ZPr91tA50(1) AAS
>>267
この手の安い5Kがもっと増えて欲しい
27インチ5kのスケーリングで完璧
Xiaomiあたりが出してくれないものかな
276: 08/30(土)21:01 ID:p3YcyILl0(1) AAS
satechiのハブスタンド良さそうだけど使ってる人いる
使い勝手教えてほしい
277: 08/31(日)13:07 ID:W43bbln+0(1/4) AAS
マッククソ重いんだが
キャッシュされたファイルを消せば軽くなるのか?
他に心当たりない
278: 08/31(日)13:22 ID:vFL8cgrH0(1/3) AAS
アクティビティモニタを見ろ
279(1): 08/31(日)13:41 ID:W43bbln+0(2/4) AAS
物理メモリだけカツカツなんだわ
アクティビティモニター見るのに5分かかるほど重い
文鎮だろこれもう
280: 08/31(日)14:32 ID:MNOshOsA0(1) AAS
>>279
後から増設出来ないのは分かってるんだから廉価モデル買うにしてもメモリだけ盛っておいたらよかったのに
ヨドバシでも盛れるし
281: 08/31(日)14:39 ID:tPfcL5mH0(1) AAS
当然再起動しても一緒なんだよな?
282: 08/31(日)14:59 ID:vFL8cgrH0(2/3) AAS
返事がない
文鎮になってしもたんか
283: 08/31(日)15:05 ID:W43bbln+0(3/4) AAS
親のPCなんだよ
284: 08/31(日)15:26 ID:WsuGe/xk0(1) AAS
何のプロセスがCPUリソース食ってるかくらい調べろよ
メモリ少ないだけでそんな重くなることはほとんどない
285: 08/31(日)15:30 ID:ZrYkvuMO0(1) AAS
窓から投げ捨てろ
286: 08/31(日)15:37 ID:W43bbln+0(4/4) AAS
パージ可能39GB
これやってええんか?macわからん
287: 08/31(日)15:45 ID:vFL8cgrH0(3/3) AAS
親に聞けよ
288: 08/31(日)15:47 ID:51Tf8RbB0(1) AAS
そもそもM4 Mac miniじゃない可能性が…
HDD時代のMac miniつかってそう
289: 08/31(日)16:07 ID:mGsHzhuw0(1) AAS
最低限機種くらい書かないと
機種もわからないんだったらここに書き込むのはスレ違いなので
質問スレなどにどうぞ
290: 08/31(日)16:25 ID:Bvy2b5Bj0(1) AAS
miniくらい自分で働いて買えよwww
無職だったら人に聞かないで一生ぐぐってろ
291: 08/31(日)16:29 ID:vCKCscrM0(1) AAS
どうせ古いインテルMacっぽい
セーフブート
再起動
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s