macOS 12 Monterey その9 (838レス)
macOS 12 Monterey その9 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1670926095/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名称未設定 (初段) (ワッチョイ 2373-KKgq) [sage] 2022/12/13(火) 19:08:15.25 ID:IUtg8vZA0 !extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:512 macOS Monterey https://www.apple.com/jp/macos/monterey/ https://apps.apple.com/jp/app/macos-monterey/id1576738294 前スレ macOS 12 Monterey その8 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1656578415/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1670926095/1
809: 名称未設定 (オッペケ Sr8b-LD7e) [sage] 2025/05/02(金) 06:32:35.55 ID:2X0OC9GUr なんか、大変なおまかんバグが頭にあるんだな 可哀想に http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1670926095/809
810: 名称未設定 (スップーT Sd3f-4w2R) [sage] 2025/05/02(金) 22:40:11.24 ID:mVOr78Ngd 親が教育に失敗したケースでしょ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1670926095/810
811: 名称未設定 (JP 0H7b-8SS3) [sage] 2025/05/03(土) 09:20:16.41 ID:nyb9qCZmH 9.11は実際はCG合成で飛行機なんか飛んでないもんな ! w w w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1670926095/811
812: 名称未設定 (ワッチョイ 3788-6Ibo) [sage] 2025/05/03(土) 12:53:10.72 ID:WSbm31Uv0 いつまでもスレチを引っ張る奴は知障ですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1670926095/812
813: 名称未設定 (JP 0H7b-oyHQ) [sage] 2025/05/03(土) 13:17:00.70 ID:rCc6IQiQH グラボすら載ってない現行産廃商品売りたさに 過去のOSでいつまでも引っ張ること自体が知障だからだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1670926095/813
814: 名称未設定 (ワッチョイW 77ef-iPzx) [sage] 2025/05/03(土) 19:05:26.16 ID:9Gec2+Hl0 ときに 皆さんの場合、未だにMontereyを使う理由て何ですか? 私は「旧システム環境設定」を維持して 顧客から問い合わせが来たときに検証するため …だけなんよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1670926095/814
815: 名称未設定 (ワッチョイ 17a0-xbCz) [] 2025/05/03(土) 19:27:50.61 ID:Ga1zJ1Ss0 機種がこれ以上アップデートできない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1670926095/815
816: 名称未設定 (ワッチョイ b72f-xbCz) [sage] 2025/05/03(土) 19:32:01.99 ID:CvvNpWDX0 うちのも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1670926095/816
817: 名称未設定 (ワッチョイ d6f4-Dqr5) [sage] 2025/05/04(日) 04:56:59.45 ID:SY5oKUWt0 >>814 Ventura以降の「システム環境設定」のUIが嫌い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1670926095/817
818: 名称未設定 (JP 0Heb-L4A6) [sage] 2025/05/04(日) 09:22:51.16 ID:GWoJKEn9H 「一般」って何だよ!(w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1670926095/818
819: 名称未設定 (ワッチョイW c61c-ObNI) [sage] 2025/05/04(日) 13:00:18.46 ID:FPvU4xVv0 あれは本来General Settings(総合的な設定項目)なんだよな 「一般」って訳しちゃうから… まぁ「総合」って言われても訳わからんけどな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1670926095/819
820: 名称未設定 (ワッチョイW f262-kMzq) [sage] 2025/05/04(日) 16:48:02.58 ID:0CR304KN0 general なら一般または全般で合ってるのでは 総合なんて使い方もなくはないがメジャーではないと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1670926095/820
821: 名称未設定 (ワッチョイ 5388-59MQ) [sage] 2025/05/04(日) 17:53:11.21 ID:ouQ3V3eL0 日本語での感覚的には「基本設定」で良かろうと思うが…翻訳ってデリケートで難しいね >>814 自分も815に同じ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1670926095/821
822: 名称未設定 (ワッチョイW c61c-ObNI) [sage] 2025/05/04(日) 19:09:04.50 ID:FPvU4xVv0 MSさんはどうかなった思って調べてみた General → 「全般」だね 「一般」よりはマシかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1670926095/822
823: 名称未設定 (ワッチョイW c61c-ObNI) [sage] 2025/05/04(日) 19:12:59.97 ID:FPvU4xVv0 >>820 ありがトン、確かにそうだね 「分類しづらいたくさんの項目を総合的に一箇所にまとめました」って意味で 「総合」が分かりやすいんじゃないかと思った次第 まとめ感というか寄せ集めた感というか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1670926095/823
824: 名称未設定 (スップーT Sd52-jJ7C) [sage] 2025/05/04(日) 20:40:39.14 ID:56j7N9Ood 「一般設定」の漢字Talk時代を思い出した。 左から選ぶレイアウトはSystem6まで先祖返りしてるし。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1670926095/824
825: 名称未設定 (JP 0Heb-L4A6) [sage] 2025/05/08(木) 14:08:23.77 ID:+/hxqhyTH 次はハイパーカード形式でおなしゃす! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1670926095/825
826: 名称未設定 (ワッチョイ 920e-9Kkb) [] 2025/05/10(土) 22:16:59.68 ID:0RUhUBvl0 >>778 本日公開された26.61にアップデートしたら起動時の不具合が解消された。 バグで良かった。まだ使えそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1670926095/826
827: 名称未設定 (ワッチョイ 920e-9Kkb) [] 2025/05/10(土) 22:48:10.10 ID:0RUhUBvl0 >>826 26.6.1だった Adobe、Photoshop v26.6アップデート後にドキュメントウィンドウが 真っ黒に表示されてしまう不具合を修正した「Photoshop v26.6.1」をリリース。 ttps://applech2.com/archives/20250510-photoshop-black-window-issue-fixed.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1670926095/827
828: 名称未設定 (JP 0H7f-k+y7) [sage] 2025/05/12(月) 04:13:33.68 ID:sicJEsSDH totalspaces2ってMontereyで完全に動く? Photoshopの生成AI使いたいのにいまだ10.14なんだわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1670926095/828
829: 名称未設定 (ベーイモ MM8b-s2Bt) [] 2025/06/08(日) 23:59:24.15 ID:UJs9IyqVM >>817 私もシステム環境設定のUIが変わるのが嫌というか不安でVenturaに上げてなかったけど、 さすがにもう安定してるのかしら そろそろ秋リリースのOS発表されるだろうから、Sonomaあたりにアップデートした方がいいのかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1670926095/829
830: 名称未設定 (ワッチョイW 1389-kDvw) [] 2025/06/09(月) 00:47:09.25 ID:jsu7wi630 >>829 Venturaサポは次のOS出たら終了 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1670926095/830
831: 名称未設定 (スップーT Sd9d-HcdI) [sage] 2025/06/10(火) 23:47:18.29 ID:d1BdbG+ad VenもSonoもSeqも、Intelで使うには何ら変わり映えしないからSeqで良いかと。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1670926095/831
832: 名称未設定 (ワッチョイ ebe6-G4JC) [] 2025/06/12(木) 18:26:39.63 ID:k9F2B1Cd0 intel使ってる人はまだCatalinaとかじゃない? Montereyは購入時のままか、M1でBig Surだった人が上げたかでない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1670926095/832
833: 名称未設定 (ワッチョイW 1374-kDvw) [] 2025/06/12(木) 22:47:40.30 ID:IZPA22j10 >>832 Catalina使い続けていたがchrome切られたからVenturaにした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1670926095/833
834: 名称未設定 (ワッチョイ c964-3OFR) [] 2025/06/12(木) 22:54:16.33 ID:ke6rg9kU0 >>832 何で? 俺のはintelだけどmonterey http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1670926095/834
835: 名称未設定 (ワンミングク MMa3-HUfL) [] 2025/06/22(日) 18:22:12.91 ID:lmsaFCVQM つい先日iMac2020年モデルを 購入時のMontereyからSonomaに上げた Teamsのインストール要件を満たしていなかったので http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1670926095/835
836: 名称未設定 (ワッチョイ 77d5-MHp/) [sage] 2025/07/01(火) 12:23:22.75 ID:gcIDxg4D0 高性能かつ格好いいMacBookにゴミOS載せるな! 虫食い毒林檎Apple!死ね!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1670926095/836
837: 名称未設定 (スップーT Sd9b-HY6R) [sage] 2025/07/01(火) 21:48:02.10 ID:6IlXHrtkd ??? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1670926095/837
838: 名称未設定 (ワッチョイ 56e6-i6EU) [] 2025/07/02(水) 01:46:29.22 ID:WndohBf+0 >>835 怖くなかった? 俺はまだ迷ってる でもまだ怖い・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1670926095/838
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s