Macって3年で陳腐化、使い捨てなんだね (50レス)
上下前次1-新
1: 2018/10/13(土)12:53 ID:xmOc/cri0(1) AAS
古いMacを使い続けるのは貧乏人のみ
21: 2018/10/14(日)19:24 ID:67dSzvoe0(1) AAS
税抜125万で買ったiMac Proはいつまで使えるかな。
22: 2018/10/18(木)17:29 ID:e+SyFhOX0(1) AAS
Macbook アルミ2008は、さすがに今年は買い換える。
23: 2018/10/21(日)22:00 ID:TPOtjsO20(1) AAS
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
省2
24(1): 2018/10/29(月)09:42 ID:a71om4q/0(1) AAS
>>15
俺も画像いじるときはG4MDD、OS9.2で5.5を使ってるよ。いつ壊れてもかまわないというほど酷使してるけど、電源、コンデンサ含めて元気に動いてくれてるな。
家庭内サーバはG4Cube450Mhz。お客さんが来たとき、Cubeはすごくウケるね〜。
ネット関係でメインで使ってるのはMacPro2009だから、これもそろそろ十年選手になるなあ。こちらも元気。
25: 2018/11/03(土)04:00 ID:+YrHJZP10(1) AAS
>>24
俺も画像いぢる時はPowerBook G3 OS9.0.2使ってるわ。体感的には処理性能MBP 2017と大差ないし、まだまだ現役だわ
26: 2018/11/03(土)09:01 ID:zQv4Cmkt0(1) AAS
mid2011のMacBook Air、昨日amazonで交換バッテリー注文した。まだまだ使うぞ!
iMacはmid2010で現役だし、Mac mini 2011も怪しいながらファイルサーバとして稼働中。
いや、転職して年収減ったから買い替え出来ないだけなんだが。。
27(1): 2018/11/06(火)04:53 ID:7bTkezfx0(1) AAS
中古MacなんてiOSアプリの個人開発者達にめちゃくちゃ需要あるぞ
28: 2018/11/08(木)20:33 ID:69x/l1gW0(1) AAS
>>27
そうなのか?じゃあPowerBookの中古買ってくるわ
29: 2018/11/09(金)17:32 ID:AwkWduXW0(1) AAS
22を書き込だけど、Macbook air新型買ったぜ。
30: 2018/12/09(日)18:58 ID:D06fybiy0(1) AAS
バッテリー寿命もあるからだいたい三年ってのは一つのサイクル
31(2): 2019/02/16(土)20:47 ID:so1ghNyU0(1) AAS
アプリの個人開発者ってそんなに多いんかな?日本国内で2000万人ぐらいとか
32: 2019/02/16(土)20:57 ID:/xwCnEmk0(1) AAS
>>31
え?
33: 2019/08/12(月)18:09 ID:+IVPRdO00(1) AAS
>>31
そんな多くないだろう。日本国内だとせいぜい1億人ぐらいじゃね
34: 2020/06/04(木)00:36 ID:j8ZCPMhD0(1) AAS
買い換えはお布施
35: 2020/06/10(水)00:26 ID:pt6ViA4l0(1) AAS
年賀状ソフトは何がいいですか?
36(1): 2021/01/09(土)20:54 ID:Mnyp+gWj0(1) AAS
Mac Pro 2010はOSアップデートや内臓機器の交換で、
10年経っても買い換える気が起こらない。
37: 2021/01/10(日)20:06 ID:sIqVm9Hy0(1) AAS
オカモチMac Proは自作機として理想の型だったな
あのブロックごとに分かれたアルミケースが欲しい
今はHDD積まないから一番上の段は要らないけど
38: 2023/03/10(金)03:25 ID:j94wfegu0(1) AAS
寂しいなあ
39: 2023/03/10(金)09:57 ID:jHbENHB+0(1) AAS
ワシのG5はデュアルCPU一発死んでても元気にしとるぞい
40: 2023/03/11(土)05:49 ID:w3wMWL3e0(1) AAS
女にフラレて時間止まってるのチー牛だけや
リアはそんなもん中高で乗り越えとる
41: 2023/03/13(月)14:29 ID:fP8gW/e00(1) AAS
俺もPowerBook G4手放さなきゃよかったな
あの頃のMacよかったんだ
42: 2023/11/12(日)14:43 ID:J+xrzG1d0(1) AAS
>>18
Mac Pro2013年モデルか?あれは名機らしいな
ただ10年前のハイエンドを使うとなると消費電力が心配だが
43: 2024/03/12(火)16:23 ID:gSeKAk4/0(1) AAS
貧乏人のみ、という決めつけによって陳腐化しているだけじゃん
俺は2014年モデルを今も使ってる
2006年モデルはさすがに物理的に故障してしまったけど、直るならまだEl Capitanを使いたい
44: 2024/08/23(金)12:26 ID:A81996IR0(1) AAS
銃剣を突きつけながらな
45: 2024/08/23(金)12:55 ID:LMEXyXWL0(1) AAS
自分の個人貯蓄を投資へと後押しする。
この話か
46: 2024/08/23(金)13:14 ID:ctMebIec0(1) AAS
生き辛さてのは私だけか
この先、少子化が進むと、無関心ともいう。
47: 2024/08/23(金)13:23 ID:1fa7rBVo0(1) AAS
運転手あの世に一人もいないのはそこでしょ
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
48: 2024/08/23(金)13:29 ID:cuz/81Kx0(1) AAS
若手モメサせっかちすぎんか
1号叩かれないような
そのメンバーで誰でもアウトだろうね
国葬のメリットもちゃんとさせなきゃ…
49: 2024/11/23(土)02:26 ID:oN15A2+10(1) AAS
>>36
CPUも変えていいの?
50: 2024/12/30(月)05:38 ID:wblzKMIi0(1) AAS
セキュリティアップデートの限界まで使うで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.330s*