作るぞ ギコ猫アプレット (437レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
239(3): gchar 01/10/23 22:32 ID:oZRMvwW/(1) AAS
プンプンスクリーンセーバ v0.8
追加 おにぎり、 プンプン2, ゾヌ、株
変更 辻
.xscreensaverを追加
>>238さん そうなんですよね。 そこら辺調べてみました。
GNOMEさかな君だと
fishbitmapsdir = $(datadir)/pixmaps/fish
sysdir = $(datadir)/applets/Amusements ってなってます。
同じようにdesctopdir = $(datadir)/applets/Amusements にしてみると
/usr/local/share/applets/Amusements になってしまいます。
省10
243: 221 01/10/23 23:15 ID:ZC95+mIs(5/5) AAS
>>239 さん
gnomeコントロールセンターのスクリーンセーバ
の設定のスクリーンセーバ選択欄
にPunpunが出て来ないという問題があります。
僕の環境では、スクリーンセーバ設定の欄は
画像リンク[jpg]:gikocat.tripod.com
のように現れないんです。
上の画像におけるGraphic Demosの所は、スクリーンセーバ
という欄になっておりまして、選択できるスクリーンセーバ
がずらずら並んでおります
省18
246: 232=233=238 01/10/23 23:59 ID:oW9Ejybl(1) AAS
>>239
$ ./configure --datadir=/usr/share
かな?
configure.inでif文使って、
AC_PREFIX_DEFAULT(dir)
で定義する方法もあるが、悩ましい副作用がありそうで困った。
247(1): 01/10/24 00:03 ID:hol47djk(1) AAS
>>239
おいおい、
デフォルトのprefixが/usr/localになっちゃうのは
正しい動作だ。
./configure --prefix=/usr
とするものなので問題はない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s