オススメLinuxディストリビューションは? Part104 (231レス)
オススメLinuxディストリビューションは? Part104 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
202: login:Penguin [] 2025/08/31(日) 10:59:23.03 ID:RdzVQGJO 拡張機能込みで考えるとKDEとGNOMEってどちらがいいんだ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/202
203: login:Penguin [sage] 2025/08/31(日) 11:06:39.00 ID:bEHCaVpe >>202 漏れは毛で(・∀・)イイ!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/203
204: login:Penguin [sage] 2025/08/31(日) 11:13:23.74 ID:ufEBQ+e+ Gnome はユーザーはバカたからカスタマイズさせないという作り。 デフォルトではコンソールしか使わない人くらいしか耐えられない低機能。 拡張を入れるとある程度まで使えるようになるので、まあ使っているよ。 マゾでない普通の人には KDE が良い。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/204
205: login:Penguin [sage] 2025/08/31(日) 11:18:57.26 ID:7G4ihbar 最近のトレンドは断然Hyprlandでしょ このスレはインストーリストばっかだから全然話題にならないけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/205
206: login:Penguin [] 2025/08/31(日) 11:27:16.50 ID:61OCc63i niriもいいよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/206
207: login:Penguin [sage] 2025/08/31(日) 14:25:53.92 ID:sJc2IEKq >>201 なんかのminimal.isoからPlasmaの欲しい部分だけインストールするってことですかね 頑張っても結局kwinはopenboxのrc.xmlだけで済む簡潔さには敵いませんよね マウスポチポチで設定するのも嫌だし lxqtがwaylandに移行したら対応wmにopenboxの設定そのまま持っていけるやつがあるそうなのでそっちに移ろうかなって 今回ので確定しました もう俺はLX**と心中する http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/207
208: login:Penguin [sage] 2025/08/31(日) 21:53:15.23 ID:sJc2IEKq Kubuntuを諦めいざLubuntuインストールしようとしたら、 Kubuntuは4kでも丁度いいスケールでインストーラー表示してくれてたけどLubuntuは1xで表示しやがったので眼鏡取り出した 同じUbuntuフレーバーやろが! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/208
209: login:Penguin [sage] 2025/08/31(日) 22:25:17.70 ID:XjkVwxWq ubuntuは本家や他フレーバーよりkubuntuが一番良いと思ってるw kde採用鳥ではfedoraのが新しくて面白いけどw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/209
210: login:Penguin [] 2025/09/01(月) 08:35:43.67 ID:ysyPbH5v GNOME/Flashbackだ、GNOME/Flashbackを使うんだ!(ダイマ! だいま?? Ubuntu10.04で本格的にLinux使いだしたからすっかりFlashback信者なんだよ俺は! 新しいPCにするたびに、ここみて入れて「あ゛ーやっぱこうだよなー」ってなる tps://wiki.archlinux.jp/index.php/GNOME/Flashback http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/210
211: login:Penguin [] 2025/09/01(月) 10:58:10.06 ID:g6AaxjGN flaahbackなんてあるの始めて知った gpu使わない方が軽くなるんか じゃあaracrittyみたいなgpu使うターミナルも実はあんまり良くなかったりするのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/211
212: login:Penguin [] 2025/09/01(月) 10:59:44.39 ID:g6AaxjGN flashbackてuiも変わるのかあ じゃあいいかな。。。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/212
213: login:Penguin [] 2025/09/01(月) 17:36:19.45 ID:QdRbjMf3 同じタイミーでも 同じ軽作業重労働者でも 俺より若い男女も 俺より年上のおっさんもおばさんも みんなセックスの楽しみがある どんな貧しい人生でもセックスだけはある どんな男女のどんな人生にも セックスだけはある 俺にはない どこへ行ってもどんだけ働いても 怒られても感謝されても タイミーじゃなく直接雇用で来てくれと請われても 俺の人生にセックスはない セックスだけはない 頑張れば頑張るほど虚しい なんで俺はセックスしてる奴らに混じって一生懸命働いてるんだろう セックスできるわけでもないのに 俺はセックスできないのに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/213
214: login:Penguin [sage] 2025/09/01(月) 20:06:25.43 ID:HXqyFJHZ snap使いはセックスの輪からも隔離されてるのだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/214
215: login:Penguin [] 2025/09/03(水) 10:44:13.20 ID:VjTCln4W ゲームに特化したBazziteってどうなの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/215
216: login:Penguin [sage] 2025/09/03(水) 11:05:30.85 ID:IBWMnd6q なかなかだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/216
217: login:Penguin [sage] 2025/09/03(水) 13:23:52.87 ID:Zln95XM4 なんか最近パスワード設定で辞書に載ってないの使えやっての増えたね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/217
218: login:Penguin [] 2025/09/03(水) 13:37:22.36 ID:VjTCln4W バザイトって読むんだな Garudaもゲーミング特化型なのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/218
219: login:Penguin [] 2025/09/03(水) 14:53:43.38 ID:wjAy/Yi0 ランダム文字列が本当に強固かどうか怪しいところだ 桁数を稼ぐほうが有効なのでは http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/219
220: login:Penguin [sage] 2025/09/03(水) 15:10:07.97 ID:X7G3aG3t >>217 今まで使えてた英字6文字ログインパスワードがFedoraインストールしようとしたら受け付けなくなった しかもrawhideのインストール作業中だとそのままエラーで落ちて最初からやり直しw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/220
221: login:Penguin [sage] 2025/09/03(水) 15:12:18.45 ID:X7G3aG3t >>219 そりゃそうだな じゅげむじゅげむを英字で、所々数字を当てられそうなところは数字で、 にすればどっかの辞書に載ってそうだが長さは確保できそうw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/221
222: login:Penguin [sage] 2025/09/03(水) 16:39:01.49 ID:g7DTu4cp 無駄に長いパスワードを要求しても、 結局忘れる人がでて再発行とかせなあかん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/222
223: login:Penguin [] 2025/09/03(水) 18:13:55.61 ID:wjAy/Yi0 パスワード入力した文字列はソルトが加えられ+何百万回ハッシュ暗号で別の文字列にして使ってるのではないのか 短くて辞書に乗ってる文字でも別の文字になってるんだろうに何で辞書攻撃で対応可能なことになってるんだろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/223
224: login:Penguin [sage] 2025/09/03(水) 18:47:16.32 ID:dyY2gvJ9 無料のゲーム用OS「Bazzite」知ってる?低予算ゲーミングPCにいいかも! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/2043770.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/224
225: login:Penguin [sage] 2025/09/03(水) 18:49:33.68 ID:Q0qTETQm >>223 そりゃハッシュアルゴリズム自体は公開なんだから元の文字列を当てられたら終了なわけで http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/225
226: login:Penguin [] 2025/09/03(水) 22:36:29.04 ID:wjAy/Yi0 ソルトの内容とハッシュ回数が固定でない限り10桁の英数だろうと短時間では解読できないだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/226
227: login:Penguin [sage] 2025/09/03(水) 22:48:53.07 ID:UxhyX7OM 外人はfedroraかopensuseかってなってるな ubuntuはバカ用 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/227
228: login:Penguin [sage] 2025/09/03(水) 23:05:03.17 ID:wCyp25WR バカはお前 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/228
229: login:Penguin [sage] 2025/09/03(水) 23:09:31.42 ID:X7G3aG3t Debian使いが廃れたなど信じられるものか!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/229
230: login:Penguin [sage] 2025/09/03(水) 23:24:03.37 ID:tT1cYOvd 今は新しめのハードはFedora系 Arch系が目的がハッキリしてれば楽しいだろうね 古めのハードはもうDebian系で良いってなるし Ubuntuは中途半端なポジションにいるね OpenSUSEはEUラブの民族主義的な人が使ってるイメージだね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/230
231: login:Penguin [sage] 2025/09/04(木) 02:39:59.74 ID:wvChfbwC >>228 バカチョン低学歴出ましたw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/231
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.643s*