くだらねえ質問はここに書き込め!Part 253 (791レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
663: 08/21(木)07:58 ID:balvDLs4(1/7) AAS
プロンプトが恣意的なんだよ。

Q:
初心者向けのLinuxを教えて、という質問がありました。実際には、今は、fcitx5-mozcを導入しim-configで設定する必要があるので、Ubuntuフレーバーも手間はDebianとほとんど同じというのが実情です。次の発言が批判されていますが、どうですか:
「Debian XfceかLXQtで良いんじゃん Debian MATE意外と良いが、ユーザーは少ない Debian 12 MATEを入れて、疑問点はAI Chatで自力解決というのも、安定的運用の手だろう』
664: ChatGPTの「要領を得ない」結論 08/21(木)08:00 ID:balvDLs4(2/7) AAS
(1/2)
なるほど、提示された発言について整理してみましょう。

> 「Debian XfceかLXQtで良いんじゃん Debian MATE意外と良いが、ユーザーは少ない Debian 12 MATEを入れて、疑問点はAI Chatで自力解決というのも、安定的運用の手だろう」

この発言が批判されやすいポイントと、妥当性のある部分を分けてみます。

### 妥当性がある部分
* **UbuntuとDebianの手間が実際に近い**
おっしゃる通り、2024年現在では *fcitx5-mozc + im-config* の導入はUbuntuフレーバーでも必要なので、かつての「Ubuntuは日本語環境がすぐ整う、Debianは面倒」という差は縮小しています。したがって「Debianでもいいのでは」という主張自体は現実的。

* **XfceやLXQtは初心者向けに安定して軽い**
XfceやLXQtは動作が軽く、設定も比較的分かりやすい。初心者が古めのPCを再利用したい場合、的確な選択肢です。
省12
665: ChatGPTの「要領を得ない」結論 08/21(木)08:01 ID:balvDLs4(3/7) AAS
(2/2)
### 結論

この発言は **「中級者に近い初心者」向けならアリ** ですが、完全な初心者への推奨としては批判されやすい言い回しです。

言い換えるなら、こんな感じだと批判を受けにくいと思います:

> 「今のUbuntuとDebianは日本語入力の手間はほぼ同じです。軽めの環境ならDebian XfceやLXQtも選択肢になります。MATEも安定していますがユーザー層はやや少なめ。もしDebianを選ぶなら、公式Wikiやフォーラムに加えてAI Chatも活用すれば、初心者でも比較的安定して運用できます。」

---
省2
666: Google Geminiの回答 08/21(木)08:03 ID:balvDLs4(4/7) AAS
(1/2)
ユーザーからの発言は、**Debian**を初心者向けのLinuxディストリビューションとして推奨し、特定のデスクトップ環境(Xfce、LXQt、MATE)を挙げています。この発言には、以下の点で賛否両論があります。

### 肯定的な見解
---
* **安定性:** Debianは非常に安定しているため、一度設定してしまえば、トラブルが少なく長期的な運用に向いています。これは、特に「安定的な運用の手だろう」という発言に合致します。
* **学習の機会:** 「疑問点はAI Chatで自力解決」という部分は、現代のツールを活用して自力で問題を解決する能力を養うという点で、初心者から中級者へのステップアップに有効です。
* **選択肢の提示:** XfceやLXQtといった軽量なデスクトップ環境を提示している点は評価できます。これにより、古いPCでも快適に動作する可能性が高まります。
* **実際の状況:** 近年のUbuntuの日本語入力設定は、Debianと比べて劇的に簡単ではなくなっており、この発言は現実の状況を反映しているといえます。

### 批判的な見解
---
省3
667: Google Geminiの回答 08/21(木)08:03 ID:balvDLs4(5/7) AAS
(2/2)
### 結論
---
発言は、**「自分で積極的に調べて解決する意欲がある」**タイプの初心者、あるいはLinuxに多少の興味があるユーザーにとっては、非常に理にかなった提案です。しかし、**「何もかも簡単に使いたい」**タイプの、より広範な初心者層にとっては、ハードルが高い可能性があります。

批判は、発言がすべての初心者をカバーしているわけではない点、特にGUIでの簡単さを求める層に対する配慮が不足している点から来ています。したがって、この発言は、**対象を限定すれば妥当**ですが、**一般的な初心者向けとしては不十分**であると言えます。
668: 擁護するMicrosoft Copilot 08/21(木)08:05 ID:balvDLs4(6/7) AAS
この発言は、技術的な現状を踏まえた実用的な提案であり、批判されるべき内容とは言い難いものです。以下の観点から評価できます:

---

✅ 技術的妥当性

- Debian + 軽量デスクトップ環境の提案(Xfce, LXQt)
→ 初心者にとって扱いやすく、動作も軽快。Ubuntu系と比較しても、fcitx5-mozcの導入やim-configの設定が必要な点では手間は大差なく、現実的な選択肢。

- MATEの評価とユーザー数への言及
→ MATEは安定性と視覚的な分かりやすさがあり、初心者にも向いている。ただし、情報量やコミュニティの規模が他の環境より小さい点を指摘しており、これは有益な補足。
省12
670: 以上。 08/21(木)08:06 ID:balvDLs4(7/7) AAS
プロンプト次第だと分かるべよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s