くだらねえ質問はここに書き込め!Part 253 (791レス)
くだらねえ質問はここに書き込め!Part 253 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
596: login:Penguin [] 2025/08/16(土) 11:46:23.13 ID:QBbqEqtN IBMPC/AT非互換機化が進むたびに厄介になっていくな 中途の非互換仕様と、一層モダナイズされた非互換仕様の食い違いが更なるトラブルとなる 中途半端な非互換システムだとクリーンインストールした方が早い UEFIの広範な普及が始まった2012年頃(Windows 8リリース期)のPCはガッツリ該当 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/596
599: login:Penguin [sage] 2025/08/16(土) 14:03:06.22 ID:QBbqEqtN 確かに SSDで2T超はエンタープライズ用途以外普及していないから、既定でレガシーブートできるUEFI BIOSだったらMBRで1本パーティション切る、好みによってはスワップパーティションと2パーティション構成にするのがシンプルで管理しやすいかも知れん ASUSのノートPCのようにGPTパーティションからのブートしか対応してなくてレガシーBIOS互換性を切ってたら仕方ないがな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/599
603: login:Penguin [sage] 2025/08/16(土) 18:51:51.74 ID:QBbqEqtN ヤマダ電機の無料回収で十分という説 リネットにデータ消去を依頼すると、不安しか残らず連絡力が低すぎる説 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/603
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s