くだらねえ質問はここに書き込め!Part 253 (791レス)
くだらねえ質問はここに書き込め!Part 253 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
12: login:Penguin [] 2025/05/23(金) 13:47:28.31 ID:aK7+UkSC >>10 Linux Mint 38【ワ無】 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/12
60: login:Penguin [] 2025/06/01(日) 09:11:08.31 ID:6SFLsqcB >>59 質問で返しちゃうけども? root権限で update-smart-drivedb 完了? あと、 smartctl --info /dev/device | grep 'SMART support is:' SMART support is: Available - device has SMART capability. SMART support is: Enabled 有効化にするのは smartctl --smart=on /dev/device CUK Hynix BC501 256GB M.2 2280 PCIe NVM を使ってるけど良くないって噂も聞きます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/60
158: 隙自語スレチネタ [sage] 2025/06/18(水) 10:16:09.31 ID:cUNvknX6 Googleが嫌いすぎてMicrosoft EDGE dev channel時代から代用してるわ 必要な時だけGoogleアカウントとChromeをセットで使ってる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/158
252: login:Penguin [] 2025/07/20(日) 14:06:39.31 ID:alToLWhq linux mint やubuntu、POPOSにノバラと、いろんなディストロでドラクエ10をインストールしようとしたら、前までできてたのに、今はできなくなった。 なんでだろうと思って調べてたら、winetricksでwindows media player10がダウンロードできなくなっていた。あとIE8のTLS1.2が必要なのにTLS1.1までしかない。あとは、ffdshowもインストール今はできなくなってた。・他のはググって必要なのだけいれたが、案の定、ドラクエ10はムービーが再生されず、アプデの途中で落ちるように鳴った。 なぜ無理になったのかと、この場合どうすればいいのか?AIに聞いても無理だった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/252
304: 268 [sage] 2025/07/24(木) 22:43:15.31 ID:/FeK5sq7 >>273 boot設定→root設定→boot修正設定 これが原因な気がしてきた ありがと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/304
356: login:Penguin [sage] 2025/07/28(月) 19:44:45.31 ID:ssRpbjKt >>354 Debian GnomeやKDE(discover)ならGUIで行ける 一層楽だし初心者向けといえそう Mintの方が初心者向けとしてより優れているかも知れんけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/356
367: login:Penguin [sage] 2025/07/29(火) 17:20:05.31 ID:gsJwOxOo >>365 >>366 おまえみたいな粘着ゴミクズ汚物は生きる価値無し!とっとと死ね! wwwwwから分かるブザマな腐った頭と性格と遺伝子 経緯も理解出来ない脳無しポンコツ失敗作!さっさと死ね! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/367
397: login:Penguin [] 2025/07/31(木) 12:30:30.31 ID:6bpMX93N >>396 とっくにsystemdに置き換えられたのでは? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/397
621: login:Penguin [sage] 2025/08/18(月) 22:05:06.31 ID:OZIvlAJA >>619 >KVMを使ったインストールとか、ちょっと他ではしないこと KVMを使っている・使ったことある奴、このスレにはほとんどいなそうだからな ここよりあるか知らんがKVM、仮想スレで尋ねた方が良いきがするんだよな 俺なんかKVMでインストールしたOSのEFIパーティション/grubがどうなっているかわからんって感じだし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/621
664: ChatGPTの「要領を得ない」結論 [sage] 2025/08/21(木) 08:00:55.31 ID:balvDLs4 (1/2) なるほど、提示された発言について整理してみましょう。 > 「Debian XfceかLXQtで良いんじゃん Debian MATE意外と良いが、ユーザーは少ない Debian 12 MATEを入れて、疑問点はAI Chatで自力解決というのも、安定的運用の手だろう」 この発言が批判されやすいポイントと、妥当性のある部分を分けてみます。 ### 妥当性がある部分 * **UbuntuとDebianの手間が実際に近い** おっしゃる通り、2024年現在では *fcitx5-mozc + im-config* の導入はUbuntuフレーバーでも必要なので、かつての「Ubuntuは日本語環境がすぐ整う、Debianは面倒」という差は縮小しています。したがって「Debianでもいいのでは」という主張自体は現実的。 * **XfceやLXQtは初心者向けに安定して軽い** XfceやLXQtは動作が軽く、設定も比較的分かりやすい。初心者が古めのPCを再利用したい場合、的確な選択肢です。 * **MATEも十分安定している** MATEはシンプルでWindowsライク、安定性も高いので「安定的運用の手」というのは間違ってはいません。 ### 批判されやすいポイント 1. **「良いんじゃん」「ユーザーは少ない」などの表現が雑** 初心者に向けて推奨するにしては、根拠が弱く、経験に依存した印象的な言い回しになっています。 → 批判されるとすれば「説得力がない」「根拠を示してない」点。 2. **「AI Chatで自力解決」という助言** これは一部では有効ですが、初心者にとっては「問題が起きたらAI頼み」というのは責任を投げているように見える可能性があります。 → 具体的な情報源(Debian Wiki、フォーラム、StackExchangeなど)も添えるべきでしょう。 3. **「初心者向け」という前提を外している** 発言は「安定運用できる人」には妥当ですが、「初心者がLinuxを始めたい」と問われたときに、いきなりDebianをすすめると「とっつきにくい」と批判されやすいです。 → 初心者にはまず「情報が多いUbuntu系」や「MX Linux」のほうが安心という声も強いです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/664
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.390s*