[転載禁止] Cygwinスレ©2ch.net (149レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
1(2): 転載ダメ©2ch.net [ageteonagete] 2015/11/12(木)00:40 ID:iDfn8+if(1) AAS
一台のパソコンでMicrosoft Windowsと同時稼働できるLinuxのCygwinのスレです。
X-Window system、GNOME、KDE、Xfce、GNU C、clangなどに対応した本格的なLinuxです。
WindowsのパーティションにそのままインストールできWindowsと共存できます。
Windowsとパーティション分けるとかデュアルブートとか不要です。
VirtualBoxなどの類の仮想化ソフトも不要です。仮想化ではないんです。
巨大ファイルをハードディスクと仮想しているのではなく、普通にWindowsのファイルシステムにファイルを展開します。
そのためWindows側からも、Linux側からもお互いの全てのファイルをマウント無しで見たり操作できます。
Windows、Linux間でクリップボードのコピペもできます。
Windowsソフトをコンパイルして、実行することもできます。
AndroidとかFirefox OSとか ls コマンドすらないニセLinuxスレが乱立しているのはよくないですね。
省1
31(1): 2015/11/15(日)20:37 ID:Xnzt9Hgo(1) AAS
>>28
> 例えば、Linuxとの比較とか、Linuxのソフト作るためにCygwinでソースレベルのクロス開発の話とか、
> CygwinでWindowsをLinuxのX端末にする話とか、CygwinでLinuxにsshログインする話とかね。
> CygwinはLinuxのディストリ選びで迷っている人のひとつの選択肢になるし。
例えば、*BSDとの比較とか、*BSDのソフト作るためにCygwinでソースレベルのクロス開発の話とか、
CygwinでWindowsを*BSDのX端末にする話とか、Cygwinで*BSDにsshログインする話とかね。
Cygwinは*BSDのディストリ選びで迷っている人のひとつの選択肢になるし。
最後の行は疑問だが概ね*BSDでも重なる内容が多くなるから情報を集約しましょう
ということでOSに固有ではないunix系全般の話題もunix板が推奨されている
既に何人もの人に指摘され誘導されてるがポリシーやマナーの範疇の問題なので
省2
44: 2015/11/17(火)11:39 ID:+Na8xFNe(2/5) AAS
>>39
UNIX板にすでにその22になるCygwinスレがある。そっちに集約されているものをどうしてわざわざ分散する必要があるのか。
>>40
確かにMSYS限定のスレってないね。
>>42
>>43の言うとおり。MacOSXの場合は・・・Win32の場合は・・・ってなるからLinuxとみなすのはおかしい。
ていうかなんで数レス上の話を全無視なの?>>1なの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s