俺の日記帳 第三冊目 [転載禁止]©2ch.net (969レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 2015/10/14(水)15:44:28.01 ID:D4No7sqb(1/3) AAS
落ちたので
9: 2015/10/20(火)14:57:38.01 ID:3l3kltTu(1) AAS
kvmとdockerとはどっちがいんだろう@セントス7
やってみよーっと
145: 2017/09/16(土)20:28:44.01 ID:c11zpg97(2/2) AAS
>>143
ラズビアンは優秀だよね。
これも気に入ってる。
マイクロSDで切り替えられるから便利だよね。
169: 2017/10/02(月)21:50:01.01 ID:Cg7/R1kL(2/2) AAS
書けた
すげえ
301: 2018/07/01(日)15:45:40.01 ID:A9ahkG4W(2/2) AAS
MATEも結構良い感じにカスタマイズ出来るな。
MATEだとchromeもキーリングは大丈夫。
メモリがデフォで900MBぐらい消費するが
まあ税金の様なものかな。
xfce同様に快適だ。
331: 2018/08/13(月)20:03:35.01 ID:EshMyCu+(1/3) AAS
ブログでもやったら?
465: 2019/05/16(木)14:17:19.01 ID:rjvtA0mX(1) AAS
Win10とubuntu19.04。
デュアルブートしてみた。
Win10でリサイズして空きを作るのがコツかも知れん。
easybcdが上手く行かんかったので
素直にMBRにGRUB2を入れた。
特に問題は無いようだな。
491(1): 2019/08/25(日)18:57:33.01 ID:V6VPkp8r(1) AAS
やっぱりFedora30に帰って来た。
またよろ。
524: 2020/01/29(水)09:51:36.01 ID:m6kACew0(1) AAS
今月買ったノートPC
起動中や上手く行っても固まったりする
GNOME系は固まる
xfceはブロックノイズまみれに
KDE以外まともに動かない😫
566: 2020/04/22(水)15:22:50.01 ID:m6IgttZV(1) AAS
「UEFI32のマシンは、Windowsは入るるけどLinuxが入らない」て、聞いたことがある。
※入らないわけじゃないんだけど、普通にやったんじゃだめで、専用の特別なlinuxが必要ということらしい
一時「安価なWindowsタブレットにlinux入れよう」ってのがあって、その時話題になった
631: 2020/07/29(水)08:40:32.01 ID:sBfyvAso(2/2) AAS
>>630
ありがとう
ChromeOSではサードパーティーのパッケージマネージャーが使えたみたいだけど、使えないのか
あ、ちなみにMacOSやBSD系でもパッケージマネージャーあるから、Linuxじゃないからパッケージマネージャー使えない、ってのは理由にならないよ
638(1): 2020/09/14(月)16:19:38.01 ID:0qnwCYaF(1) AAS
USBメモリって安くなったな。
Lubuntu入れようと思って、3.0の32GB買ったが
1,000円弱だった。
947: 2024/08/09(金)18:16:02.01 ID:D9zbfvLK(1) AAS
死滅して圧縮により燃焼させる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s