俺の日記帳 第三冊目 [転載禁止]©2ch.net (969レス)
俺の日記帳 第三冊目 [転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
123: 122 [sage] 2017/07/29(土) 20:55:43.00 ID:DkAIYiBz yocto のビルドがうまくいかなかった件、無理やり解決。 proxy 経由での git cloneがうまくいかない。 コマンドラインから git が使えるように設定はしているのだけどなぁ。 #というか複数SRC git の do_fetch の挙動が良く分からない #socks proxy を立てて socat とうまい具合に連携するともしかすると動くのかも? 解決手段はproxyを使用しない。 IPv4で直接 git 参照できるようにしたこと。 力技だね。 yocto のビルドスクリプトは複雑怪奇でよく分からん。 黒魔術だろあれは。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068/123
142: login:Penguin [sage] 2017/09/16(土) 15:52:15.00 ID:c11zpg97 今日はラズパイでFedora-KDEとFedora-xfceを走らせようとしたが失敗した。 KDEはログインできなかった??汗 xfceは途中で固まる。汗 俺の腕では無理だったようだ。 やっぱりラズパイLinuxはdebianとubuntuが無難だ。 が今日の結論。 FedoraのSDは消去した。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068/142
217: login:Penguin [sage] 2017/12/31(日) 18:17:14.00 ID:z2sc0umJ gentooインスト成功★ UEFIブートでちゃんとブートしてる。 ユーザー作って、links入れてテキストベースでwebブラウジング出来る。 とりあえずオンラインハンドブック読んでる。 ・・やれば出来るな。♪ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068/217
330: login:Penguin [sage] 2018/08/13(月) 18:40:46.00 ID:EH/blTI3 >>329 外見が良いのと検索が楽かなって 日付が自動で入るのもいいし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068/330
482: login:Penguin [sage] 2019/07/07(日) 22:58:16.00 ID:uJhGxSh4 debian10 LXDE。 軽くて使い易い。♪ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068/482
499: login:Penguin [sage] 2019/11/09(土) 23:37:51.00 ID:62kE56do ubuntu19.10 wine4 、JaneStyleが簡単に動くな。 これもwine上のJaneStyleで打ってる。 こんな使い方も、良いかもね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068/499
782: login:Penguin [sage] 2022/02/11(金) 12:59:09.00 ID:fKk8wwYW lubuntuなら2GBのメモリーでも余裕で使えるな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068/782
865: login:Penguin [sage] 2024/02/23(金) 07:50:30.00 ID:oDzoEQV9 Archを久々にチャレンジして入れた。 wikiも更新さえてて素晴らしい。 Arch派生鳥も気になるな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068/865
868: login:Penguin [sage] 2024/03/09(土) 23:01:56.00 ID:mmvuMTi/ EndeavourのKDE版にwaylandとKDE6がいっぺんに降って来て手こずった Fcitx5-mozcの「あ」アイコンが出ない問題の対処法を記す /home/ユーザー名/.config/environment.d/任意の名称.conf を作り以下を記述 XMODIFIERS=@im=fcitx /usr/share/fcitx5/inputmethod/mozc.conf を管理者として開いて以下を記述する Icon=org.fcitx.Fcitx5.fcitx-mozc なおIcon=fcitx-mozc の箇所はコメントアウトするかあるいは消す http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068/868
884: login:Penguin [sage] 2024/03/28(木) 21:37:18.00 ID:wjgLDb9m ArchでLXDE。 これが自分のLinuxの答えかも。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068/884
922: login:Penguin [] 2024/08/06(火) 16:55:38.00 ID:91QAS0Es 県民が事故死してるだけ https://ega8.d3.806g/QQvzA/qhcmogbh http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068/922
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s