FirefoxとGeckoファミリー Part7 (596レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
149: 2011/05/22(日)22:31:44.69 ID:4WMXOSLz(1) AAS
>>148
詩人かキミは
165: 2011/08/12(金)00:11:51.69 ID:DcRfMgU1(2/6) AAS
自分で簡単な http サーバを立ててみた。
その結果、アクセスログには以下の User agent が記録されている(ちょっと上のも
のから変更した)ことを確認した。
逆に言えば、apache の標準的なログでは、以下の情報以外には記録されていない。
"Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)"
ということは、とりあえず、だませているはずなのだが、どこでハネているんだろう
なぁ?
167: 2011/08/12(金)00:19:19.69 ID:DcRfMgU1(3/6) AAS
いや、それは送信されていないと思うんだよね。
一応、調べて、Windows MSIE version7 の User agent である以下にあらためて変更
してみた。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
サーバ側には、これ以外には送信されていないと思うんだけど、何が問題なのか、よ
くわからん。
228(1): 2011/12/21(水)15:05:47.69 ID:sfzAfIhc(1/2) AAS
ubuntu使ってますが
ppa経由でfirefox9.0にアップデートされて
普通に日本語メニューが出てたのに
コンパチレボータ入れたら
英語メニューになったりgoogleのデフォが英語だったり
になったんすけど
これどうやったら戻るんでしょう?
298: 2013/10/11(金)20:59:10.69 ID:rdn4qxkC(1) AAS
Flashはよ滅びろ
314: 2014/02/21(金)18:03:38.69 ID:ZFasG3uy(1/2) AAS
>>313
>bug 6410 - Flashコンテンツにフォーカスがあると, メニューバーやブックマークツールバーのmenupopupがマウスホーイールでスクロールしない
フォーカスがあるところがマウスホイールを奪うんだから当然じゃないの?
これを修正すると、Flashコンテンツでマウスホイールが使えなくなったりしないの?
Flashコンテンツだけでマウスホイールを使いたいのに画面がスクロールするって不具合はないの?
350: 2014/05/31(土)10:46:38.69 ID:eVPfEdnx(1) AAS
>>349
マルチすんな
414: 2018/01/06(土)08:17:23.69 ID:YmNhuFTN(1) AAS
まだ日本語フォントが表示されないんだけど
早く元にもどせよw
じゃなきゃ捨てるぞ
594: 2024/11/30(土)16:26:46.69 ID:YUXLFmc+(1) AAS
2、3日でバージョン上げるなよ
ドロボウで無能なクセに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s