ノートPCでLinux 7 (539レス)
ノートPCでLinux 7 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1229832949/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
353: login:Penguin [sage] 2015/11/28(土) 01:23:21.65 ID:aNpkBh14 中古では無く(新古品はあり)現行発売されているノートPCでLinux動作してるよ〜 っていうのがあれば、ぜひ教えて下さい もちろん当方の自己責任でします Macbookも考えたのですが海外フォーラムだとモニター周り等の問題があるようなないような… ThinkPad、DellはBIOS問題があるので避けたいです アドバイスお願いします http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1229832949/353
355: login:Penguin [sage] 2015/11/28(土) 14:31:36.15 ID:aNpkBh14 >>354 ごめんなさい。記事読みながら書いていたので間違いです BIOSの問題ではなく、マルの削除の方の問題です>両社共 どうしてマルと書かずにBIOSと書いてしまったのかというと、書き込みしながら RMSさんが何を使っているのか調べていたら、BIOSも公開のemote YeeLong(中国製のはず)を使っていた記事を読んでいたので マルと書くのを間違えてBIOSにしてしまいました 申し訳ありませんでした 現行ノートPCではなかなか無いですね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1229832949/355
357: login:Penguin [sage] 2015/11/28(土) 17:40:07.44 ID:aNpkBh14 マルウェアのことです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1229832949/357
358: login:Penguin [sage] 2015/11/28(土) 18:36:07.38 ID:aNpkBh14 ここ一ヶ月で調べた感じを報告します。過疎っているので長文でも許してもらえるかな…と甘い考えですが Linuxをラップトップ(ノートPCの意味)で使う場合の選択肢に関して (1).system76 機種数種類あり ここはアメリカのUbuntuをインストールしている小さな会社です。 性能もデザインも、とても魅力的です。 人によってはキーボードにUbuntuキーがあるのが嫌な場合も無理だと思います。日本でのサポートなどが受けられないのが最大の問題です。 Youtubeやsystem76のサイトで見れば魅力が判ります。 (2)Lemote YeeLong 8101B Model 中国の会社です。以前、RMSさんが公の場で使っていたのですが、とてもマイナーなラップトップです。 CPUがMIPSで、BIOSもオープンで、おもしろい。そしてGNU or Debian寄りなのは魅力です。Youtubeで動作を見れば判りますが。 これも、日本でのサポートなどが受けられないのが最大の問題です。また現在、会社がどのようになっているのか不明です。 日本で取り扱っているのも秋葉原でも日本橋でも無さそうです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1229832949/358
359: login:Penguin [sage] 2015/11/28(土) 18:45:22.32 ID:aNpkBh14 続き (C)Ministry of Freedom社のLibreboot X200 またはT400 詳しくはサイトを参照して下さい これは買収後のレノボの機種に対して、フリーのBIOSを入れ、チューンしたラップトップを売っています。 これもとてもおもしろいですし、RMSさんも使っているのを見ました(というか、RMSさんは自分でPCを買わないので参考にならないですが) (D) Macbook Pro 論外に思われるかもしれません。ただキーボードの交換にしても日本でサポートを受けられる恩恵は大きいです。 私の場合は、OSXは消すつもりです。独自名称のRetinaという液晶規格のドライバーの問題はありそうです(というかある) (E) Panasonic Let's note これも論外と言われるでしょう。 私の場合、5年以上使いたいので劣化するキーボード周りの交換というのは必須です。私は過去に3台買いました。サポート能力、問題対処能力は本当に素晴らしいです。 ただ、今の時代にDVDドライブが内蔵ということや、モニターの大きさが…という点です。WifiもRealtecなら嫌という感じです 以上です http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1229832949/359
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s