大人なんですが小学校の勉強教えてくれる所ある? (682レス)
大人なんですが小学校の勉強教えてくれる所ある? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
209: c⌒っ*゚д゚)っφ [] 03/01/07 03:13 英語を1からやり直したいのですが、どの教材がいいんでしょうか。 中一の参考書を買ったのですが、説明があるだけで、覚えても身についてるのかどうか確認できず不安です。 反復して身に付けられるドリルなんてあるのでしょうか。 あるとしたら、どの教材がいいですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/209
210: 山崎渉 [(^^) ] 03/01/07 13:07 (^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^) (^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^) (^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^) (^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^) (^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^) (^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^) (^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^) (^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^) (^^)(^^
)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^) (^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^) (^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^) (^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^) (^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^) (^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^) (^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^) (^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^) (^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^) http://mao.
5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/210
211: 名無し生涯学習 [] 03/01/11 12:10 小学校低学年までならNHK教育の午前9時からのでいいと思うが、 高学年とかはテレビで見ないね。昔は中学理科とかもNHKでやってたのに、 最近はやらないみたい。 >>209 やっぱりテレビとかビデオのが図とか出て分かりやすいと思う。 でも中学校の番組ってやってるのはインストラクTV位かな? 高校ならNHKでもやってるのに。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/211
212: 名無し生涯学習 [] 03/01/11 18:35 中学の参考書や問題集だと文法ばっかりで、結局あんまり役に 立たないんじゃない? 参考書や辞書を用いながら、洋書でも読むのがいいのでは? もちろん、いきなり分厚いのとか大人向けのものではなく、 幼児向けの絵本とか読み物とかの簡単なものからで。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/212
213: 212 [] 03/01/11 18:36 あ、>>212は>>209へのレスです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/213
214: 山崎渉 [(^^)sage] 03/01/19 01:55 (^^) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/214
215: 名無し生涯学習 [] 03/01/21 21:37 age http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/215
216: 名無し生涯学習 [] 03/01/21 23:36 全部よんでないのだけど、公文はどう? 知り合いの3?才の女性はやってるよ。 1ヶ月1教科、6千円だって。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/216
217: 名無し生涯学習 [] 03/01/22 07:49 進研ゼミとかどうだろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/217
218: bloom [] 03/01/22 08:35 http://www.agemasukudasai.com/bloom/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/218
219: 名無し生涯学習 [] 03/01/27 05:53 枚 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/219
220: 名無し生涯学習 [sage] 03/02/02 07:10 ヽ(`Д´)ノ 誰か真面目に教えろヨウワァァン! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/220
221: ◆2MRfotqID2 [] 03/02/15 22:37 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/221
222: 名無し生涯学習 [] 03/03/01 00:52 本屋によくある「小学校の○○をマスター」の類は、マーケットに迎合した本だから良書ではないよ。 私も何冊か立ち読みしたけど四則演算の基本である乗除を加減より優先するということについて触れた本はほとんどなかった。 基礎から学ぶのならあんな本よりも教科書の方がいいと思う。 教科書は結構安いし変なマスター本1冊買うお金で3冊くらい買えると思うし。 かくいう私も教科書じゃないけど何かの参考書かサイトを見て、割り算の割る数を法と言うことを知った。 (忘れてただけかも) http://mao.5ch.
net/test/read.cgi/lifework/992598855/222
223: 名無し生涯学習 [] 03/03/01 22:08 ☆^〜^★【新着情報追加】 http://sagatoku.fc2web.com/ あなたの探し物こちらで見つかります http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/223
224: 名無し生涯学習 [] 03/03/02 18:51 漢字を覚えるのに効率の良い方法ってありますか? ドリル使って勉強してるのですが、 いまいちちゃんと覚えられてるのかよくわからなくて・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/224
225: 名無し生涯学習 [] 03/03/02 20:02 辞書を読むのはどう? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/225
226: 名無し生涯学習 [] 03/03/02 22:49 >>224 オンライソ新聞読みなされ。読んでたら自然に身に付くよ 漢字は部首とへんの集合体だから、今ドリルやって基礎をしっかり身につければ 難しい漢字も自然に頭に浮かんできて、読めたり書けたりしてくるよ。 難しい、紛らわしい似たような漢字は繰り返し書いてガンガレ。 で、オソライン新聞読めって言ったワケは、難しい漢字が読めないときってあるじゃん。 そんな時は、辞書引くって手もあるけど、せっかくPCがあるので、この手を使え。 1、まず、読めない漢字の部分をコピペする。 2、掲示板とか、文
章書き込みができるところに、難しい漢字を貼り付ける 3、さらにその貼り付けた文字をマウスでドラッグして(難しい漢字の部分が青くなるように選択することな) キーボードのスペースキーの隣にある「前変換」というキーを押す 4、漢字が変換する状態に戻る(つまり、読み仮名、同音の漢字がわかる) ウィンドウズ限定かもしれんが、けっこー便利なんで活用しる。 知ってたらスマソだ。まぁがんがってくれ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/226
227: 名無し生涯学習 [] 03/03/02 22:54 あー、あと、漢字の意味や、熟語の意味を調べるってのもいいかもしれん。 記憶ってのは、いろんな関連付けされてる情報ほど引き出し易いらしいからな。 ぶっちゃけていえば、いつも使ってる漢字とか、たとえなんかでよく使われる漢字は覚えやすいってこった わざわざ調べたものってけっこー忘れないよ。 グーグルでも使ってがんがれ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/227
228: ?究極・・・!!!? [?究極・・・!!!?] 03/03/02 23:51 ?究極・・・!!!? http://fwnw3433.gooside.com/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/228
229: 名無し生涯学習 [] 03/03/03 15:06 >>225>>226>>227 ありがとうございます がんがって勉強して漢字マスター目指しますヽ(・∀・)ノ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/229
230: 名無し生涯学習 [] 03/03/03 15:15 ↓↓↓↓↓★ピンクエンジェル★↓↓↓↓↓ http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp/linkvp.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/230
231: 名無し生涯学習 [] 03/03/05 20:25 正直割り算が分からん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/231
232: ふな ◆tsGpSwX8mo [] 03/03/06 23:19 中学から、やりなおしたんだけど、一度中学卒業した身といたしまして。 夜間中学って はいれるのかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/232
233: 名無し生涯学習 [sage] 03/03/07 18:17 理社出版の本、一冊600円程度、結構分かりやすい。 WebPageでさがしてちょ。 広告ではありません 中学の復習です。ほんとうに。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/233
234: 山崎渉 [(^^)] 03/03/13 13:43 (^^) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/234
235: 名無し生涯学習 [] 03/03/14 16:24 何で左巻健男の教科書の話題が出ないんだ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/235
236: 名無し生涯学習 [] 03/03/16 01:00 大学受験を考え始めた、もうすぐ高2になる者です。 小学生の数学と英語を1から始めたいと思っているんですが、今からだと 遅いでしょうか。。 高校の方は通信なので、塾にでも通おうか迷っています。。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/236
237: 名無し生涯学習 [sage] 03/03/16 10:49 ttp://www.honya.co.jp/contents/t_amane/study/english/index.html ここにある「ゼロから始める英文法〜」ってやつ、私自身が不登校児で基本を知らなかったせいもあるでしょうけど 目からウロコでした。でも自信ないんで誰か体験してくれるとうれしいです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/237
238: 名無し生涯学習 [sage] 03/03/16 16:09 数学は東大出の矢野先生の本で、分かりやすく書いているのがあります。 集合がわかればもっと楽しくなります。 ほんと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/238
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 444 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s