IT講習スレッド (344レス)
上
下
前
次
1-
新
199
(2)
:
195
03/10/06 08:29
AA×
>>198
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
199: 195 [] 03/10/06 08:29 >>198 時間がないのでとりあえず2だけ。 マウスを認識してないのではなく、「マウスポインタの表示」が出来 ていない可能性があります。 適当にドラッグしたりしてみて、どこか反応しませんか? これは再セットアップした方が良いでしょう。 本当は全部セットアップしたいところですが、時間が無いのであれば、「スタート−プログラム−アクセサリ−システムツール」の 「システム情報」で「システムファイルチェッカー」を実行し、 指示に従って、Windows98のCD-ROMを挿入します。 公民館側がCD-ROMを出してくれない場合は、 根本的な解決にはなりませんが、 「スタート−設定−コントロールパネル」の「マウス」を開く。 「軌跡を表示する」にチェックを入れると(軌跡が)見えるようにな ります。(マウスポインタの表示が出来ていないだけの場合) これで一応どこにマウスがあるかは分かるはずです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987562158/199
時間がないのでとりあえず2だけ マウスを認識してないのではなくマウスポインタの表示が出来 ていない可能性があります 適当にドラッグしたりしてみてどこか反応しませんか? これは再セットアップした方が良いでしょう 本当は全部セットアップしたいところですが時間が無いのであればスタートプログラムアクセサリシステムツールの システム情報でシステムファイルチェッカーを実行し 指示に従ってのを挿入します 公民館側がを出してくれない場合は 根本的な解決にはなりませんが スタート設定コントロールパネルのマウスを開く 軌跡を表示するにチェックを入れると軌跡が見えるようにな りますマウスポインタの表示が出来ていないだけの場合 これで一応どこにマウスがあるかは分かるはずです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 145 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s